最終更新:

12
Comment

【4532771】摂食障害の娘

投稿者: 泣き虫   (ID:ayF8rMZ0w/M) 投稿日時:2017年 04月 12日 04:04

小学校高学年で摂食障害になった娘がいます。
ダイエットはしていませんでしたが、色々疲れたり、お友達にいじめられたりした中で、母親である私が娘の心に寄り添えていなかった結果、抑うつ状態、摂食障害になり、不登校気味です。

よく本人を受け入れる、食事についても本人に決めさせる、と言われますが、また食事量が減ってきました。どうしたらよいか、もう分かりません。

小学生でダイエット以外の原因で摂食障害になられたお子様をお持ちであったり、身近にいた方で、どのように克服されていったかを参考にさせて頂きたいです。

現在は近所の思春期外来に通院していますが、抑うつ状態が改善したから、と外来を減らす方向で医師に言われました。まだまだ食事が出来ていないので全く完治に至っておらず、医師にはまだ外来の間隔を減らさないようにお願いしています。
また母子の関係性がよく言われますので、私がカウンセリングを受けています。カウンセラーに、兎に角本人のありのままを受け入れ、全てを肯定するように言われました。でも食べない状態を受け入れて、このまま入院を待つだけのようにも感じ、対応の仕方に迷いがあります。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4533572】 投稿者: 娘がそうです  (ID:nQC3iTUkX7E) 投稿日時:2017年 04月 12日 18:51

    まず、ドクターを探した方が良いかもしれません。
    うちは、幸い、スクールカウンセラーのつてで、新患はとっていない、摂食障害の専門医に巡り会えました。
    5人に1人は亡くなると言われました
    いじめの話も聞いてもらい、
    本人が修学旅行に行きたいという気持ちから本人が入院を希望してくれました。
    これ以上痩せられないので、動いてはいけないという指導がありました。
    既に痩せることに喜びと達成感を感じ、食べずに運動をしてしまうという状態でした。水分さえ取りませんでした。内臓は縮み、心臓も危なく、大変な状況。
    入院は毎日カウンセリングでした。
    基本的には生まれ持った病気だと教えられました。
    私は毎日、
    来たよー
    と笑顔で通いました
    高校卒業も就職も諦めていましたので、先生には、親の望みは今が楽しいそれだけだと伝え、目をつむっていただきました。
    大学に行きたいからと、通院をやめると自分でドクターに告げ、大学合格 一人暮らし。
    就職もして、今は、自立しています。
    とにかく、ただただ見守ること。して欲しいと言われたことはだまってしてやること。
    笑顔で楽しく過ごすことしかありませんでしたね。
    過去を振り返っても仕方ありません。
    前を見て、だまって寄り添って行くしかありません。
    良いドクターがみつかるといいですね。
    退院後は中学では2週間ごと
    高校では1月ごとに通院しました。
    エンシュアドリンクという、経口栄養材を毎日のみ、退院してすぐは、スプーン投げたり、重さ量ったり、半分に減らしたり、時間はかかりましたよ。
    子供の前では明るく、一人で泣く、
    だんだん良くなって行きましたよ。
    自分で成長するのをただただ待つ。それしか親にはできません。心だけは離さず距離感を大切に❗

  2. 【4533574】 投稿者: スキンシップ  (ID:JJ1w3bma4cc) 投稿日時:2017年 04月 12日 18:52

    身内におります。
    小3で発症、入退院を繰り返し、現在大学生です。
    小3での摂食障害はとても早いそうです。
    とても精神年齢の高い子で、周りの同級生と会わず自分の居場所が見つけられなかったのかも知れません。
    元々食が細い子でしたが、海外から帰国したのがきっかけでした。
    発症当時は良い子でなくても両親(とくに母親)は受け止めてくれる、だから我が儘を言っても良いんだよ、とカウンセリングを受けたようです。
    私が久しぶりに会った時には3歳時のように駄々をこねるような癇癪を起こしていました。
    (これは自我を出せているので、カウンセリングのお加減なのかと思います)
    その子のお母さんはどう対応したら良いか分からず
    その子の前にただ座っているだけでした。
    私はただギュッと抱き締めて、ヨシヨシと背中を擦ってあげればいいんじゃないかな、と思って見ていましたが
    親でもない私が口を出すべきではないと黙っていました。

    その後、良くなったり悪くなったり、ひどい時は強制入院もありました。
    高校は出席日数が足りず退学しましたが、大検を受け
    大学生になりました。
    大学生になってからが一番体調が良さそうです。
    同じ事に興味がある友人を見つけられたからかな、と思います。

    その子は最初の先生と方針が合わず、転院しました。
    カウンセリングは特に先生との相性があると思います。
    娘さんとの相性もそうですが、スレ主さんとの相性も大切です。

  3. 【4533579】 投稿者: ぱくちー  (ID:AO/NtnjCYLA) 投稿日時:2017年 04月 12日 18:59

    摂食障害経験者です。
    私の場合、高校生の時に発症し、拒食から間もなく過食嘔吐に移行しました。

    小学生のお嬢さんとのこと、今は発症が早くなっているのかもしれませんね。

    他の方が書かれていましたが、私の場合、発達障害による二次障害だったようです。最近、自分に発達障害の傾向があることに気がつきました。
    そのことに気がついてから、母に対して少しは許せるようになりました。

    私と母の関係を書いていると長くなりすぎるので割愛しますが、その頃の私は、とにかく母からの全面的な愛情を渇望していたと思います。いつもいつも叱責されていたせいで、本当は母だって私に愛情はあったはずなのに、それを私は感じることはできませんでした。

    スレ主様、とにかくお嬢さんを手放しで愛していることを伝えてあげて欲しいです。それと同時に、少しお嬢さんと距離を置くことです。
    小学生だと難しいかもしれませんが、おそらくお嬢さんは今、息苦しい思いをしているはずなのです。
    私の場合、摂食障害が治ったのは、結婚して実家を離れてからでした。

    専門家でもないのに、偉そうなことを書いてごめんなさい。
    一経験者の呟きでした。

  4. 【4533904】 投稿者: 食事量が減ったのは心配  (ID:IDRz9AOMtDM) 投稿日時:2017年 04月 13日 01:18

    摂食障害って、依存症みたいなもので、理性ではどうにもならない病気。栄養失調で脳も萎縮するし、理性的な判断なんて出来ない状態。そういう状態の子どもに決めさせるのは残酷だと思う。専門病院では、自分で食べさせるのではなく、それこそ点滴で生命を維持し、改善してきたら、一匙一匙赤ちゃんのように食べさせてあげさせながら、赤ちゃん状態から育て直したりしているよ。
    でも、それは子育ての仕方が悪かったから育て直しをするのではなくて……。

    有名小学校に通っているの?聞き分けのよい優しい女の子?
    人の気持ちに敏感で、人への気遣い抜群の理想的な女の子?
    こんなに育てやすくて素晴らしい子はいないと自慢だった?
    いい子だけど、失敗を恐れたり完璧主義なところは気になっていた?

    繊細すぎて、育てるのに配慮が欠かせない子どもっている。
    それをある有名な児童精神科医は「たんぽぽタイプ」と「ランの花タイプ」と表現している。雑な育て方をしても、健康にのびのび育つ子もいるし、温室で丁寧に気配りしないと枯れてしまう育てるのが大変なタイプと。

    「ランの花タイプ」は、繊細で人の気持ちに敏感で周囲の期待に応えているうちに、自分の気持ちが分からなくなったり、混乱してしまうことがある。あるいは人の心の裏表に気がついて、不安が強くなったり。人は人、自分は自分と考えることが難しい心の皮が非常に薄いタイプ。
    だから徹底的に保護して、世話をして、赤ちゃん状態から世話をする。そして、他人の気持ちではなく、自分の気持ちに気づき、自分の意思(わがまま)を出せるようにしてゆく。わがままが出せるようになったら、少しずつ躾をしてゆくのです。いろいろな理論的背景や治療の方法論はあるようですが。

    でも、子どもの問題を親の子育ての問題にする医者や心理はどうかと思う。例えば言いつけを守る優秀な子どもに期待をかけるのは、普通の親は悪意なくやりがちなことだから。
    もちろん、子どもの命が危ないのに、少々入院して体重増えたらすぐに退院させて学校に通わせようとする親だったら、親の問題と指摘して欲しいけど。

    とにかくお嬢さんの状態は心配です。信頼できる医療機関を見つけて下さい。

  5. 【4534012】 投稿者: 病気の詳しい事はわかりませんが  (ID:eU/wGcgMOs.) 投稿日時:2017年 04月 13日 08:04

    私は、お母様の事が心配になりました。

    娘さんのご病気の事で、ご自分を責めないで下さいね。

    私も似たような経験をしました。
    今は、娘と笑って、
    あの時は大変だったね。と話せます。

    スレ主さんにも、そういう時が来ると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す