最終更新:

13
Comment

【5102897】編入後の生活

投稿者: 明日から2学期   (ID:G94OBU7L1yY) 投稿日時:2018年 09月 02日 13:32

現在公立小学校に通学しております。
我が家から電車で30分で通える私立小学校に空きがあることが分かりました。

子供が現在の小学校になかなか馴染むことができず、悩んでおりました。
子供に編入試験を受けてみるか聞きましたところ、是非受けたいと言うので合格できるかどうかは分かりませんが、チャレンジをすることにいたしました。

しかし、仮に編入が出来たとしても親子で馴染むことができるのかどうか不安はあります。

こちらの学校がいわゆる中学受験小学校でして、多数のお子さんが中学は外部に出ていきます。
子供は付属の中学校に内部進学をしたいと考えておりますが、高学年になりますと公立小学校と同じように内部進学組vs中学受験組の構図になるのでしょうか。

編入して緊張感がある上にこのようなクラスの雰囲気でしたら、現在の学校で数年我慢をしまして、中学受験をした方が良いのかなと迷っております。

現在不労所得がありますので、費用の面では心配はありません。

お分かりの方、ご教示下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5103689】 投稿者: 秋風  (ID:.5ovlnBPTNQ) 投稿日時:2018年 09月 03日 07:47

    子供が受験小出身です。
    小3のとき(今から数年以上前ですが)、転入生がいらっしゃいました。傍から見ている限りでは、親子とも学校に馴染んで楽しそうに通ってらっしゃいましたよ。

    公立小では、お子さんが賢すぎたために担任に嫌われていたようです。私立小はできる子も多いし、出る杭も打たれないので、居心地が良いとのことでした。

    この方ではないですが、受験小の先生が「ときどき転入生で、前の学校の評価が異常に低い児童がいる。数カ月教師として関わって、この子があんな評価なのはありえないと感じる」とおっしゃっていました。

    なぜ馴染めないのか分かりませんが、上のような例もあります。あと数年の小学校生活が、転校することで大きく良い方に変わる可能性もあります。
    まずは何度か学校見学をしたり、登下校中の子供たちを観察したりしてみては?そしてうちの子がその中で楽しく過ごせそうと思ったら、受験してみてもいいのでは?と思います。

  2. 【5103816】 投稿者: え?  (ID:8EwW3rwCRoc) 投稿日時:2018年 09月 03日 10:00

    >公立で馴染めない理由が裕福でということなら私立なら馴染めない理由にならないから大丈夫という意味で書いたの。

    そうですね。同意致します。

    スレ主さま、このまま公立から中受する、っておっしゃってますが、
    なぜ編入したら内進オンリーで、中受はさせないのですか?

    公立から中受するなら、受験小で中受準備してパッとしない時には併設中学に上がる、あるいは併設中学が嫌なら同レベルの他中学受験もアリかと思うけど。

    負け組、とかお母さま大変とか書いちゃったから恐れちゃったかしら…

  3. 【5103832】 投稿者: 多かれ少なかれ  (ID:32vb3.2D34U) 投稿日時:2018年 09月 03日 10:16

    中学受験をする子が一定数以上いる学校は、多かれ少なかれ6年生になるとクラスの雰囲気が変わります。

    中受組VS内部進学組に分かれるというよりも、どうしても中受組の児童に緊張感があるので、ピリピリするのです。
    子供は内部進学組でしたが、内部進学者の中にも、成績があまりに悪いと「肩たたき」がある学校でしたので、のんびりということでもありませんでしたし。

    しかし、公立小学校でも中受率の高いところは似たような感じだと聞きました。
    どうしても受験組の子供には大きなプレッシャーがかかるので、それが原因で小さなトラブルに発展することはよくあります。

  4. 【5105702】 投稿者: うーん  (ID:JO4swk4UW0E) 投稿日時:2018年 09月 05日 09:41

    受験小の内部の雰囲気が知りたいなら学校名出すしかないですよ。本当に学校によって様々なので誰も正確な回答ができません。

    多数が中学受験なら編入しても結局中学受験になるのでは?片道30分程度なら普通の受験小ならそのくらいの距離は全く普通で塾と両立して乗り越えられる程度のものです。

  5. 【5106402】 投稿者: ご近所さん  (ID:o/1IECUZvUw) 投稿日時:2018年 09月 06日 05:23

    中学からさきも是非こちらに!と思うなら。。悩まず、通われたらよいと思うけれどなぁ、単純に。
    中受で入れるとは限らないし、今のままの環境で受験に注力できるかも分からないし。
    近所の受験校は、算数や国語はレベル別になるから、1人だけついて行けなくなることはないようにも。
    御三家を目指すレベルばかりじゃない。中堅まで幅広く居るのが実際だから。
    あと、同じ30分の道のりもラッシュと同じ方面か、逆走か、ターミナル駅での乗り換えがあるかないか?などもきちんと見た方がいいですね。

  6. 【5106602】 投稿者: ほんま  (ID:pkKiBvVQ2BI) 投稿日時:2018年 09月 06日 10:28

    我が家は、小3で私立小に編入しました。
    編入先は内部進学組と外部に出る子が半々くらいの学校ですが、六年生になった今、クラスの雰囲気が受験のせいで悪くなることはないようです。
    やはり、精神年齢の高いお子さんが多いし、親御さんのしつけも行き届いているようです。
    編入後半年くらいは親子でしんどい時期もありましたが、公立小の出る杭は打つ雰囲気よりは全然ラクです。息子の自己肯定感も上がり、私にも素敵なママ友さんがたくさんできました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す