最終更新:

15
Comment

【5125750】受験のストレス?

投稿者: 小6受験生母   (ID:8y7DYKwTEbI) 投稿日時:2018年 09月 25日 08:00

小6、中学受験を控えた子がいます。
我が家は内部進学を考えています。

学年が上がるごとに
学校内での学力テストや学期末テストの結果などで、子どもからの情報か出どころはわかりませんが、点数の噂話が出回るようになりました。

点数が良かった子が、何気なく点数を誰かに伝えたり、すごく悪い点数の子をみてしまったり、点数に敏感になってる親子がまわりを気にしてるような雰囲気があります。

皆、内部進学か外部受験を控えている環境なので、最近は親までが探り合いのようなギスギスした会話が聞こえるようになりました。

学校行事では、
思ってもいないのに、
「お宅はよく出来るから〜 」
「うちは何にもしてない、勉強全くしない」
などの会話か
大手受験塾の最難関クラスに何組の誰がいて
何処何処を受験予定らしい、
オープンスクールに行ってた、
など、噂話ばかりです。

内部進学がほとんどだと思うので
このままこんな探り合いの環境でいいものか?
と悩むようになりました。

うちの子は、幼くて、まわりの点数も気にしてなく、我が道を行くタイプです。

小6受験生だから、こんな探り合いでギスギスした様子なのでしょうか?

将来的に外部進学もできるよう、某受験塾に通わせています。

この学校に内部進学していいものか考えさせられるようになりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5125822】 投稿者: くもり  (ID:.wnLxyben36) 投稿日時:2018年 09月 25日 09:04

    将来的に外部進学を考えてるってことは、高校で出る可能性ってことですかね。
    それとも中受ということでしょうか。

    内進か外部かこの時期でも悩めるものなんですね。

  2. 【5125829】 投稿者: そんなの  (ID:PUqBGYx0RSM) 投稿日時:2018年 09月 25日 09:12

    そんなの当たり前。

    別スレ、イライラするママ友を
    読んでください。

    み〜んな、うちは勉強しないって
    言って陰でみっちり5時間とかやらせて
    ますよ。

    そして親が学歴ある人は親が家庭教師
    しています。
    テキストまで自前とか。。

    今度、うちは勉強しなくて〜
    と言われたら、うちもよ、1分もしないわ〜
    と言っておけば良いですよ。笑

  3. 【5125851】 投稿者: 仕方ない  (ID:RvUlWJ86Plo) 投稿日時:2018年 09月 25日 09:33

    どうしても外部受験のある学校は、学年が上がるとぎすぎすします。
    6年生の秋から先になると、外部受験する子はかなりピリピリして、メンタルも少しおかしくなっていたりしますので、ちょっとしたことでケンカしたり、勝手に泣いてしまったりと、いろいろです。
    仕方ないことだと思います。

    でも、それは、中学受験比率の高い公立小学校でも同じそうです。
    どんなに先生がケアしても、受験が近づいて気がたっている子(親の場合も)をコントロールするのは難しいようなので。

    うちの子も外部受験、内部進学両方を考えていて、結局内部進学を選びました。
    クラスもいろいろあって、特に6年の時にはかなり大変だったと思います。
    でも、内部進学して中学に行ったら、まったくその雰囲気は消えたようです。
    ぎすぎすしていたのは、中学受験期間に特有の、特別な雰囲気だったのでしょう。
    ですから、内部進学をしても心配ないでしょう。

  4. 【5126074】 投稿者: 小6受験生だから  (ID:8y7DYKwTEbI) 投稿日時:2018年 09月 25日 13:17

    仕方ない事なのですね。
    私も子どもも、マイペースでのんびりしている方なのですが
    そんな私でも、まわりのギスギスした雰囲気に不安になってしまいました。
    勉強以外でも、学校内でゴタゴタしていて、

    クラスメイトが親子で精神的におかしくなり

    〇〇さんがうちの子のスパイをしている!
    と言ったり
    クラスで乱闘騒ぎ
    嘘をついて人を巻き込んだり

    みんな、どうしちゃったの?
    と驚くばかりです。

    社交辞令なのかもしれませんが、
    学校で何かあったり、様子がおかしかったら
    遠慮なく知らせてね〜

    なんて言ってたから、
    学校でこんな事あったのだけど、
    とやんわりお知らせしたら、

    うちの子は関係ない、悪くない!
    は?ケンカ売ってるの?

    と、今まで見た事ない様子で逆ギレされてしまい驚きました。

    六年間、トラブルもなく、だったので
    すごく落ち込んでいました。私が。

    仕方ない事なのですね。
    みなさん、
    ママがつきっきりでスケジュール管理されて
    教育熱心ですごいなぁと思う方ばかりなのです。
    最難関校受験などで、ピリピリされていたりするのでしょうね。

  5. 【5126109】 投稿者: 低学年だけど  (ID:BuSgn03Oi8c) 投稿日時:2018年 09月 25日 13:47

    スレ主さんのお子様の学校、多分我が家と同じ気がします。
    書かれている雰囲気がそのまんま同じです。
    スレ主さんが感じられている内容に激しく同意します。
    保護者同士、和気あいあいの裏で、競争、競争、そして探り合い。
    わが子はまだ低学年ながら、こんな事なら小学受験なんてさせず公立⇒中受にした方が良かったかも・・・
    なんて思うこともしばしばです。
    実際には、内部進学(したくても)できない子は例年数人だということですが、
    我が家では、もし学年の半分より下の成績だったら
    外部受験する方向で考えています。
    入学時は、迷わず内部進学するものと考えておりましたが、
    中学に行っても、このようば精神がすり減るような毎日が続くなら、
    子供の実力に見合った中高一貫で、腰を落ち着けて大学受験に向け準備した方が良いと早々と考えが変わりました。

  6. 【5126244】 投稿者: 小6受験生母  (ID:8y7DYKwTEbI) 投稿日時:2018年 09月 25日 16:39

    もしかして同じ学校かもしれませんね。
    同じ気持ちの方がいて、私だけじゃないのだなぁ、とホッとしました。

    子どもの気持ちを尊重しつつ、
    うちの子に合う学校も考えたりしています。

  7. 【5126369】 投稿者: 秋雨ゼンセン  (ID:9xdFEz31ha.) 投稿日時:2018年 09月 25日 18:53

    もしかして関西地方の国私立ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す