最終更新:

10
Comment

【2388286】いつお話したらいいのか…

投稿者: 小1ママ   (ID:Mj7usgsrM6Y) 投稿日時:2012年 01月 18日 00:11

国立小学校に通う1年生の母です。

主人の転勤に伴い
今年の4月より転居しなければならない事態になりそうです。

「なりそう」というのは、私自信、まだ迷っておりまして…

主人だけ行ってもらって私と子供はこのまま今の学校に通いたいという気持ちと
いや、やはりまだ子供も小さいのに家族バラバラで生活するのは
子供にとってあまり良い環境とはいえないなあという気持ちで揺れ動いています。
(せっかく入学したのに…という気持ちも少なからずあります)


とはいえ、もう3学期も始まり、
転校するのであればもうそろそろ先生にお伝えしなければならないのでは?と…。


そこで、皆様にお伺いしたいのは


・新学期より転校すると決めた場合、先生にお伝えするのはいつまで?
 (ギリギリまで悩みそうなので、期限が知りたいです)
・転校する場合は附属間交流で転居先の国立小学校に転入したいと考えていますが、
 4月転入の場合はいつのタイミングで先生にお伝えしたらいいのか?
 (できるだけ早くお伝えした方が転入しやすいのか、そうではないのか…)


先生にご相談する前に、国立小学校の先輩お母様方のご意見・アドバイスを頂きたく
こちらに書かせて頂きました。
同じようなご経験のある方、ご経験が無くてもお知り合いで同じようなケースがあった等々、
どんな些細な情報でも結構ですので教えて頂けると助かります。


よろしくお願いいたします。


 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2388390】 投稿者: 通りすがり  (ID:Od1xfnDZBXk) 投稿日時:2012年 01月 18日 07:12

    国立小学校へ転校希望でしたら早いほうがベスト。
    受け入れ先が低学年なら他にも転入生が来て、ギリギリ入れずなどあり得ます。

    公立転校ならば家族でゆっくりお考えになって。

  2. 【2388484】 投稿者: 決断は早めに  (ID:7wYtcYoJwhE) 投稿日時:2012年 01月 18日 09:13

    せっかく入った学校なのに・・・との思いがおありになるのでしょうが、なるべく早くご家庭の方針を決めて、
    附属間転校を希望されるのであれば、出来るだけ早く担任にお願いされるのがBESTです。

    学校によると思いますが、我が家が在籍していた国立小学校では、確か5年生まで戻れる制度があり、実際海外赴任などで
    一度転校されたお子さんが、戻って来られて内部進学も無事果たされた例を存じております。
    期限付きの転勤でしたらその様な措置も可能かと思います。
    国内でも、関西の国立小に一度出られた方が、再編入されたケースがありました。

    但し、附属校も色々改編されており、現在はどのような決まりになってるのか分かりませんので確認して下さい。

  3. 【2388532】 投稿者: まずは相談してみたら  (ID:msV53kZkd.k) 投稿日時:2012年 01月 18日 09:52

    転勤の話が出て迷っておられることを、まずは通っている学校に相談されてみてはいかがですか?
    その上で、どんな道があるのかを知ってから判断してもいいと思います。

     わかっていること:だんな様の転勤(時期、期間、場所)
     わからないこと:転勤先の附属系学校に転校を受け入れてもらえるか(学校間、学年によっても条件は違います)

    その上で、転勤が決まったこと、まだ子供が小さいので家族で暮らした方がいいような気がすること、
    転勤についていくなら地域の○○に転校できればいいのだが実際に出来るのか
    (学校から学校に問い合わせてもらう必要があります。個人が聞いても教えてくれません。)、
    それから、転校先が附属系であっても私立や公立であっても、
    もしも今のところに何年後かに戻ってくるなら、どんな条件であれば戻ってこられるのか確認。

    この情報を集めて、どの道がお子様やご家族にとって一番いいのか判断されてはいかがですか。
    転校したいのであれば、席は早い者勝ちだと思うので、まずは空いてるかどうか確認を真っ先にするべきです。
    公立と違って、入れないものは入れません。

    そこで、席があった場合、早く確保しないと無くなるので、転校しない or 転校する のどちらかを決めるべきです。
    席がないとわかれば、転校しない or 公立 or 私立になりますので、
    先生にも「それならもう少し迷ってもいいですか?」と言えると思います。
    その時には「いつまでに決めてください」と期限も切られるはずです。

  4. 【2388535】 投稿者: 空席  (ID:kldFVurDrE.) 投稿日時:2012年 01月 18日 09:54

    上の方が書いているように、国立附属小学校では転勤から戻ってきたときに学校にも戻れるようにする配慮があるところがあります。
    これは、確実に戻ることが決まっている家庭にはありがたい制度です。
    しかし、その制度があるために、学校から転出した生徒がいて、空席になっているクラスがあっても、編入を受け付けない場合も多くあります。
    附属から附属への転入は簡単ではないと思っていた方がよいと思います。

    なお、附属から附属への転入は個人で手続きするのではなく、必ず学校を通すことになっていたと思います。
    引っ越し先の学校には自分で話をする前に、今の学校から話をしてもらう必要があったと記憶しています。
    ですから、迷っていないで、すぐにでも相談するべきでしょう。

  5. 【2388692】 投稿者: まさに我が家  (ID:j2EiO5WOlZk) 投稿日時:2012年 01月 18日 12:14

    全く同じ状況です。
    国立附属小学校一年です。主人が10月の辞令でした。
    私は学校役員もやっている事や、通学も徒歩数分で附属の高校まである、お友達に恵まれている...
    などの理由で単身赴任をしてもらっています。
    会社の方も2カ所の家賃を出してくれる事もあり経済的にも大丈夫かなと。
    しかし、年始に空港で主人と別れた時は元気に笑顔でしたが離陸したとたん肩をふるわせて泣いている我が子を見て
    転校を決めたものです。

    ご質問も私なりの経験でお答え出来るかと思い返信しました。
    まず10月の時点で転校の可能性がある事を伝えると、その日のうちに担任から管理職教諭へ話がいきます。
    そして次の日にまず転居可能な地域の交流のある附属小学校のリストを頂きました。
    その中から連絡してほしい学校をリストアップし、管理職教諭の方が再度問い合わせるというものです。
    問い合わせた人順の順番待ちリストがある学校もあるし電話の時点での早い者勝ちといった学校もあります。
    あと、問い合わせは一回のみと言う場合もあるので、その場合は3月ギリギリに問い合わせる場合も。
    これは担任の先生(新任ではない、転校させた経験があるなど)や管理職教諭の方の熱心さにかなり左右されます。
    ただ学校なりのルールは決まっているかと思いますので、まずは担任に相談です。

    クラス替えもありますし、学校によると2月に編入試験の公示をする学校もあるので、早めがいいかと思います。
    そして空きがなく公立小学校へ転校する事になると、クラス編制もありますから相手の学校にも早めに伝えなければいけませんしね
    公立なので、絶対入れてくれますが「急に1人増えてクラス数ふやさなくてはならなくなった.もっと早く連絡してくれたら」と
    お友達の小学校教諭が嘆いていましたので心象も良くないかなと思います。
    どちらにも分かっているなら早めに連絡ですね。

    小一ママさんにもご縁がありますように。。。。長文失礼しました

  6. 【2388748】 投稿者: 小一ママ  (ID:Mj7usgsrM6Y) 投稿日時:2012年 01月 18日 13:15

    スレ主です。


    みなさま

    こんな優柔不断な私の悩みに
    こんなに親身にお答え&アドバイス頂き本当に感謝しています。


    国立小学校と言っても各学校それぞれルールが違う事や復学制度の事、
    公立小学校に行くことになった場合、あまりに連絡が遅いと
    そちらにもご迷惑がかかる事など
    とても有意義な情報をありがとうございました。


    みなさまからいただいたアドバイス・ご意見をもとに
    情報収集&整理をして、早い時期に先生にご相談する事にいたします。


    >「まさに我が家」さま


    同じような境遇の方からレスをいただけて嬉しいです。
    もう一つご質問してもいいいですか?

    今通っている学校は、先輩お母様にお聞きしたところ
    「問い合わせは一回のみ」とおっしゃっていました。
    このようなルールの場合、やはり3月ギリギリに問い合わせた方がいいのでしょうか?

    たとえば2月に問い合わせて「転入できます。3月から来て下さい」
    と言われても、その時期の転校は不可能です。
    でも、3月に転入できなければこの話はなかった事となり、
    再度の問い合わせはできなくなります。
    (学期に1回しか問い合わせできないルールのため)

    4月転入が条件、しかも問い合わせは1回というルールの中、
    いつのタイミングで問い合わせして頂くのがいいのか本当に悩んでしまいます。
    「まさに我が家」さまのようにご縁があるといいのですが…。

  7. 【2388893】 投稿者: まさに我が家  (ID:j2EiO5WOlZk) 投稿日時:2012年 01月 18日 15:42

    なかなか附属間交流のお話って噂以上の情報って手に入りにくいですよね。
    私もとても悩みました。
    誤解を与えてしまったようですが我が子は公立小学校にお世話になります。
    あくまで予定としてお返事を頂けた学校もありましたが、先生と相談し総合的に見て公立小学校に決め
    その学区内に引っ越します。

    4月限定で転校と言うのは、ご家庭の事情もあるかと思いますが、一応一つの意見として
    お聞き頂ければと思います。
    「空き」と言うのは本当にタイミングで今日は空いていても明日は埋まっている訳です。
    なので皆さんがおっしゃるように問い合わせは早いにこした事がありません。
    また、今の学校で、このクラスで一年生を一年間最後まで...と言うお気持ちもあるかと思いますが
    反対に相手校に学期途中でもいいから来てほしいと言われたら
    これから長くお世話になる学校ですから、転校した方がいいように思います。
    学校によってはクラス替えがない場合もありますしね。
    相手校のお返事が「今現在空きがあるから転入可」だと、こちらも時期の希望が言えると思います。
    「4月から転出予定の同性同学年の生徒がいるから転入可」というお答えなら反対に4月まで待たなくてはいけませんよね。

    問い合わせが一度きりのルールがあるんですね。
    まず担任の先生に問い合わせる時期やタイミングも確認されたらいいと思いますよ。
    附属間交流経験者のお母様は、まずお友達つながりで相手校の在学生のお母様に空きがあるかを聞いてから
    問い合わせされた方もいました。
    反対に毎年問い合わせをお願いし(年に一回)、その時空きがないと言うお返事を貰ったら
    もう一年残ると言って3年目を迎えてるお母様もいます....

    私も第一希望校にご縁がなかった時「そこまで附属小学校にこだわるのであれば、主人に単身赴任してもらえばいい」と
    頭によぎった事がありますが結果、附属小学校で過ごす事よりも家族一緒が一番だと
    主人がいなくなったこの数ヶ月で痛感しています。
    特に子供が小さいうちは。

    小一ママさんとお子様には良いご縁がある事を願っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す