最終更新:

8
Comment

【3339974】春休みの自宅学習

投稿者: ユル目   (ID:A8YTqZUlaWs) 投稿日時:2014年 03月 26日 23:19

小学校に上がって初めての春休みを過ごしています。

夏休みや冬休みと比べると宿題も少なく、中学受験を意識するわけでもなく、
かといって近所に同じ学校の友達もあまりおらず、実家は中途半端に近く…。

そんな調子でまったりと親子の時間を送っているのですが、
ふと、みなさんはもう少し充実した休暇を過ごしているのではなかろうか、
などと思い出しました。

今さら思い切った遠出などは無理ですが、
春休みじゃないとできない、あるいは春休みに適当な
自宅学習に取り組んでらっしゃる方、
ぜひ参考にさせていただきたいので教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3339985】 投稿者: うぐいす  (ID:KX2ovZ/jdTM) 投稿日時:2014年 03月 26日 23:29

    我が家では、学校のテストで間違えた問題をもう一度解き直しています。
    春休みのために問題集を買うのも大袈裟に思え、テスト直しなら確実に復習になるかな、と思うのですが。

  2. 【3340026】 投稿者: 進研ゼミ  (ID:o9I5iH3xqIk) 投稿日時:2014年 03月 27日 00:13

     うちの子は先日届いたチャレンジタブレットに夢中になっています。勉強してくれるのはいいのですが、夢中になりすぎてちょっと引いています。
     そのうちすこし飽きてくれるといいのですが・・・。

  3. 【3340061】 投稿者: さくら  (ID:lbPJufrOUVg) 投稿日時:2014年 03月 27日 01:22

    ぜひ色々なところへ母子で出かけてください。
    博物館や科学館、名所旧跡、プラネタリウムなどなど。
    春休みの子供向けコンサートなんかもいいですよ。
    我が家も低学年のころは、あちらこちらと気の向くままにでかけていましたが、今年は受験生の子供が忙しくて全然です。
    ゆったりした時間を持てる低学年、懐かしく、羨ましいです。
    たくさんの経験を親子で楽しんでくたさいね!

  4. 【3341101】 投稿者: ユル目  (ID:vUI3ltOZoWc) 投稿日時:2014年 03月 27日 23:11

    スレ主です。

    うぐいす 様

    早速参考にさせていただきました。
    算数と漢字まではいい調子だったのですが、
    漢字以外の国語で挫折しそうです、しかも子供ではなく親の私が。(恥)

  5. 【3341107】 投稿者: ユル目  (ID:vUI3ltOZoWc) 投稿日時:2014年 03月 27日 23:15

    進研ゼミ 様

    新しいプログラムに取り組まれたんですね。
    やはり我が家はちょっと出遅れた感がありますね。

  6. 【3341113】 投稿者: ユル目  (ID:vUI3ltOZoWc) 投稿日時:2014年 03月 27日 23:20

    さくら 様

    やはり自宅学習より、そちら方面に時間をさいたほうがいいですかね。
    よい季節になってくるので、どこか外に連れ出そうとは思っています。

  7. 【3341139】 投稿者: ちょうどその頃  (ID:G7Lhc16EFJs) 投稿日時:2014年 03月 27日 23:50

    小学校低学年の春休みに落語に連れて行きました。
    落語はいいですよ。
    面白い噺家さんだと子供でも引き込まれます。

    落語は”間”がいいのです。子供はすっかり影響を受けて、どうしたら上手に話しができるか、人のことを笑わせられるか、考えるようになりました。

    その影響か、小学校高学年になると、学校で何か大きな催しがあると、発表の役は必ずうちの子のところに回ってきました。
    友達の父兄の方々に、どうしてそんなにしゃべるのが上手なのか聞かれましたが、「落語が好きだからよ」と答えていました。
    中学高校でもその効果は続き、大学は東大に行きましたが、いわゆる勉強だけ出来るタイプではなく、コミュニケーションがとてもうまいと思います。

    よく、国語が出来るようにするには読書がいいと言いますが、うちは落語がそれにあたったかもしれません。
    人情噺など、ヘタな小説よりもずっと情緒豊かですし。噺が解るということは、読解力も必要ですし。
    あまり勉強のことを考えたことはありませんが、江戸時代の社会制度や文化に対する教養が身についたともいえるでしょう。

    なお、落語だけでなく、いろいろな話術を聞くのもとてもいいと思います。
    とかくお勉強的なことに気が取られやすいと思いますが、”語り”には高い教養が秘められています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す