最終更新:

34
Comment

【4795907】私立小での携帯電話スマホの持ち込みルールを教えてください

投稿者: スマホ没収親   (ID:EPFs4fBGqls) 投稿日時:2017年 12月 05日 07:47

携帯電話スマホの持ち込みについては、公立小学校では全面禁止(授業に無関係な物は禁止)、私立小は禁止と許可で学校によって対応が分かれています。
遠距離通学者もいるためか、低学年中学年までは禁止されずに特にルールはありませんでした。高学年になると、登校したら学校に下校まで預けるルールです。携帯電話スマホの盗難防止(お友達が実際に十万円近い機種が盗まれた)のためだそうです。

我が子は自宅学習でもスマホで好きな音楽かけ流しして勉強しています。休み時間に洗面所でスマホで音楽を聞いていたら、チクラれ、スマホ没収になりました。平日も授業時間遅くまであり、土曜日も授業があり、算数とか英語とか進度早くて大変なようです。授業の合間に音楽で気分転換でもしないと、いう気持ち分からなくもありません。(ルールは守れとは説教しました。)

授業中に携帯電話スマホをいじるのはまずいと思いますが、学校預かりにする公式理由が盗難防止です。携帯電話スマホ以外にも学用品の盗難が起きている学校です。
盗難しないように、家庭と学校で導き、盗難した生徒には指導していくのが本来のあり方なのでは。

スマホ受取時に先生と面談するのですが、iPod で休み時間に音楽を聞いていいか、と相談したものか、迷ってます。

私立小の携帯電話スマホ持ち込みルール(禁止ならその理由)について、皆さんのお子様の学校のルールと運用を参考までに教えてください。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4797293】 投稿者: 異議あり  (ID:EyAFi6HTUZU) 投稿日時:2017年 12月 06日 18:03

    私は海外で初等中等教育を受けたので、感じ方が違うかも知れませんが、
    ルール、ルールといいますが、ルールを裏で守らなくても平気、長年破ってたことが露見しても全然平気、騙された側も馴れ合い(外国なら数百億単位の罰金とか損害賠償となる)する会社が続出したのは、どこの国でしょうか。途上国ではあるまいし、世界に恥ずかしい。
    そういう会社の方々は、こうした学校教育を受けて来たわけで、本音と建前でルールの運用を使いわける日本人が結果出来上がったわけでは?教育の在り方が問われている、と思います。

    生徒間でスマホのルールについて、いい悪いではなく、どうして必要なのか(または必要ないのか)、その理由を先生も交えて(先生の導きのもと)徹底的に話し合い、自分達の手でルールを作り上げていくのも、生徒達にはよい経験ではないか、と思います。
    グローバル化の進む社会で、これから求められるのはそうした人材ではないかと、海外の取引先と折衝するに度に思います。

  2. 【4797395】 投稿者: そう思うなら  (ID:4jWYwe44rZM) 投稿日時:2017年 12月 06日 19:58

    思う存分、学校にご意見を主張されればよいと思いますよ。
    受け入れられる見込みは少ないでしょうけど。
    それでも不服でしたら、訴訟でもおこされたらよいかと。
    でも、子供に校内でiphone使用認めろとか、レベルの低すぎる訴訟ですね。

  3. 【4797438】 投稿者: 蟻の一穴  (ID:AGigfbeLkwc) 投稿日時:2017年 12月 06日 20:40

    ›レベルの低すぎる訴訟ですね。

    低すぎますかね?(笑)
    やってみる価値はあるのでは?
    私は応援しますよ、陰ながらね。(笑)

  4. 【4797539】 投稿者: 共感できません  (ID:eNefU.xMwd6) 投稿日時:2017年 12月 06日 22:27

    「学校へ音楽プレーヤーを持ち込む必要性」を論じ、論破できると思うならやってみれば良いと思います。
    私は学校に持ってくる必要性を感じない。

    スマホ、LINE端末の小学生の所持の必要性も感じない。学校のルール云々ではなく、保護者として手放しで子供与えるモノではないと思っている。

    もうちょっと踏み込むと、小学校如きで「学校の勉強が大変」も理解できない。その小学校の生徒として向いていないのでは?

  5. 【4797688】 投稿者: 上から目線のご意見番方、なに様?  (ID:cbb2hBEUm3.) 投稿日時:2017年 12月 07日 06:59

    最初のレスはよかった。禁止ならその理由、許可ならどういうケースか。スレ主が求めている点に具体例で答えていた。
    最近のレスは酷すぎ。いつもながらの上から目線のご意見番続出に呆れてます。5ちゃんねるレベルに落とさないでよ。

  6. 【4797741】 投稿者: 落ち葉  (ID:u6oRJFcxWl6) 投稿日時:2017年 12月 07日 08:16

    携帯電話は学校で決められた機種のみ届出許可制です。今は鉄道網が発達していて、寝過ごして知らないところに行ってしまっても保護者が居場所を確認できるようGPS機能の代わりでの所持ですので、学校の行き帰りなど日常的な通話使用は禁止です。
    学校では学習に必要な物以外の物を持ってくることは禁止です。キャラクター物も不可。
    持たない子がうらやましがって欲しがったり、使える物があるのに目新しいものを買うなど、学習以外のところでトラブルや物を粗末にしないようにとの学校の方針です。
    海外でお育ちになったようですが、ここは日本です。
    日本で子育てされる以上は郷に入りては郷に従えではないでしょうか。
    子育ては家庭、学校、本人がある同じ方向を向いていないとうまくいかないと思います。
    私学の教育方針に親が賛同できないのであれば、他のご家庭の迷惑になりますし、海外のご家庭が集まるインターナショナルスクールや公立など他の道を選ばれれば良いのでは?

  7. 【4797795】 投稿者: 上から目線とか  (ID:LTl6SudTiAs) 投稿日時:2017年 12月 07日 09:01

    しきりに、「海外では~」とか「5チャンネルが~」とか外国の話をされているのは、スレ主さんご本人?
    とにかく、ここのレスを見てお分かりになったと思いますが、スレ主さんに共感する人間は少数派だということです。
    でも、別にいいんですよ。皆は自分の持論を述べているだけであって、
    スレ主さんが、どう判断されどう行動されるかは、ここ日本であっても自由です。
    校長先生に直談判するもよし、生徒会(児童会ではなく?)の議題にしてもらうよう、お子様から働きかけるもよし、はたまた、規則に従わず学校に持ち込み続けるもよし、です。
    その結果生じた責任を、お子様の保護者であるスレ主さんが負うまでのことです。

  8. 【4797836】 投稿者: インター向き  (ID:Dxq3QXXAHDY) 投稿日時:2017年 12月 07日 09:43

    インターはいろいろな観点から開けていますし。
    スマホ没収親さまは日本人に見えるだけで、感覚は外国人な様子がしますので、同じ感性の人種が集まるインターがいいのではないでしょうか。

    小学校の集団生活の場で、休み時間に一人で音楽を聴く?!
    普通は、みんなで運動場を駆け回る年頃で、雨でも降ろうもんなら、外で遊べなくてがっかりしています。高学年の娘ですら。

    自分も海外で学生生活をした経験がありますし、子供も一時は海外でインターに通ってましたけど。
    電子機器持ち込みと使用方法に、日本の私立小学校に外国のティーンネイジャーの生活を夢見ている感じがしました。ピアスにパーマに、カラフルなファッションで音楽を共有する生活。
    きっと、この話題でも賛成してもらえると思います。

    日本の私立の伝統校では、基本的に持ち込みは許されていません。
    どうしても必要なら、転校が、学校側も他の保護者側も、そしてご本人にもハッピーです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す