最終更新:

25
Comment

【3168526】覇気のない娘にうんざり

投稿者: 迷母   (ID:eh0m38g/CwU) 投稿日時:2013年 11月 07日 00:09

4年生の娘です。高校まで一貫教育の小学校に通っております。

娘がとにかくすべてにおいて中途半端です。

水泳、あまりやる気はないけど、私がキリの良いところまでと決めて続けさせている。
英語、本人が熱望して習い始めたのに、しばらくすると熱意を失い惰性で続けている。
バレエ、幼稚園の頃から、ただ続けているという状態。(週1なので、大して上手くない)

ピアノはあまりに練習しないので辞めさせました。

本人はこれと言ってやりたい事もないようです。本当はのんびりと贅沢やショッピング三昧をしたいのでしょう。

毎日の勉強は宿題のみ、のんび~りとこなしています。プラスアルファの勉強をさせようとすると「わからない!」とイライラしています。

学校は楽しく通っているようです。

そもそも私が親として力量がないのだとは思いますが、娘に何かを得ようとするガッツ(ハングリー精神)がなくて、イライラします。

恵まれた環境で、それが当たり前だと思って甘えているのです。
こんなにガッツがなくなってしまうなら、公立小で揉まれて中学受験をさせればよかったと思います。

学校での教育環境には満足していますし、建学の精神など得たものも多いですが、代わりに娘は大事なものを失ってしまった気もします。

習い事も勉強も中途半端、贅沢な娘をどう導いてゆけば良いかアドバイスを下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3168534】 投稿者: 迷母  (ID:Z2zocdUMLC6) 投稿日時:2013年 11月 07日 00:15

    追記です。

    私共の他の子供はそうでもないのです。
    元々の性格もある気はするのですが、小4の娘のみにハングリー精神がないのです。

    かといって娘に温和で優しいという長所がある訳でもありません。

  2. 【3168536】 投稿者: 何だかなあ  (ID:1Maiytb.ki2) 投稿日時:2013年 11月 07日 00:17

    何故、覇気やガッツが必要なのですか?

    覇気やガッツがあるとどんな良いことがあるのですか?

    親のあなたにはどんな覇気があるというのですか?

    あるいは、どんな後ろ姿を娘さんに見せているのですか?

    教育方針はどうなのでしょうか?

    娘さんに良いところは何もないのでしょうか?

    娘さんをどうしたかったのですか?

    どうして、これまでそのように娘さんを導かなかったのですか?

    ここで質問しても、迷母さんの家庭の事情が分からないから、アドバイスのしようも無いですよ。

    こっそり掲示板でこんな質問をされている娘さんが不憫です。

  3. 【3168540】 投稿者: でも  (ID:6kmUV0xl8gw) 投稿日時:2013年 11月 07日 00:20

    女の子は、容姿がよければそれだけで…。ねぇ。
    あまりガツガツしていないほうがお嬢様っぽく見えたりもしますし。

    とりあえず、人様に迷惑をかけたり、性的に乱れてしまうような子にならないようにだけ気をつけていれば、十分かもしれませんよ。
    女の子は、覇気がマイナスに作用することもありますから。

  4. 【3168549】 投稿者: 甘え  (ID:C1QduqVKKK2) 投稿日時:2013年 11月 07日 00:27

    親が甘やかしているからだと思いますよ。
    「やりたいと言ったのではじめさせたのに飽きる」とか、「欲しいとねだったので買ったおもちゃ半日で飽きる」と同等では?

    我が家は習い事も、おもちゃも、本人が凄く真剣に考え選択します。安易な考えで選択しすぐ飽きるようなら「次はない」と躾ました。

    甘やかして育ててるかも…とご自身の行動振り返ってみては?

  5. 【3168572】 投稿者: 達成感  (ID:yrvpUdE4l1s) 投稿日時:2013年 11月 07日 01:17

    覇気、というと少し攻撃的に取られるかもしれませんが、きっと、娘さんが何かに熱中して、自分から生き生きと取り組む姿を、ご覧になりたいのではないですか?

    習い事、さほど熱望されていないのに、親御さん主導でなさっていませんか。或いは、お教室に丸投げして、ご家庭でのフォローを怠っておられませんか。

    ピアノを習うならば、家で練習するのは当たり前。その習慣をつけてやるのは、親の役目。

    バレエを習うなら、週に3回はレッスンしなければ、なかなか数年習っただけでは姿勢が良くなることすら望めない。

    英語も、週に一回のレッスンの時に触れるだけでは、自分なりに出来る様になった満足感や興味は、なかなか湧いてきません。

    何ごとも、成果をあげようと思えば地道な努力の積み重ねが必要なことを教え、そしてそれを年齢なりにサポートしてやること、そんな厳しさや強さは、親御さんの側にあったでしょうか。

    努力を重ねて何か出来る様になった達成感を味わえば、次への意欲も湧いてくると思います。

    我が家は、それで、「好きなことなら、気が済むまでとことんやりなさい」という方針です。

    …スレ主さまの、これまでのご苦労を伺わずに、失礼の段、お許しくださいね。

  6. 【3168586】 投稿者: 理想  (ID:PkG42zXpqG6) 投稿日時:2013年 11月 07日 01:53

    一貫校に通うメリットを生かして、何かに打ち込む姿を見たいというスレ主さんの理想があるのかなと思いました。
    中学受験したって、同じですよ、たぶん。
    今のところは、競争心とか欲がないタイプなんだと思います。

    でも、ずっとそのままとも限らないんじゃないでしょうか。
    この年齢からの子供がやる気になるのは、親がお膳立てしたことよりも、環境が変わることによって出会う物や人のような気がします。
    例えば、中学に進んで、新しい友達や先生に影響を受けるとか。部活なんかもそうですよね。
    知人でも、特に興味のある分野もなかった子が、一念発起してCAになったとか、デザインの勉強をしてるとか、大人になってから目標を見つけて頑張る子もいます。
    今、なんとなくやっていることも、辞めてしまえばそれまでです。
    続けていれば、何かしら得ることはあるし、やりたいことを見つけた時に役に立つかもしれない。

    せっかく受験の心配のない環境なのですから、目に見える結果を求めず、長い目で見てあげたらいいのではないでしょうか。

  7. 【3168604】 投稿者: 一年生  (ID:An6HbPKrMgM) 投稿日時:2013年 11月 07日 03:15

    今年一貫校に進学させました。
    とても気になる話題だったので読ませていただきました。

    読ませていただいた印象としては、「贅沢な環境でスポイルされてしまった」というより、なにかいまひとつ「やったらできた」という実感が持てずに、コンプレックスの中に埋もれてしまわれているのではないか…と感じました。
    なぜかというと、「イライラする」、「温和でやさしいというわけではない」と書かれていいらっしゃるからです。

    人って、自分に自信ができると心に余裕ができて優しなるものではないですか?

    宿題が多く通学時間もかかる私立校の生活で週に三日もお稽古に通われていては、ひとつのお稽古の練習などを納得できるまですることは不可能です。

    思い切ってなにかひとつに絞ってご家庭で徹底的におさらいをして、「やればできる!一番になれる!」という体験をさせてお上げになってはいかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す