最終更新:

18
Comment

【3745985】小6 毎日の日記の宿題は意味あるの?

投稿者: 睡眠不足   (ID:KUSGnBYnEzM) 投稿日時:2015年 05月 21日 23:54

愚痴です。

中受率の低い地域で、周りの子達が遊んでいるのをうらやましく眺めながら日々塾通いしています。

それだけならまだいいのですが、小6になってから毎日学校で日記を書く宿題が出るようになりました。担任の先生は長めの文章を書く練習のため、と言うのですが、先生がチェックするのが楽な宿題だからというのが本音じゃないのかと勘ぐってしまいます。

塾が休みの日は友達と遊んだことをネタにできるのですが、学校から帰って一息ついてすぐ塾へ。塾から帰宅後宿題をやってお風呂に入って寝るだけ、という日は本当に書くことがなくて大変です。
休み時間にあったことや、読んだ本のこと、給食のメニューのことなどからひねり出してなんとか書かせていますが、毎日毎日続く日記のネタ探しにいい加減うんざりです。適当に嘘でもいいから書きなさいと言っても、変なところまじめな子どもは嘘なんて書けないとネタ探しに時間を取られ、ただでさえ短い睡眠時間が更に減ってしまいます。

日記に書くことがない時は自学じゃだめですか?と担任に聞かせたのですが、だめと言う返事。文章を書く練習だからの一点張りです。
自学なら社会や理科や国語の語句や漢字の復習に使えるのにと思うと、日記に拘る担任が腹立たしくて仕方ありません。
小6にもなって毎日日記の宿題、よくあることなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3746219】 投稿者: もも  (ID:KpTSOoLvGe.) 投稿日時:2015年 05月 22日 09:40

    おはようございます。
    息子が小学生の時にありましたー!
    お友達の日記が学級通信に順番(だったかな?)に載って、毎週楽しく読みました。
    いつだったか・・・
    私の変なことを書いてそのまま載ってしまって・・・恥ずかしい思いも! (^_^;

    下の子は今小6で担任の先生も変わられて日記も無くなり、ちょっと寂しいですね。
    そのかわりに音読が毎日ありますから、面白いお話やためになるお話の時は聞き入ってしまいます。
    ただ・・・忙しい朝に「音読忘れたー」なんていきなり読み出す時は、焦ってしまいますけど。


    ・・・閉められた後ですよね。すみません、失礼しました。 涼

  2. 【3746674】 投稿者: 他人のために書く日記  (ID:A.RhdC6HJak) 投稿日時:2015年 05月 22日 20:15

    日記って自分の内面を文章にして内緒にしておくもの。
    先生が読むのでは安心して書けないし時間のムダ。

    ネタを親がいくつか用意しておいて物語を書くしかない。
    読んでる先生は楽しそうですがお気の毒です。

  3. 【3746863】 投稿者: 問題は違います  (ID:raw/fnM2OoI) 投稿日時:2015年 05月 22日 23:51

    毎日の日記に意味があるかないかではなく、「我が子にやりづらい宿題やらせないで」ということですよね。

    義務教育でもあり、クラス児童は等しく同じ課題を受けなければいけません。社会のルールとして学校が受験生に合わせるのではなく、受験生が頑張って、みんなに合わせるべきしかありません。


    先輩ママのアドバイス通り、毎日の自分の出来事を書くのではなく、今日考えたこと、わかったことを書けばいいのです。

    お子さんに教えるべきは、そういう創意工夫です。クレームや改善を要求するのは最善を尽くしてからですよね。

    中受意識が薄いのではなく、いつの間にか自分たちが利己的になっているのです。受験組の私たちが一番気を付けるべきことだと思います。

    必要なのは文章力や漢字の数ではなく、課題や問題をどのように受け止め、理解し解きながら、知識経験として身に付けていくかですよ。

    勉強にも社会性の醸成にも役立ちます。

  4. 【3746880】 投稿者: スレ主です。  (ID:KUSGnBYnEzM) 投稿日時:2015年 05月 23日 00:32

    みなさま
    引き続きいろいろなご経験談やアドバイス、ありがとうございます。
    まとめてのお礼で申し訳ありません。

    >先生にとって楽な宿題?と思われるのは、先生からのコメントは無しですか?
    先生からのコメントは「見ました」スタンプと一言くらいです。スタンプだけの時もあります。
    学級通信への転載はありません。学級通信も今のところ2,3週間に一度ペースです。経験の少ない先生で、崩壊気味のクラスの担任を持つだけでいっぱいいっぱいなのかなと感じています。

    「長めの文章を書く練習」だから10行程度書きましょう、という指示なので、ある程度話を膨らませられる話題じゃないと難しいようです。1,2行だったら
    いいのですが。
    塾に通っている子が少ないのと担任の先生の中受に対するお気持ちがわからないので、塾の話題は書かせないようにしています。そうすると本当に話題に窮してしまっておりました。

    何人かの方が勧めて下さったように、プライベートな出来事ではなく、ニュースや新聞記事について思ったことやその日に感じたことなどを書くのがよさそうです。時事問題の勉強も兼ねられて一石二鳥ですよね。
    ありがとうございました。

  5. 【3746933】 投稿者: ええと  (ID:IeHHw541u0g) 投稿日時:2015年 05月 23日 05:38

    意味あるの?と言うか、
    意味ないことに時間つかわせないでよ!
    ということだと思いますが。

    あまりにも近視眼的というか、器が小さいというか。
    日記くらいやりなさい、一個しか頑張れないようじゃ先行って困るよ、と私だったら言いますけどね…

    ネタがない日に、小さなことからいかに話を膨らませられるか、面白いと思ってやってみたら?
    通学で見かけた光景、見つけた物、すれ違った人。
    そこから自分に引き付けて、その人らしい文章にできるか。
    6年生だからこそできる文章修行?
    悪くないと思いますけどね。

  6. 【3746942】 投稿者: 日記ですか  (ID:pvnofHe/NmI) 投稿日時:2015年 05月 23日 06:34

    学校が出す宿題の中では最も重要なものと思います。
    塾に行ってるなら、逆に他の宿題は手を抜いても良いくらい。
    でも確かにネタ探しは大変ですね。
    例えば、家族の観察日記など勧めては如何でしょう。
    家庭内コミュニケーションも出来て案外面白いかも知れないです。
    あとは月並みに読んだ本の感想。
    これは何も一冊読み終えなければ書けないものでも無いので、論説文など少しずつ読み進めながら書くとか。

  7. 【3747137】 投稿者: 懐かしい  (ID:kbasoLy4ulk) 投稿日時:2015年 05月 23日 13:14

    現中二の娘がおります。
    小3と小5.6の時、やはり毎日日記の宿題が出ました。
    3年と5年は一行日記だったのですが、6年は1ページでしたので、
    受験中に大変かな?と最初は不安でしたが、
    はっきり言って、中受の勉強をしている子にとっては、
    学校の簡単すぎる算国の宿題より、日記を書く方がずっと役に立ちます。
    時事問題を必ず書くようにしておけば、ダイレクトに受験対策に繋がるし、
    熟語やことわざを使ってみたり、工夫してやれば楽しく勉強できます。

    きちんとした作文と違い、日々のことですから、本音が垣間見えたりして…
    読み返すと本当に懐かしく、いろいろな気持ちがこみ上げてきます。
    今では、私達親子の宝物です。

    日記の宿題くらいで音を上げていたら、
    この先大変ですよ~。

  8. 【3747193】 投稿者: スレ主です。  (ID:KUSGnBYnEzM) 投稿日時:2015年 05月 23日 15:00

    >意味あるの?と言うか、
    意味ないことに時間つかわせないでよ!

    身も蓋もない言い方になってしまいますが、本音をはっきり言ってしまうとそうです。
    計算ドリルや漢字なら5分もかからず終わるのに、日記のネタを絞り出すのに20分30分かかることもあるので嫌になってしまって。塾が少し遠いので、学校から帰ってきたらすぐ出かけなければいけませんし、帰りも遅い日は10時くらいになります。日記は毎日提出なのでその後に書くことになり、少しでも時間のかからない宿題だったらありがたいのにと思ってしまうのです。計算や漢字などでも勉強になることは期待していません。

    それに我が子のことだけでなく、他の多くの塾に行っていないお子さん達も、毎日日記だけでいいのかな?という思いもあります。宿題は日記だけです。漢字ドリルや計算ドリルも学年の他クラスに比べて遅れているようなのに。
    週に何回かは日記でも、漢字や計算、自学など他のことも取り入れたらいいのにと余計なお世話ながら思ってしまいました。

    そうは言っても日記の宿題は続きそうなので、みなさまに勧めていただいた時事問題や観察日記を取り入れてみようと思います。
    融通の利かない子どもが納得するかわかりませんが。先生の指定なのかはわからないのですが、「その日にあった出来事」について書かなければいけないと思い込んでいるようなので。

    頂いたご意見を参考にさせていただき何とか少しでも役立つものになるようにしていきたいと思います。
    ありがとうございました。
    これで締めさせていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す