最終更新:

15
Comment

【3043491】授業中および休み時間の質問

投稿者: 悩める父   (ID:mdDIARB6IJQ) 投稿日時:2013年 07月 17日 13:16

私立小学校に娘が入学して、初めての授業参観で、授業中先生の言うことがわからないと、娘がフリーズ状態になっていた、と家内から聞きました。隣の席の子供が助けようとしても、いまひとつの反応、とか。
娘には、学校の勉強は積み重ねだから、分からないことを分からないままにしておくと、勉強がわからなくなり、学校が楽しくなくなること。自分は分からないことは休み時間お昼放課後に、職員室に行き、先生に質問していた、質問することは恥ではないから、分からないことがあったら先生か周りの同級生に質問してみなさい、と教えました。
そのとき、初めて質問する、ということを理解したようです。そういえはわ、同級生の○○ちゃんが、授業後に先生のところに行っていた、と。

昨日家内に聞いたら、宿題の出題意図がわからずに、授業ノートを見たが、本人が習ったことを説明できず、理解できないなら、先生に質問したら、と言ったら母娘でバトルになったとか。娘は、受験のときから問題が(出題の言い方がちょっと普通と違う言い回しだったり、ひねった言い方だと)理解できないこともあり、悩んでいました。授業で分からないときは、その場もしくは、その日のうちに解決するやようにもっていきたいのですが、どうしたものでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3046001】 投稿者: 1年男児の母  (ID:7UfD2RHp6Bk) 投稿日時:2013年 07月 19日 18:06

    主様のお嬢様と同じ1年生がおります。
    我が家の場合、男児で第二子です。
    上の息子も私立小学校ですが、別の学校に通っております。

    1学期の授業参観での様子ですが、息子の場合周りのわかっていないお子様やゆっくりペースで問題を解いたり作業をしているお子さんに手を出しすぎるという問題点を発見してしまいました。

    ただ、先方の親御様の感覚ですがお父様とお母様でちょうど真逆なお気持ちでいらしたことがその後の父親懇談会・母親懇談会でわかりました。
    お母様から私は
    「うちの子はゆっくりペースの子ではありますが、やればできますからあまり授業の妨害をしないで・・・」
    と言われ謝罪しました。
    同じ光景を見ていらしたお父様は夫に対して
    「うちの子はわからないとフリーズしてしまうタイプですので、授業中にああして助けてもらえてありがたかったです」
    と言われたそうです。

    ただし、我が家の夫婦の共通認識として
    「授業中に教えるのは先生の役割」
    ということで、担任とも相談し息子にはもう少し自身の学習に専念するように話をし担任も指導くださったそうです。

    コメントを読んでいての感想ですが、お子様はお母様とバトルしつつも依存心が強すぎるのではないでしょうか?
    「自分で考える」
    をお母様がいつもやってくださってきたから授業では横で解説してくださるお母様がいないため理解できず帰ってくるといった状態なのではないかと感じましたがいかがでしょうか?

    宿題についてはお母様が連絡帳を使って担任とコンタクトを取るなど出来ると思いますよ。

    また、他の方がおっしゃっていたお父様が学習を見てあげる話ですが7時半出発21時ご帰宅なら朝に時間をつくる努力は可能ではないでしょうか?
    我が家の夫の場合、最近は5時出発22時帰宅のため平日は役に立ちませんが以前は6時出発でしたので朝の1時間息子たちの学習を見ておりました。
    最近は見てやれないのが悔しいらしく、息子たちが寝ているあいだに
    「弱点強化プリント」
    なるものを自宅のPCで作成し出力していますので、朝学習時にやらせています。
    採点もこのプリントは夫に任せています。
    やり方はいろいろとあると思いますよ。

  2. 【3049657】 投稿者: いや〜  (ID:ZuOG8hJE/kA) 投稿日時:2013年 07月 22日 21:55

    下校したらリビングで宿題みてやれば普通は落ちこぼれないと思うけど…
    普段なにをしてるんだろう…って思う。

  3. 【3050238】 投稿者: ↑  (ID:pCGOnjheGPM) 投稿日時:2013年 07月 23日 10:25

    随分上から目線の方ですね。↑

  4. 【3055905】 投稿者: いや〜  (ID:jGMzSmxDk.g) 投稿日時:2013年 07月 28日 12:01

    小1って、かきとりとか、足し算、引き算とか、でしょう。訓練であって、考えないとわからない問題なんて皆無だと思うけど…

    家庭内では放置、学校では過保護、って感じに読めますが…

  5. 【3058058】 投稿者: スレ主です  (ID:JB4lloyJFIM) 投稿日時:2013年 07月 30日 09:35

    1学期の通知表、皆様にご心配をおかけいたしましたが、国語算数英語いずれも一番上の段階の評価をいただきました。これにて閉めさせ頂きます。

  6. 【3059058】 投稿者: 人騒がせな…  (ID:EHIiFTuJHRU) 投稿日時:2013年 07月 30日 23:37

    ただの杞憂ってことですね。
    過保護というか、人騒がせだよな〜

  7. 【3086579】 投稿者: 過保護がよいんです。  (ID:rSOxpVTnFgc) 投稿日時:2013年 08月 23日 22:21

    過保護位の方が子育ては成功らしいですよ。
    さらに最もよいのは、胎児の中にいる間から過保護がよいと、データーありますよね。

  8. 【3092579】 投稿者: そう開き直ったら  (ID:SYt4EEq3MwU) 投稿日時:2013年 08月 28日 21:59

    もうコメントのしようがないね…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す