最終更新:

59
Comment

【5249826】娘が中受を諦める

投稿者: 小3女児S1母   (ID:7j7eP8JTOFY) 投稿日時:2019年 01月 04日 02:15

はじめまして。
医師になりたい夢を叶えるために自ら中受を切望して
小3の春期講習から希学園首都圏に入塾した小3娘が、
中受を諦め、自力で勉強して高受すると言い出しました。

娘は自ら中受したいと言った割にさほど復習せず、
公開テストも偏差値40台〜良くて50台前半、
ひどい時は30台で成績奮わず。
親としては時間とお金の無駄では?と
思いながらもサポートしておりました
(正直、最難関に受かるレベルでないと
中受にお金と時間をかける意味が見出せない両親)。

新小4を前に、「本気で中受するならば、
習い事を整理しないとスケジュールがタイト過ぎて
復習する時間がないよ」と言ったところ、
習い事を辞めたくない、塾の勉強が難し過ぎる等を
理由に彼女なりに出した結論のようです
(しかし、塾の勉強は難しいながら楽しいらしい)。

前置きが長くなりましたが、
彼女の「中受→高受シフト」の結論を尊重して
中受を諦めてしまって良いものか、
もう少し長い目で見て諦めずにチャレンジ
させるべきか悩んでおります。

中受をご経験された方、中受を諦めた方等
ご意見をお聞かせ願えればありがたく
存じます。

よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園 首都圏に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【5250035】 投稿者: ウサギとカメのかめ  (ID:PD2h84pgoK2) 投稿日時:2019年 01月 04日 10:56

    >両親共に地方県立高から 国立大及び慶應大へ進学したため、 首都圏の中受への理解が不足しているようです。

    両親とも後伸びタイプなら小3ではまだまだ伸びる時期ではないかも。
    我が家の子どもたちも後伸びタイプでした。小4から通塾したのに小5前半までは偏差値40アンダーでしたよ。中受塾には通わず公文オンリー並進度の友だちの方が成績が良かったです(笑)。偏差値が上がり出したのは国語の文章題の意味が理解できだした小5冬過ぎてからで、小6夏後より本格的に伸び始め受験直前偏差値は65超えでした。
    後伸びタイプは最初の頃は吞込みが遅くおバカなので理解するまで何度も丁寧に繰り返す必要があります。怒ってはダメですし、励まし過ぎも良くないです。
    お父さん、お母さんも昔はできなかったけれど遅れても諦めずコツコツやったらできるようになったよと応援してあげましょう。

  2. 【5250038】 投稿者: さぴっくすにいれない?  (ID:isJbG5LOmTM) 投稿日時:2019年 01月 04日 10:57

    君の方がずれてる。

  3. 【5250060】 投稿者: うーん  (ID:DcvAvLGr00s) 投稿日時:2019年 01月 04日 11:19

    希のことはよくわからないのですが、他塾よりかなりお高いですよね?
    他にもご兄弟がいて、あまりお金をかけたくないのであれば、避けた方がよかったのでは…。

    それに最難関でないならというお考えで、まだ1年も通っていない今なら引き返すのにいいとタイミングだと思います。
    最難関に難なく入れる子は、やはり持頭がある子です。
    親から見てそうでないと思うなら、やはり最難関は難しいと思ったほうがいいです。

    これが公立進学を避けるための受験であるなら、特に女子はどこかには入れるでしょうから中受を続ける価値があるでしょう。

    中受のレールは一度乗ったら降りるのが難しいです。
    傷が浅いうちに降りたほうがいいです。

    公立中高一貫校を目指すのでもいいのでは?
    ただ公立一貫は倍率も高いのでダメなら公立進学と決めておかないと、中途半端な私立中学進学になってしまいがちです。

  4. 【5250077】 投稿者: 小3なら  (ID:pUQWg180y8Y) 投稿日時:2019年 01月 04日 11:36

    勉強って面白いからやるんだと思っていた。
    わからないことがわかるのは楽しいよ。

    こんなこと書くと、あんた ズレてると言われそうで。
    失礼しました。

  5. 【5250101】 投稿者: 私立高校なら  (ID:Q8jAI7A..8U) 投稿日時:2019年 01月 04日 12:08

    公立中に進学させたいかどうかだと思います。高校受験では学校とうまくやる必要があるので、公立中に合わない感じのお子さんなら中学受験に一票。また女子は高校募集しない学校も結構あり、私立高校を考えているならやはり中学受験の方がよいかもしれません。

  6. 【5250150】 投稿者: 芦田愛菜ちゃん  (ID:cU9BSZPpv.A) 投稿日時:2019年 01月 04日 13:08

    地方出身の方が羨ましいです。
    地方は公立がしっかりしているので、中学受験して私立に行くなんて金持ちの道楽だと思うんでしょうね。

    首都圏では、女子が医学部に行けるような子が集まるレベルの高校に高校受験で行くには、中学受験の最難関と同等の難易度になると思います。後伸びの男子が伸びて共学の門は狭まり、難関女子校は豊島岡しかなくなります。

    お嬢さんは、医師になるために中学受験をしたい、中学受験をするために習い事をやめなければならないのなら高校受験にすると言うなど精神年齢は低くないすよね。なので、お嬢さんは後伸びするタイプではないと思います。

    芦田愛菜ちゃんのように仕事をしながら中学受験を成功している子もいるので、高校受験でトップ高に行ける素質があるなら、同じように習い事を両立させても中学受験は可能ですよ。

    下の子がいるので最難関ではないと意味ないと言ってしまうほどの経済力なら、中学受験はやめた方がいいと思います。最難関は桜蔭だと思いますが、親の平均所得ランキング1位の現実を知らないみたいなので。

  7. 【5250199】 投稿者: 小耳  (ID:e4NVbGbiT4Y) 投稿日時:2019年 01月 04日 14:03

    本人の希望も大切ですが、受験に関しては保護者の力が大きいと実感しております。中受成功組、残念公立組のどちらも我家にはおりますが心配は絶えないです。

    中受は大学進学も見据えての判断になるかと思います。その場の感情に流されない事が大切です。私立と公立ではかなり違った3ないしは6年を過ごすことになります。

  8. 【5250237】 投稿者: 小3女児S1母  (ID:7j7eP8JTOFY) 投稿日時:2019年 01月 04日 14:50

    皆様

    様々なご経験からの貴重なご意見
    ありがとうございます。
    非常に参考になります。
    皆様へのまとめた返信にて
    失礼いたします。

    両親共に公立中へ進学することに抵抗なく、
    世帯年収は、3人私立中は厳しい2千万中盤です。

    芦田愛菜さんのように器用に両立できる
    天才タイプでもない娘(私も)なので、
    毎日楽しく通っている複数の習い事を選定しないと、
    小4から週4日塾はキャパオーバーとなって
    しまう現状です。

    娘は学校では全教科まんべんなくたいてい
    100点で、先生からも特に問題ないと
    認識されているコツコツ真面目なタイプです。

    希学園の講義は非常に楽しいらしいのですが
    消化吸収が遅いのか、応用が苦手なのか、
    なかなか伸び悩んでおります。

    今朝よくよく娘に意向をあらためて訊ねてみると、
    現在佳境に入っている小6受験生への
    先生からの怒号に、非常に萎縮してしまったようで、
    怒鳴られながら勉強すると心が持たない、
    と言われました。

    自分で願い出た中受と塾通いを
    もう諦めるのか?逃げちゃうのか?
    と思いつつ、自学自習して
    習い事を続けたい、と言う娘の
    思いも理解したい、と言う複雑な心境で
    皆様にご意見をいただきたく
    投稿させていただきました。

    中受は親主導なのか
    子に委ねるのか
    子に伴走なのか
    皆様からのご意見を参考に
    方針を固めて行きたいと思います。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す