最終更新:

18
Comment

【2083301】子ども会への加入について御意見をお聞かせください

投稿者: カフェラテ   (ID:iZYbVWWHZW.) 投稿日時:2011年 04月 04日 11:25

 新1年生の子供を持つ「カフェラテ」と申します。
子供は1人、私立の小学校に入学いたします。
今回マンション内の「子ども会」への加入の案内を頂き、加入を迷っております。
地元の小学校へ通われていない方々の御意見を伺いたく書き込みさせて頂きました。

こちら側の状況としては、
○子ども会はマンション内で運営されているものです。
○新入学児は我が家以外、地元の小学校です。幼稚園はそれぞれ違いましたが、顔見知りです。
○子ども会の活動としては、年2回の歓送迎会と夏休みの行事です。
しかし夏の行事は帰省等があり、基本的には参加できません。
○会費は毎月徴収されます。
○子ども会の小学生は私学は1名のみで(我が家と性別は別)、他は地元の小学校の子ども達です。
○運営役員は「2年生」の保護者となり、今年加入すると来年は「役員」の可能性が高いです。
○子供自身は、広く浅く遊ぶ子でしたので、深い繋がりのお友達やご家庭はありません。
強いていえば、マンション内の子供が一番多く通う幼稚園でしたので、母同士の繋がりはそれなりにあります。

 子供主体というよりは、役員が、企画運営をし、それぞれの行事に子供を集合させる内容です。
子ども会への加入の可否が子供の交友関係にそれほど大きく影響してくるものとは考えられません。
正直「夏のラジオ体操を経験しないで成長する」程度のデメリットです。
また、今後も地域のお友達と深くお付き合いする事も難しいでしょうから、同年代の子供に顔を覚えてもらいにくい(声をかけてもらえない)事もあるでしょう。

 また、母の立場としましても、違う小学校に通う母が次年度役員になった場合、運営自体はできても、どうしても他のお母様たちとのコミュニケーション上、隔たりが出てくる可能性は否めません。
今年度の新入生は、役員の定数と同数のため、来年は役員の可能性が高いのです。

 「加入する意味」も、「メリット・デメリット」も正直分からなくなってきました。
地域の「流れ」に身をまかせる事も大切かもしれませんが、私立、国立に通われている皆様は「子ども会」に対しどの様にお考になり、対処されていらっしゃるのか、参考にさせて頂きたいので、色々とお聞かせ下さい。
長文で失礼いたしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2083324】 投稿者: 私立ではないですが・・  (ID:d7wdYsTOXFg) 投稿日時:2011年 04月 04日 11:55

    転校した年に子ども会加入を強く誘われました。
    その頃は習い事をしていて、イベントには習い事を休んでしか参加できないこと、すぐに役員になること、同じ学年は5人しかいなくて、あまり親同士が仲が良くなくモメたことがあることを聞いていたので、お断りしました。

    町内会費は払っていますし、募金もしてますが、募金も半額は町内会の飲み代になることを知りまして全額募金に回して欲しいと思っております。

    隣の町内会の方から学校で「子ども会にも入らないなんて」って関係ない保護者会か何かの時にいやみを言われましたが、気にせず無視しました。悪いことは何もしていませんから。

    その後売り出した同地区の新築マンションには「町内会には入らなくてもいい(子ども会も)」と断りがあったそうです。管理組合は義務ですけど、町内会は入らなくてよかったと思っています。

    今は入っていない人の方が多いでしょう?どちらでもいいと思います。特に困ることはありませんでした。

  2. 【2083326】 投稿者: 私立ではないですが・・  (ID:d7wdYsTOXFg) 投稿日時:2011年 04月 04日 11:57

    管理組合は義務ですけど、町内会は入らなくてよかったと思っています。


    管理組合は義務ですけど、子ども会は入らなくてよかったと思っています。

    訂正します。すみません。

  3. 【2083381】 投稿者: 任意  (ID:hCQkVjGyiRU) 投稿日時:2011年 04月 04日 13:04

    管理組合はマンションの区分所有者(在住である必要なし、いわゆるオーナー)は強制加入。(区分所有法による)
    自治会(町内会も、子供会もこれ)は、基本はそのエリアの住民有志による任意団体にて強制加入する必要はありません。

    地方によっては、ゴミ収集や清掃を自治会が担うこともあるようですが、判例では強制的に加入させられるものではありません。
    ましてや、マンション独自の子供会なんて、個々の判断で加入、非加入を決めて良いのでは? 町内会の子供会だと、お祭りのお神輿かついでもおかしを貰えなくてミジメ…なんてこともあるようですが、それも参加に興味ないなら関係ないけど。

  4. 【2083409】 投稿者: 地域とのつながり  (ID:zyAieC0eDuE) 投稿日時:2011年 04月 04日 13:37

    国私立だとどうしても地域とのつながりが弱くなってしまうので、
    逆に入っておいてもいいような気がします。
    今回の地震でも感じましたが、やっぱり近所との関係って大切です。
    うちは転校生で、早くなじめるかな、と思って入った経験があります。
    中学で私立に出たのですが、役員を一緒にやったお母さんたちとは、
    今でもそれなりにつながりがあって、ありがたいです。
    2年生で役員を済ませれば、後は楽だし、
    その時になって子供があまり参加できないようならやめてもいいし。
    地域とのつながりを大切にしたいかどうか…で決められては?

  5. 【2083416】 投稿者: パス  (ID:vF2pwwxPF6M) 投稿日時:2011年 04月 04日 13:55

    ウチは入会しませんでした。
    理由は、活動に参加できなかったからです。

    土曜日や休日のイベントは、
    家族で過ごす時間を大切にしたかったからです。

    家族水入らず、子供が小さいときにこそ 優先したいと考えました。

    他にも習い事が忙しい事情もありましたが
    その件は前面にだしませんでした。
    「休みは、家族だけで過ごしたいって夫の考えなのよー」
    みたいな理由だったと思います。

    問題もなく、母親同士も あれから・・・10年以上たっていますが
    たまに、お茶に呼ばれたり、、と
    ほそぼそと、まあいい関係のお付き合いだと思います。

  6. 【2083446】 投稿者: 親の考えで  (ID:99vxlCgjoiw) 投稿日時:2011年 04月 04日 14:25

    いいと思います。
    他人から陰口たたかれる可能性は大ですが、あなたさまが気にならなければ堂々とお断りしたらよいと思います。
    我が子にとってどちらがプラスか、それだけで良いと思います。
    とは言え、あなたさまが人目が気になってしまうタイプなら、我慢して入会なさるしかありません。


    お断りするなら、「私学」や「家庭第一」や「習い事」を理由にしない方がいいと思います。
    「他のご家庭とは違ってウチは私学なのよ!ウチはみんなと違って家庭をないがしろにしない家なの!地域の子供たちと遊ぶ暇があったら習い事やらせたいの!」みたいに聞こえてしまいますから。

    例えば、「仕事や介護や実家の手伝いなどやむを得ない理由で行事には全く参加できないので、役員はお引き受けできない。だから子どもにも子ども会入会は我慢するよう言って聞かせた」といった感じでどうでしょうか?

  7. 【2084501】 投稿者: 子供会いらにゃい  (ID:tksdc.59mf2) 投稿日時:2011年 04月 05日 15:11

    我慢させた…ってそんな風に言ったら子供が入りたいなら無理してでも入ったら?って言われますよ。なんだかんだ言い訳なんかしないで、「行事に参加するのが難しい。」ってことでいいんじゃないですか?
    子供会なんてはいらなくてデメリットないですよ。地元の子でワイワイやってるところにお子さんひとりで行くなんてかわいそうですしね。


    今回の地震で地域のつながりが大事とおっしゃる方がいますが、東京に限ってはあまり関係ないような気がします。ある年齢以上の過疎化しているような地域では地域のつながりは大事なのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す