最終更新:

6
Comment

【1639342】他塾に通いながら最レ

投稿者: 菜の花   (ID:0Y7HGS5ZjVo) 投稿日時:2010年 02月 28日 17:33

他塾に通いながら、時々希のテストを力試しで受けさせていただいている新5年生です。
以前から希のテキストやシステムはすばらしいと思っています。
ベーシックに関しての通塾は、自宅が遠方のため、時間的に無理ですが、
週に1度、最レの算数のみ受講しようかどうか、迷っています。
子供も最レの問題を見せて頂き、大変刺激を受けていました。
「今の塾の問題よりさらにひねってあり、面白い。少し算オリっぽいかな。」との感想で、
子供自身は受講を望んでいます。


他塾に通いながら最レを受けていらっしゃる方・終了された方はいらっしゃるのでしょうか。
ご意見やアドバイス、体験談など伺えればと思います。
また、こちらの塾では御三家や難関校を受験されるかたは、必ず最レを受講されるものなのでしょうか。
最レの魅力や効果、または必要なかったなどの逆のご意見など、どんなことでも結構ですので
教えていただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1639681】 投稿者: 終了組1  (ID:jZMgG2MyHYE) 投稿日時:2010年 02月 28日 22:22

    元々、最高レベルの算数とはどんなものかを見せたいがために、希を選びましたので、最レ算を受けずして希の魅力は語れません、と言うくらい中心的な講義だろうと思っていました。あくまでウチの場合ですが。

    最レ算はもともと灘用のテキストだったという話を聞いたことがあります。それだけ練った問題がありますので、算数の得点を重要視しなければならない志望校では、必須となるかと思います。関東では、開成、麻布、駒場東邦、栄光、桜蔭、筑駒志望の方は必須になっていますが、5年の時点では必ずしも全員とっていたわけではないと思います。最レ算は資格制のはずです。

    時間がない場合、優先順位としては、あくまで、ベーシックを優先させてくださいとのことでした。復習プリントは結構な分量がありますので、最レで他の教科のペースを乱すようでしたら、考え物です。他塾のカリキュラムと整合できるかどうかは、ご自宅で考えてあげないといけないかと思います。

    算数はどんな問題も、だいたい見たことがある、と言っていましたが、最レ算のおかげだろうと推測します。また、中学以降でもやはり算数が中心だと考えていますので、クラスの友達と競うことによって、算数にものおじしない気持ちを持たせてもらったと思います。ウチは理系を目指していますので、とって良かったと思います。

    6年になると、志望校別の対策などで、時間をとられてしまうため、やるなら、5年のうちに試してみることが最も良いかなと思います。

  2. 【1640026】 投稿者: 菜の花  (ID:49ZH8WDenG.) 投稿日時:2010年 03月 01日 08:17

    終了組1さま

    早速のレスを頂き、ありがとうございます。
    なるほど、と何度も頷きながら読まさせていただきました。

    >最レ算を受けずして希の魅力は語れません、
     と言うくらい中心的な講義だろうと思っていました。

    まさに今私もそう感じております。
    ただそれだけに相当ハードなのだろうという事も容易に想像でき、悩んでいるところです。
     
    灘用に作られたテキストともいわれているのですね。良問揃いなのも納得です。
    今いる塾で与えられている問題よりも、さらにワンステップ以上多くなるように作ってある問題も多くあるように思えました。子供が「ひねってある」と感じたのもそのせいかもしれません。
    必須といわれている学校を教えていただき、最レの問題の傾向のイメージもつかめてきました。
    やはり、思考系の問題が中心なのでしょうか。基本・計算等のシンプルな問題は無いと考えてよろしいでしょうか。
    わが子はどちらかといえば思考系の問題を選り好みするタイプなので、ますます魅力に思えてきています。
    (資格もクリアできています。)

    >他塾のカリキュラムと整合できるかどうかは、ご自宅で考えてあげないといけないかと思います。

    ありがとうございます。もう一度こちらの年間スケジュールと照らし合わせてみます。
    希でも優先順位はベーシックとのこと、そう指導されている理由をしっかり受け止め、
    我が子にとって適正な勉強量を考えて行きたいと思います。

    >中学以降でもやはり算数が中心だと考えていますので、クラスの友達と競うことによって、
     算数にものおじしない気持ちを持たせてもらったと思います。ウチは理系を目指していますので、とって良かったと思 
     います。

    思いもかけず、中学に入学後の先の事もお伺いできて、嬉しいです。
    最レで培ったものが中学生活に活きたとの事、素敵ですね。
    最レで良問に恵まれるだけでなく、よきライバルにも恵まれた環境で過ごされたご様子、大変うらやましく、また、素晴らしいと思いました。
    我が子も後に続けるといいのですが。

    >6年になると、志望校別の対策などで、時間をとられてしまうため、
     やるなら、5年のうちに試してみることが最も良いかなと思います。

    6年では志望校別の対策が最も優先順位が高くなるのでしょうか。
    志望校別対策・ベーシック・最レだと優先順位はどのようになっているのでしょう?
    (6年で最レ必修と言われている学校を志望校にした場合です。)

    やはり5年生の今が試し時なのですね。
    終了組1さまのお子様のエピソードを子供にも伝えてあげたいと思います。
    今夜もういちどよく話し合ってみようと思います。

    丁寧なアドバイスをたくさん頂き、ありがとうございました。
    今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  3. 【1640499】 投稿者: 終了組1  (ID:DLcsQEgBWZE) 投稿日時:2010年 03月 01日 14:19

    菜の花さま
    ご参考になれば幸いです。
    お子さん思いの様子が伝わってきて、とてもすばらしいご家庭だと思います。

    >やはり、思考系の問題が中心なのでしょうか。基本・計算等のシンプルな問題は無いと考えてよろしいでしょうか。

    思考系中心ですが、分けるとすれば、忍耐系(辛抱強く洗い出したり、計算したりする問題)および、ひらめき系(図形など視点を変えないと短時間で解けない)もあったと思います。
    基本問題はありますが、計算のみの問題はありません。レベルは、A:基本、B:応用、C(またはS):難問と分かれていたと記憶しています。

    >ただそれだけに相当ハードなのだろうという事も容易に想像でき、悩んでいるところです。

    授業では、ABCのうち、優先すべき問題を指定して解いて、復プリもその問題を優先に、時間があれば他の問題も、という感じでした。
    確かに、復テ、復プリも含めて、まともにすべてこなそうとすると、我が家のレベルでは相当な手ごたえがありました。ですので、当時の講師は、雑にならないように、すべて解くよりも、解いたものは自分のものにする、という指導をしていただいたと思っています。

    最レ算を、ハードなものにする必要があるかどうかは、本人、講師とよく話あったうえで、目的(志望校?)によって、目標(復テ平均とか)を定められたらよろしいかと思います。必ずしも最レ満点取ることが重要ではないと思います。
    我が家では、特に算数が好きというわけではありませんでしたので、その気持ちを最レでなんとかしようと考えていました。始めたころは、長い間、復テ平均に届かず、ショックだったことを懐かしく思い出しましましたが、それはそれで、必要なことだったのだろうと、今は思っています。

    解答編では、一通り解説が書かれていますが、それほど詳しくはありませんので、理解できない問題は質問するか、どなたかが解説することになるかと思います。また、ベーシックの解法をもとにしますので、つまずいたところは、ベーシック相当の単元を見直す必要がでてきます。

    >6年では志望校別の対策が最も優先順位が高くなるのでしょうか。
    >志望校別対策・ベーシック・最レだと優先順位はどのようになっているのでしょう?

    6年前半までは、ベーシック>志望校別対策>最レ、の優先順位が指示されていた、と記憶しています。
    しかし、6年では、志望校や現在の偏差値、そのときの精神的な状況を考えながら、どういう勉強が必要かを細かく説明してくれますので、詳しくは、チューター担当にご相談いただいて、指導方針を決める必要があります。

    その他、
    他塾に行かれているからといって、希の先生方は、気にされるようなことは、まったくありません。
    相談すれば、お子さんの考えを優先して考慮していただけると思います。
    ちなみに、復プリに相談欄がありますので、我が家では気軽にいろいろ書いていました。

    前回とも、つたない文章で失礼しました。
    優秀なお子さんだと思いますので、より合った選択を見つけられますことをお祈りします。

  4. 【1641259】 投稿者: 最レ初心者  (ID:XHGpDV/lWr.) 投稿日時:2010年 03月 01日 22:58

    現在、なんとか子供ががんばっております。

    確かに問題は簡単ではないですが、魅力的なものが散らばっているので、算数が好きな子には、面白く見え
    ると思います。
    解きほぐす事が楽しいのだと思います。

    もし、どうかなと思われたら、授業を聴講させてもらえば良いかと思います。勿論、親も聴講できますし、
    非常にオープンな考え方ですので、私の家も最初は見学いたしました。
    ですので、まずは日にちを設けて、親子で授業に行かれた方が良いかと思います。

    仮に、最レのみでも最初は時間が取られますが、少しずつ宿題プリントなども安定すると思いますので、あ
    とはお子様の意思次第だと思います。

    もし、通われる事になりましたら、保護者同士として宜しくお願いいたします。(うちの子は、決して優秀
    ではないです・・)

  5. 【1642638】 投稿者: 菜の花  (ID:O11yXdbjmzs) 投稿日時:2010年 03月 02日 18:58

    終了組1さま

    再び丁寧なお返事を頂き、ありがとうございます。
    終了組1さまが、中学受験で上手にお子様に併走されたご様子が伺われ、
    私もそういう母でありたいと思いました。
    教えて頂いたお蔭で、最レに対しての漠然とした不安が無くなりました。

    昨夜子供とも話し合い、最レを始めるとしたら、習い事の優先順位はどうするか、
    また、最レの宿題に週何時間を割ける予定なのか等、
    2人でもう一度この1年間の計画を練り直してみました。
    能天気な本人は、相変わらず乗り気のようです。

    >雑にならないように、すべて解くよりも、解いたものは自分のものにする

    いい言葉ですね。そういう指導をして下さる先生がいらっしゃるのなら、
    勉強に追われて苦しい時も、活路を見出せそうな気がします。

    >最レ算を、ハードなものにする必要があるかどうかは、本人、講師とよく話あったうえで
     目的(志望校?)によって、目標(復テ平均とか)を定められたらよろしいかと思います。

    このようにきめ細かに連携がとれるのですね。
    6年ではチューターがついてくださるとの事、心強いですね。
    無理とは承知で、希に転塾できれば・・・とため息が出てしまいました。

    >始めたころは、長い間、復テ平均に届かず、ショックだったことを懐かしく思い出しましましたが、
     それはそれで、必要なことだったのだろうと、今は思っています。

    もし子供が最レを受講し、初日で落ち込んで帰ってきても、この言葉を思い出して、がんばります。(私が。(笑))


    >他塾に行かれているからといって、希の先生方は、気にされるようなことは、まったくありません。
     相談すれば、お子さんの考えを優先して考慮していただけると思います。

    お心遣い、本当に感謝します。実は密かに他塾だと浮いてしまうのではないかと心配していましたので、
    心がとても温まりました。

    私の方こそ、思いつくままのとりとめの無い文章で、失礼しました。
    どうか終了組1さまのお子様がますます充実した中・高生活を送られますように。




    最レ初心者さま

    ありがとうございます。
    もしかして最レ初心者さまも同じ新5年生のお子さんをお持ちなのでしょうか。
    既に最レで頑張っていらっしゃるのですね。

    >確かに問題は簡単ではないですが、魅力的なものが散らばっているので、
     算数が好きな子には、面白く見えると思います。

    さすが算数に定評のある希の問題ですね。
    自称「算数好き」の我が子はなんだか楽しみにしているようです。
    (解けるかどうかはまた別問題なのですが・・・。)

    >仮に、最レのみでも最初は時間が取られますが、少しずつ宿題プリントなども安定すると思いますので、あ
     とはお子様の意思次第だと思います。

    ありがとうございます。現在受講中の方のお話、参考になります。
    今は塾での新学年がスタートしたばかりで、
    特にペースを掴むのが難しいかもしれませんね。
    上手に見極めつつ、子供の意思を尊重していきたいと思います。

    >もし、どうかなと思われたら、授業を聴講させてもらえば良いかと思います。勿論、親も聴講できますし、
     非常にオープンな考え方ですので、私の家も最初は見学いたしました。

    親も聴講できるのですね。とてもいいシステムですね。
    なんとか時間を作ってみたいと思います。

    >もし、通われる事になりましたら、保護者同士として宜しくお願いいたします。

    こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします。

  6. 【1643165】 投稿者: 最レ初心者  (ID:NxBll3AY5CE) 投稿日時:2010年 03月 03日 00:56

    菜の花様

    正直、お子様が自覚があるのでうらやましいです。
    ちょっと学年は言えませんが(少ないので、すみません)、うちはまだまだ自覚不足です。
    逆に先生が、「できるね」と子供を励ましてくれている状態です。(本当はできは良くないです、すみません)

    聴講の事ですが、入塾の説明会では、前にはお母様が他の学年の授業もほぼ毎日通っていて、詳細にメモを
    取ったり、録音したり、してた方もいらっしゃったようです。教室では、ビデオは他の生徒がいるのでダメ
    ですが、それ以外は親のモチベーションのためにも解放してくれているようです。
    ですので、子供より親の通塾が増えたりしたら、親子共々お世話になっていると言う感じだと思います。

    関東の塾は、事務と先生の部が分かれてしまっていて、なかなか先生に話をする機会が無いですが、少しで
    も疑問があれば、受付近くのすぐに話ができるところに先生がいらっしゃるので、子供が自発的であれば、
    かなりアドバンテージがある塾だと思います。

    すみません、一保護者でありながらいろいろ書き込みしてしまいましたが、塾に関しては直接相談して見て
    下さい。

    お互い学年は違えど、とりあえず終了するまでがんばっていきましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す