最終更新:

26
Comment

【3061736】発達障がいの私立小→公立小

投稿者: さふらん   (ID:bwZTjiEZfLM) 投稿日時:2013年 08月 02日 03:39

発達障がいを抱えながら私立小に入学し、いじめや学習障がい、不登校などの問題が出てから公立小に転校された方はいらっしゃいますか?

アスペルガーの息子が今この状況にあり、2学期を境に転校しようと思っています。

1学期の終わりから睡眠障害やチックなど心身症状が悪化していて、息子自身がもう頑張れないと訴えていることから転校を考えました。

しかし、本当にこれでいいのかと迷いもあります。
息子自身が後悔することがないかも心配です。

中学高校は受験するかしないか・・・

頭の中が混乱していてうまく表現できなくて申し訳ないのですが、同じような経験者の方にどんなことでも構いませんのでアドバイスを頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3061820】 投稿者: たぶん同じだ。  (ID:hN6x9D4cSog) 投稿日時:2013年 08月 02日 08:15

    公立に行っても、同じことがおこるとは思います。


    ただ、お母さまは気持ちがラクになるでしょう。
    それが大切かも。

  2. 【3061838】 投稿者: 通りすがり  (ID:m/nbtvqR1Zo) 投稿日時:2013年 08月 02日 08:36

    公立に行っても同じかもしれませんが、変わるかもしれない。だったら、私なら転校します。

    ウチは最初から公立ですが発達障害あり、支援学級と普通学級の並級で、とても良くみていただきました。

    いじめは公立のほうが多いのでしょうか?わかりませんが'障害のある子もない子も共に学ぶ'のが、公立なのだと思います。多少のいじめも経験しながらも友達もでき、面倒見の良い同級生や先生方にもご協力いただき、なんとか卒業しました。

    今春中学受験で中堅私学に行きました。一人でいる事も多いようですが、本人も周りもやや大人になり、いじめは今のところありません。

    子どもの事って心が痛みますよね。

  3. 【3061905】 投稿者: 相談を  (ID:6TLfa70WVeQ) 投稿日時:2013年 08月 02日 09:35

    公立へ転校をお考えということですが、その学校へご相談はされましたか?
    まずは管轄の教育委員会へ問い合わせをされ、転校を考えていることをお話になり、
    転校先の学校の校長と直接お会いになって、面談されることをお勧めします。

  4. 【3061955】 投稿者: 公立小→公立小  (ID:pLr30Hygp5.) 投稿日時:2013年 08月 02日 10:27

    私立小学校ではなくて申し訳ないのですが、ご参考になればと思います。
    息子はアスペルガーと少しパニックがあります。
    都内の公立小に入学しましたが、学級崩壊のクラスで、クラスの大半が授業中にいなくなってしまい、当然授業事態も騒がしく、とても授業になってませんでした。勉強も好きで大人しい息子は耐えられず、やはり目のチックから始まり、不眠・微熱・嘔吐・咳・蕁麻疹…と増えてきました。小1の冬休みに転校を決心し、小2から同じ学区の小学校に転校しました。
    転校してからは人が変わった様に明るくなりました。転校して良かったです。今は6年生で私立受験するために頑張ってます。
    良くも悪くも記憶力が良いので嫌な気持ちもずっと残ってしまうので、私は環境を変えるのも悪い事ではないと思いました。
    変えるのは『環境』か『人』か『時間』だと思います。この場合だと『転校』『クラスわけ』『夏休みにゆっくり静養する』だと思います。
    まずは、地元の公立小学校の授業参観を見に行ってはいかがでしょうか?お子さんが安心出来るかどうかそこで判断されてから転校を考えても良いと思います。
    学校やその年によって学級崩壊があるので、ぜひ実際に見に行った方が良いと思います。

  5. 【3061967】 投稿者: 公立、賛成です  (ID:yhBhe3Muv5k) 投稿日時:2013年 08月 02日 10:42

    うちの子のクラスに、似たケースのお子さんが転入してきたことがありますよ。
    いじめは起こりませんでした。子供たちは事情を担任から事前に聞き、
    あたたかく迎えました。そのお子さんも、ごく自然な笑顔が出るようになりました。
    ぜひ1日も早く転校させてあげてください。

    転校の際、教育委員会と転校予定の学校にはよく相談なさってください。
    校長先生や学年主任の先生とは、できればお子さんもまじえて面談なさるといいですね。
    複数のクラスがあるなら、荒れていなくて、お子さんを最も受け入れやすそうな
    クラスを選んでくれると思います。
    相談は大切です。何も言わないと、機械的に人数の少ないクラスへ入れられてしまい、
    管理職は把握していなかったがそこは実は崩壊クラスだったということも充分にありえます。
    見学を申し入れるとよいですね。

    孟母三遷です。お子さんにとってベストな環境を探すのは親として当然です。
    お子さんのためにも、ご家族の心の平安のためにも、ここが
    頑張りどころと思い、踏ん張ってください。環境でお子さんは変わると思います。
    お子さんの心の傷を広げないうち、夏休みからぜひ動いてください。

  6. 【3061979】 投稿者: 学校によって  (ID:L6zjOXygQlU) 投稿日時:2013年 08月 02日 10:55

    学年カラーのようなものがありますから
    現在の学年でどこのクラスも荒れていない公立を
    選んだ方がいいと思います。
    クラス替えすると雰囲気が変わりますから。

  7. 【3061992】 投稿者: 多様  (ID:dCiVwJ2KjDo) 投稿日時:2013年 08月 02日 11:10

    私立小は均質化された集団なので、ちょっとの差異でも目立ち、かえって寛容になれないこともあります。
    公立でしたら、いろいろな子がいるので、私立で特別と思われたこともなんでもないことになったりします。
    中学、高校の受験のことは、転校されてからの様子を見て判断すればいいことでは?
    今考えることではないような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す