インターエデュPICKUP
8 コメント 最終更新:

最近の希学園、おかしくないですか?

【7682827】
スレッド作成者: tr (ID:vwkKglO.4oM)
2025年 06月 17日 10:52

子供が目黒教室に通っていますが、最近毎週のように一部の教科で2クラスが合併になり40人ぐらいの教室で授業を行っているそうです。他の教科でも2クラス合併になることがあるらしいです。
同じ小学校で他の教室に通っている家にそのことを話したところ、そちらの教室でも元々2クラスしかないところを合併して1クラスで授業をすることがあり、S0とS9の子が同じクラスで授業を受けることもあるそうです。
そんなに先生がどんどん辞めていってしまっていて人手が足りないのでしょうか。何かそんなに辞めていく事情があるのでしょうか。

【7683454】 投稿者: まる   (ID:VUGunG.6aYg)
投稿日時:2025年 06月 19日 08:05

希は狭い世界なので、何か変わったことがあれば既に噂になっていると思いますよ。

【7683889】 投稿者: がんばれ   (ID:DjdQQqWxWwA)
投稿日時:2025年 06月 20日 14:41

うちは子ども全員これまで希学園にお世話になってきましたが、確かに
若手の女性でとても親しみやすく人気だったらしい国語の先生がお辞めになったり、昔から希学園の中核を担っていらっしゃった理科のトップの先生も希学園を去られた?そうです。

少し心配ですが、残った先生方でなんとかがんばってほしいです。

【7685194】 投稿者: 保護者   (ID:BkkUmNazAMo)
投稿日時:2025年 06月 25日 09:33

お迎えで見ていると、最近大学生のような若い先生ばかりですよね。
息子は受験学年ですが、高校卒業したばかりの大学1年生が教えていることもあるとか。
こちらは高い授業料を払っているのにそれはどうなのかと思っています。それなのに色々な講座を新たにとるよう言ってくるのでうんざりです。

【7686212】 投稿者: 悲しい   (ID:QMPYc7rmtkk)
投稿日時:2025年 06月 28日 15:04

3人目通塾中です。
最近は車送迎による教室前駐車、自習室での他塾テキスト使用、備品へのイタズラ等。
塾生増加に伴ってモラルの低い保護者さん生徒さんも増えてしまったと感じます。

【7686790】 投稿者: データベース   (ID:X1GbbqadbLg)
投稿日時:2025年 06月 30日 05:24

教員や塾講師に対する性犯罪のDBS導入が議論されていますが、生徒への暴力についても導入すべきですよ。
ここの学園長は生徒への暴力で警察沙汰になったことがありますし、他にも生徒の腹をおもいっきり蹴り飛ばした講師もまだここで教えているはずです。

【7686870】 投稿者: 母   (ID:NhcS3XAnG.k)
投稿日時:2025年 06月 30日 09:40

それは何年ぐらい前のことなのでしょうか。今年も生徒にプリントを投げつけたり椅子を蹴飛ばしたり威圧的なハラスメントがあったようで、コンプライアンスはどうなっているんだろうと不安を感じています。

【7687603】 投稿者: 現6年生   (ID:XpXS1pPjzA6)
投稿日時:2025年 07月 02日 08:51

現6年生で関西の希に通塾しています。灘コースに在籍しています。上の子は最大手の他塾でしたがそれと比較して、この3年間今のところ講師陣、教材、テキスト、事務方については大変満足しています。
ただ上の子が灘以外コース、下の子が灘コースというのももしかしたらあるかもしれません。関西の塾は灘にどれだけ合格させられるか勝負な雰囲気がありますから。
威圧的なエピソードは伺っていますが、息子から伺うに理由はそれなりにあったようです。うちの息子はその一件以来、志望校別は緊張感を持って課題や模試(やり直しも含めて)に真剣に取り組むようになったので、なあなあで済まさなかった先生に対しては逆に良かったと思っています。
男の子は調子乗り易いですし、軽く叱ってもその場では6年生にもなると反省したふりをする子もいます。どこの塾もですが、コース全体の雰囲気を乱して悪影響を及ぼすお子さんはおられます。もちろん暴力はいけませんが、空気を読んでどのようにおさめるかはその塾、先生の力量ですよね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー