最終更新:

16
Comment

【2347638】国立の小学校の家庭学習

投稿者: はじめまして   (ID:pss.Fc6kuYo) 投稿日時:2011年 12月 05日 11:37

来春より首都圏の国立小にお世話になることになりました。

受検までは深く考えられなかったのですが、娘が通う国立小は宿題もほとんどなく教科書類も学校に置いてくるそうで、学習の進度や理解がどこまでできているか・・ということがとても見えにくいような気がします。しかもネットで調べると、国立は公立よりも基礎的なことはどんどん流していくという情報もたくさん書かれていて、急に不安になってきました。どうも国立は似たようなところが多く、家庭学習は不可欠ですよね。

それで質問なのですが、国立の小学校に行かせている低学年の皆さん、家庭での学習はどのようにされていますか?中学受験の予定は(今のところ)ありませんが、将来迷ったときに対応できる程度にはしておきたいというのが本音です。授業の取りこぼしがないように、できればさらに深い思考力、論理力などをつけてあげたいなどと考えています。

今のところ考えているのは教科書に添ったこと+αは通信教育で(ゼット会、ちゃれんじ?)、応用・発展的な内容は市販の問題集で(花丸、ぴぐま?)というパターンか、逆に教科書に添ったこと+αは市販の問題集(百マス、ハイレベ、最れべ?)で、応用系は通信で(知の翼、りとる、ぴぐま?)というような、どちらかの二本立てでいけるといいかなと考えています。
学校は近いですが、低学年ですので一日に20~30分くらいお勉強に取り組んで、あとはたくさん遊んでほしいと思っています。

私国立小に通われている方の経験談やおすすめのドリル、通信教育(「小学校低学年」のスレは検索済みです)、学習方法などありましたらご教授願えますでしょうか。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2446987】 投稿者: ゆず  (ID:5HoNPU.mXhY) 投稿日時:2012年 02月 27日 14:39

    国立に通われている方は皆さん熱心ですから、少なからず自宅学習をされていますね。
    もちろん、低学年から通塾している方も多いですし習い事もたくさんされています。
    遊ぶ相手がいるかどうかというかんじではないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す