最終更新:

14
Comment

【5039851】宿題が多すぎる

投稿者: 男子ママ   (ID:0cPZdEQ4O7w) 投稿日時:2018年 06月 28日 08:32

私立小学校に入学し2年目の男子です。
一貫校ということもあり、子供の個性を伸ばせる時間を持てるかと思っていましたが、日々の宿題に追われる毎日です。
重いランドセルを背負い通学し、学校で過ごすだけでも多くのエネルギーを使っているのに、帰ってからは山のような宿題。早く終わらせて、自由に過ごすなんて器用なことはまだできず、なんとか提出に間に合っている状態です。
最近は、「宿題は?」という言葉がけも疲れてきてしまいました。でも言わないと取り組まないし、ガミガミ言う自分に自己嫌悪で、宿題ストレスがのしかかっています。
あまりに進まないときは、手伝いますが、手伝ってばかりいると、自分でやらなくなります。宿題が多すぎて、丁寧さにもかけ、丁寧に取り組むという基本的なことができずに残念な気持ちです。
プラスアルファで取り組みたいこともなかなか時間が取れません。
子供は、今のところは学校で勉強で困ることはありませんが、これから、学年が進むにつれ、宿題もさらに増え、難しくなっていく中、どうしたらもう少し効率よく宿題に取り組めるでしょうか?
宿題が終わるまでテレビは見ない→宿題やってもやっても終わりません。
帰ってすぐ取り組む→疲れすぎていて無理でした。
など色々試しました。子供の気持ちが変わらないと無理なのはわかっているのですがどう促したらいいのか、ダラダラやる気のなさそうな子供を見ると不安とかわいそうな気持ちになります。
ちなみに宿題は 漢字、計算、音読、日記などが組み合わせを変えほとんど毎日です。
同じような状況を乗り越えた方、いい対処法や、楽しく宿題に取り組める方法などがございましたら、ご伝授いただけますでしょうか。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5039932】 投稿者: 女子ママ  (ID:36PUFHY6CmM) 投稿日時:2018年 06月 28日 09:30

    性別でも違うかもしれませんが、
    娘は寝不足だと、機嫌悪く調子がのらないので
    とにかくしっかりと睡眠、休みの日だからとダラダラさせないで、生活リズムを整えました。夜は21時までに就寝・6時に起床を毎日を続けています。
    可愛そうだからと、親がやってしまっては、子供のためにはなりません。
    下校する時間に合わせ、家事すべてを終わらせて、リビングで宿題をみています。
    おやつを食べる前に、1つだけ取り組ませます。
    お腹が空いているので、おやつもさっさと食べ
    、残りの宿題を頑張っています。
    あまり参考にならないかもしれませんが、男の子のお母様からアドバイスいただけるといいですね。

  2. 【5039971】 投稿者: 男子母  (ID:QQX3lX/VaGE) 投稿日時:2018年 06月 28日 10:13

    どの程度多いのですか?

    現在中学1年、受験して中高一貫の
    進学校に進みましたが、中学でも
    課題は多いです。

    小学校では、
    毎日日記2ページ、漢字ドリル・計算ドリル
    自主ノート(プリント貼り付け不可)2ページ、
    プリント類も出ることが有り、当時は多い方だったと
    思います。

    課題量は担任によるかと思いますが、今思うと
    鍛えられていたと思え、中学での多い課題にも文句は
    言わず淡々とこなせるようなりました。

    低学年の時は前の方と同じで横に座り、
    一緒に読み上げたり、書いている時に
    「いいよ、字が綺麗だね」
    「凄いね、計算が早いね」
    「わー、もうこんな事覚えたの?」
    など、褒めて褒めて勉強を嫌いに
    させないよう気を付けていました。

    たまのご褒美で、何時までに済ませたら
    〇〇のDVD借りに行こうね、
    おやつに○○を明日買っておくよと
    言いました。

    高学年までは親も一緒に勉強
    しました。
    勉強するのが当たり前みたいな
    雰囲気を作り、自分だけ宿題を
    している状況は作らずにおいたら、
    いつの間にか1言声掛けしたら
    自分でする、と言ってするように
    なりましたよ。

    リズムを作ってあげて欲しです。

  3. 【5039972】 投稿者: 普通の男子の母  (ID:4EZDUIQfs4Q) 投稿日時:2018年 06月 28日 10:13

    学区の公立小に通う普通の男子の母です。上から目線の逆の下から目線でレスします。たいして上手くありませんが、スポーツやっているので、平日は時間との戦いです。

    音読、漢字、計算の宿題は、まあ、普通だとは思いますが、量が多いのでしょうか?日記は平日も出ますか?書くことありますか??

    とりあえず、学校から帰ったら、宿題のノートなどを全部出させる。で、おやつの前に、少しだけやらせる。おやつを食べたら続きをやらせ、次の科目の半分位まで出来たら、30分位休憩。で、続きをやらせて、次の科目の半分位までは頑張る。アメと鞭の使い分けというか、、、多少はアメを織りまぜてあげないと、子供は辛いみたいです。

    休憩するときは、タイマーかける。子供なので、「もう少し!あと5分!」とか言います。なので、30分休憩なら、最初のタイマーは短めにして、「アディッショナルタイム、5分!超おまけで、5分40秒!」みたいにすると、まあ、ちょっとお得感があるようで、それなりにやります。

    今は、高学年になり、学校からほぼ直行して、終わるのが19時頃なので、お弁当持って迎えに行っています。帰りの車でお弁当を食べながらテレビを見て、帰ったらすぐにお風呂、それから宿題ですね。宿題は、習い事に行く電車の中や、始まる前に済ませているときもあります。

  4. 【5039993】 投稿者: 公立だけど  (ID:ZqOWfjH2mNA) 投稿日時:2018年 06月 28日 10:31

    低学年の大事な時期に宿題でおわれるのは、お子さんにとって本当に良くないことだと思います。

    家で塾をしているのですが、先日面談で私立小に通う男の子のお母様から「宿題が多過ぎてこちらの宿題ができない」と言われ、内容を伺ったところ、公立の子の方が多いくらいでした。
    お母様が全てお子さんの時間を管理していて、自主的にやることができていない状況でした。
    宿題はやらなくてはいけないものだと理解させること。時間の使い方だけアドバイスしてあげる。あとは出来なかったらそれはそれで放っておきましょう。自分で気がつくのを待つのも大切だと思います。あとはクラスの子達はすんなりできているのに、お子さんだけ多くてどうにもならないのは成長的にまだ辛いのかもしれません。その時は学校の先生に相談して減らしてもらうなどの措置も必要です。

    勉強はまだはじまったばかりです。嫌いにだけはしないようにしてあげてください。

  5. 【5040028】 投稿者: 遠距離通学ですか?  (ID:JSP6kWw4FPw) 投稿日時:2018年 06月 28日 11:18

    学校には相談できないのでしょうか?

    うちの学校は懇談会で保護者の意見交換がありました。皆さん各家庭での悩みを打ち明け、先生に相談することができました。

    スレ主さんのようなケースなら「宿題の絶対量が多すぎと思う家庭多数→担任に減らす要望」「宿題の取り組み方の工夫→余裕を持って上手く取り組めている保護者からその家庭の方法を教えていただく」そんな対処になると思います。

    そのような機会が学校で設けられていないのでしたら、保護者の懇親会の時に相談してみたらいかがですか?きっと同じクラスの保護者の方も同じように悩まれている方がいると思います。

    まだ2年生になったばかりではお子さんがお友達同士で情報交換できないと思いますが、4年生頃には子供同士でやるようになりますから先のことは心配しなくても大丈夫ですよ。

  6. 【5040060】 投稿者: 男子ママ  (ID:0cPZdEQ4O7w) 投稿日時:2018年 06月 28日 11:47

    みなさま、いろいろ教えていただきありがとうございます。
    うちの子は、机に座ることも嫌がるので、座らせるまでが一苦労。タイマーも嫌がります。きっと優秀なお子さんなら、机に座って「休憩時間ね、」と、時間管理できるのでしょうがなかなか難しいです。
    学校の保護者の方も宿題は多いと感じているようですが、やっぱり受験を乗り越えてきた親は、宿題が多くても頑張ってついていく雰囲気で、みんな必死で頑張ってるんだなって感じです。
    でも4年ぐらいになると自分でできるようになるなら、嬉しいです。
    機会があれば、他の保護者の方にも状況を伺って相談してみます。

  7. 【5040205】 投稿者: 集中力  (ID:f1sx7IW6jOE) 投稿日時:2018年 06月 28日 14:05

    同じ二年生です。
    一貫私立に通っています。
    宿題の量はそう変わらないかなと思います。

    違うとしたら、学習習慣と集中力かなと思います。

    宿題に時間をかけすぎなのでは…。
    タイムリミットを設けるべきです。
    タイムトライアルのように宿題をこなしていけないでしょうか。

    また、自分だけ勉強というのがやる気にならないこともあるので
    たまに私も同じ宿題をすることがあります。
    私との競争でやる気を出すこともあります。

    やらされてるからなかなか取り組まないので、
    やらないのなら
    宿題忘れで先生に怒られるのもよいのではないですか?
    もう2年生ですし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す