最終更新:

17
Comment

【3182550】幼児の弟妹の生活

投稿者: まりも   (ID:w0hftfIEpqw) 投稿日時:2013年 11月 20日 21:10

今春長女が私立小学校に入学いたします。
次女は現在年少です。

タイトルの通り、下に幼児以下のご兄弟をお持ちの方、上の子の生活に合わせて下の子の生活は変わりましたか?
現在は姉妹ともに同じ幼稚園のため、送迎も一緒で、お迎え後は夕方までたっぷり外遊びを楽しんでおりますが、長女が入学後は下校時間までに帰宅しなければなりませんし、
慣れない通学での疲労や宿題など考えると、長女のみならず次女も外遊びに連れて行く時間が減るのかな…と。

長子優先の生活は、第二子の定めなのでしょうか…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3184149】 投稿者: 3児母  (ID:D.2v5HbzZbQ) 投稿日時:2013年 11月 22日 14:05

    長男、次男、長女の3児です。
    末っ子長女は小2です。

    上の子の生活ペースが、すべての兄弟の生活リズムを崩していきます。
    長男は、小5で塾を開始するまで9時に寝ていました。夕飯は絶対7時までには開始。
    それが、長男が通塾を始めるやいなや、その帰宅が8時過ぎとなるので、夕飯も8時。
    寝るのは10時前です。小2なのに・・・。
    でも、全然平気です。
    長男の時に、小2で10時就寝なんてありえませんでしたよね。
    しかも8時に夕飯なんて(笑)。

    思えば、長女は乳幼児から昼寝もさせられませんでした。
    幼稚園のお迎えの時間と重なったり、小学生、幼稚園児のばたばた帰宅だったり・・・。
    1歳の時から、幼稚園児レベルの生活でしたね。
    そして、今や小学校高学年から中学生レベルかな。

    母一人で動いているので、どうしても仕方ありません。
    お兄ちゃんたちが塾に言っている間に、娘とはコミュニケーション取るようにしています。

    しわよせは下の子だけではありませんよね。上でどなたかが書いていらっしゃいました。
    長男は中受でしたが、受験日に下の子が熱を出し、行きは何とか送っていきましたが、
    帰りは一人で帰宅させました。
    何かと一人、あるいは、次男と行動することも多かったですね。

    ということで、兄弟いたら、その時その時でベストの動きをするしかないです。
    外遊び、そりゃあ、兄弟のすけージュールで思いっきり遊べなくなるかもしれませんね。

    子育て、そんなものです。


    上でも書かれている方がいらっしゃいましたが、親はどうしても上の子の用事から
    気になりますね。

  2. 【3184649】 投稿者: わたしは  (ID:.zxQcYeAOb6) 投稿日時:2013年 11月 22日 22:48

    私立小入学が決まったら
    すぐにベビーシッターを探しましたね。
    親兄弟が遠方なんで、
    いざというときに頼りになる
    信頼できる方が見つかりホッとした記憶があります。

    学校行事等にも連れていけないし
    下が小学校に入るまでお願いしました。

    上の都合、下の都合、
    たびたびそういうことには出くわします。
    私立小じゃなくても一緒では?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す