最終更新:

53
Comment

【4386909】国立・西校にお子さんを通わせた方の中学受験に対するスタンス

投稿者: あずさん   (ID:iCKZ9PSQwC2) 投稿日時:2017年 01月 06日 17:33

武蔵野市在住、小1男子がいます。
両親とも地方公立高校から早慶文系上位学部に進学。近隣では国立高校、西高校が自分たちの通った高校に校風が近く、漠然と息子に通ってほしいと思っています。会社の同僚は私立小学校や私立中学に子どもを行かせている方が多く、「高校まで公立希望」と言うと変わり者?という反応をされます。
息子は地頭がよく、今は体力や人間性を養いたいのであまり勉強はさせていません。
すいません、ここからが質問なのですが、国立高校、西高校にお子さんが進学された親御さんは、中学受験を
・全くスルーした
・中受したが、希望中学に受からなかったため、公立中学に進んだ
・私立や国立中学に進学させて、そこから受験した
どのパターンが多いでしょうか?
これ以外のパターンや、お知り合いのケースでも結構ですので、教えてください。
小学校時代の過ごし方の参考にしたく、あえて高校ではなく、中学受験板で質問しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4389193】 投稿者: 内申点  (ID:ScTdJ3Ef8Qw) 投稿日時:2017年 01月 08日 11:55

    内申点では悪名高い、神奈川在住の者です。
    2人子供がおりますが、全くタイプが違います。
    上は内申が取りづらいタイプ、下は内申が良いタイプです。学力はだいたい同じくらいと思ってました。
    上の子の受験の時は「なんで、こんなに内申低いの?」と思っていましたが、下の子が中学生になり、納得する所も多いです。

    上はコミュ力が高く人気者タイプ、提出物などはきちんと出しますが、学校できちんと勉強するというよりはみんなからは見えない所で必死に勉強してテストでは点を取ってきます。
    その分、付け焼き刃的な部分もあり、ケアレスミスも多かったです。

    下はあまり自宅学習するわけではありませんが、授業に対する意欲が高く、塾で先取りもしてますが本人いわく、「なるべく初めて教わるつもりで学校の授業も受けるようにしてる。そうしないとつまんないから」との事。
    後でわからなくなるのは嫌なので、授業後に疑問に思った事はサッサと聞くらしいです。
    その結果、あまり自宅学習はしませんが、ほぼ学年1位をキープしています。

    私個人は上の子タイプだったので、上の子の行動パターンの方がわかりやすいのですが、2人経験して思う事は内申は先生に気に入られようと行動してるというわけではなく、そういう子なんだという事です。

    内申がなく模試は取れてる子の場合、確かに高校受験は不安がつきませんが、上位校であればあるほど得点力のある子の方が受かる印象です。(もちろん内申も得点力も高い子が先に受かりますが)

    他地域の事で失礼いたしました。
    内申点の話題が出ていて、私自身以前はわかっていない所もあったので、つい出てきてしまいました。

  2. 【4389227】 投稿者: おすすめスレッド  (ID:RIzyCCzPWSI) 投稿日時:2017年 01月 08日 12:18

    「中学受験しない場合の勉強」という、2005年のスレッドがあります。
    「はじめまして」さんがスレ立てしたものです。

    うちの子供達がスレ主様のお子様くらいの年齢の時に出会い、大変参考になり励まされたスレッドです。

    かなり前のものですが、今でも参考になることはあるかもと思い、紹介させていただきまし

  3. 【4389229】 投稿者: おすすめスレッド  (ID:RIzyCCzPWSI) 投稿日時:2017年 01月 08日 12:19

    最後の文末が切れてしまいました。
    失礼いたしました。

  4. 【4389310】 投稿者: ハモニカ  (ID:eC4IckyIFgk) 投稿日時:2017年 01月 08日 13:20

    我が家も同じような学歴家庭ですが、二人の子が全方向に幼小受験し更に中受します。東京の価値観のある祖父母の考えや
    大学受験のやり方を考えてみたら、こうなりました。

  5. 【4389553】 投稿者: あの〜  (ID:sC2KeZZ1j4I) 投稿日時:2017年 01月 08日 16:44

    単純な疑問なんですが、うちの子は地頭が良くって書いてらっしゃるけどどうやったら分かるんですか?

  6. 【4389619】 投稿者: 西・国高ではないですが  (ID:eX0yyGyVn/I) 投稿日時:2017年 01月 08日 18:00

    自由な校風で良き友人に恵まれ自分で人生選択をするように・・・
    とはじめだけ親主導で受験をしました。

    小中学校は国立附属に学び、
    なんとなく中学受験の準備もしていましたが、
    小5の段階で難関校が難しそうに思い(幼かったので)
    高校受験にシフトをしました。

    高校受験では本人の志望で早慶附属校に行きそのまま大学生になっています。
    友人は国立附属が多かったですが都立トップ進学もいました。(※受験対策が手厚いとのことで日比谷選択も)

    我が子が自由な校風を求めて高校受験で見学したところは
    国立附属校
    西・戸山・三田(出願後の差し替えも想定して)
    ICU
    MARCH附属
    などなど。

    女子の場合、早慶でもMARCHでも高校受験時の附属人気は異常に上がるので、
    MARCHの一部は大学受験の方が入りやすいように思います。
    早慶大は学部を選ぶという観点では、附属校の方が選び易いように思います。
    女子で早慶の経済系に大学受験(一般)で入るとなると、
    女子で早慶の理系に大学受験(一般)で入るとなると、
    やはり東大一橋が視野に入っているレベルでないと難しいと思いますよ。

    女子だと実質、進学校志望だと国立・都立・豊島岡・ICUくらいしかなく、
    男子の方がまだ高校受験の学校選びは数が多いです。
    高校受験で都立→現役で東大はなかなかハードルは高い印象です。
    勿論、エデュの書き込みですとあるにはありますが、優秀なお子さんの親御さんの書き込みだと思います。
    子どものまわりだと同じ中学からでも現役東大は3人くらい、
    1年目に早慶でどうしても納得できずのお子さん達は浪人突入です。

    全くの私感ですが、現役で東大は中学受験にやはり分があり、
    一橋であれば、学芸・西・国高が良いのかなと個人的には思っています。
    早慶大でも、慶應が好きな学校、早稲田を好きな学校、あると思います。
    慶應が好きな学校は現役で慶應に進み、早稲田が好きな学校は1年目2年目東大受験、2年目に早稲田に入る子が多いです。所謂4年制と言われる所です。

    また、都立は重点校の学力枠が廃止になったり、復活したり、
    内申のカウントの仕方が変わったり、制度変更はころころあると思います。
    国立附属も都立受験者だけではなく、神奈川県立受験者の影響を受けたり、意外と塾高(の試験日が)学芸の動向を見ていたりするので、こちらもご関係者は様子見だと思います。

    今から準備しても想定以外のことが起きてもおかしくはないと思います。
    お子さんの様子を見て、どのような方向に行っても良いように
    備えるのが宜しいかと。

  7. 【4389744】 投稿者: 野比のび太  (ID:f0zip9VWVyI) 投稿日時:2017年 01月 08日 19:48

    身近に名前が挙がっている高校へ進学された方がいます。
    身バレ防止のため、高校は割愛させてもらいます。

    中学受験は全くスルーでした。
    親御さん曰く全く勉強しないと言っていましたが、物事を知りたい知識欲は人一倍あります。常に疑問を持ちどうしてこうなるのか答えが出るまで調べていたそうです。地頭の良い人は、常に色々なことに疑問を持ち学習していると言われています。その意欲が勉強に繋がってくるのだと思われます。

    これは私の主観になりますが、西や国立へ進学されているお子さんは受け身ではなく、常に自分で考えて行動しているように思えます。
    西や国立へ進学するためには勉強を頑張る以外どういう行動を取ったら良いのか理解しているように感じ取れます。

    小学生時代はいかに伸びしろをつくるかが大切なポイントではないでしょうか。
    伸びしろのある子どもはスタートラインが遅くても必ず伸びます。

  8. 【4389897】 投稿者: 勘ちがいというより  (ID:R9jM7dYw3PM) 投稿日時:2017年 01月 08日 21:38

    トップ校には、選民意識がある子が多いようで
    親戚の子は疲れると言っていました。
    公立中学の時は全くそんな事は無かったようでした。
    親戚の子は逆の性格なので、少数派の控え目な子と仲良くしているようです。
    おそらく気位が高い子や自己評価が高いお子さんは、
    相手が選民意識が高い事は普通すぎて、逆に感じないかもしれませんね。
    元々そういう風に育てられたお子さん達が、
    トップ校に入って、ますます磨きがかかるというのは、あると思います。
    子育てって難しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す