最終更新:

51
Comment

【5510988】私立女子小、入ってはみたものの。

投稿者: フラワー   (ID:Tlq3OFNvKyQ) 投稿日時:2019年 07月 17日 11:33

今年、私立小学校に娘が入学しました。
首都圏にある、名門と言われる女子校です。
勝ち気で意地悪、だけど親や先生の前ではお利口さん、が多い感じです。
娘は優しく気が弱いタイプなので、なかなか友人に恵まれません。
やっとお友達が出来ても、娘の持っている本を借りるのが目当てだったり、都合よく扱われ涙を流す毎日です。

6年間(中高までなら12年間)耐えられるか本当に心配です。
荒波にもまれて娘も強くなってほしい反面、このままでは可哀相な気もします。

最近、学校行きたくないな、と言うようになりましたが、特別酷いイジメを受けているわけではなさそうなので、静観しています。

このまま暫く見守っていったほうが良いでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5511525】 投稿者: 良い経験です  (ID:QYw8X3JgUXs) 投稿日時:2019年 07月 17日 20:12

    優しく気が弱いタイプ。皆さんご自分のお子さんをそのようにおっしゃいますけど。どうなんでしょうね。お嬢様の言葉だけをうのみにしていませんか?
    なぜならそうおっしゃる方の御嬢さんはなかなかのものですよ。知らぬは親ばかり。と思っていた方がいいですよ。

  2. 【5511552】 投稿者: わかります  (ID:wL10w.k3W36) 投稿日時:2019年 07月 17日 20:40

    悪知恵が働いて、裏表があるお子さん、私立小によくいますよね。
    その女子校は、第一志望でしたか?主さんの文章を読んでいると、そうではなかったように思えます。
    お友達が気に入らないなら、まずは、学校のいいところを探してみてはいかがでしょうか。
    その学校が選んだお子さんたちです。
    いいところ、そして、お嬢様との共通項もきっとあるはず。

  3. 【5511630】 投稿者: 鵜呑みは危険  (ID:bJTRXKvnaQA) 投稿日時:2019年 07月 17日 21:47

    まだ一年生。
    みんな、ほんの数ヶ月前まで幼稚園児・保育園児だった子達です。
    人間が出来ているはずがありません。

    天使のような素晴らしい子も居ない代わりに
    悪魔のような極悪な子も居ません。
    みんな、良いところも悪いところもある、普通の子供達です。
    学校でいろいろな事を学んでバランスの取れた大人になっていくのです。

    一人っ子ちゃんでしょうか?偏見ではなく(私自身が一人っ子です)、
    一人っ子の保護者は、我が子を天使と信じている人が多いように思います。
    家では大人の中に子供が一人。家の中、家族の中では基本的に
    いつも満たされていて、嘘をつく機会も、誰かに意地悪する機会も、
    ずるく立ち回る機会もないので、子供の悪い点が見えにくい。
    でも、外では普通にやらかしますよ。

    きょうだいがいたら、そのあたりが色々見えるんですけどね。
    自分に都合の良い説明するな、とか、あ、嘘言ったとか、
    面倒な事をきょうだいに押しつけたな、とか、人のせいにするな、とか、
    自分の都合を押しつけるな、とか。

    子供は視野が狭く、多角的に物事を見る事が出来ないので、
    子供の話す事が真実とは限りません。嘘を言っていると言うわけではなく、
    自分から見える景色しかわからないし、都合の悪い事は言いません。
    主観のみで客観は期待できません。

    白い円柱を、ある子は『四角い』と言い、ある子は『丸い』といい、
    『大きい』『小さい』『白い』『半分白・半分グレー(陰)』『グレー』
    『硬い』『柔らかい』『冷たい』『ぬるい』などなど。
    自分が思った事しか話しません。
    これらの一部を聞いて、白い円柱の事だと正しく理解できますか?

    子供の話は、常に真実の一部分と思って聞く方が良いです。
    そして、我が子も他の子も、やる事は大体同じようなものです。
    色々な子と関わって、色々学ぶものです。

    公立にも、色々なお子さんが居ます。もっと振り幅が広いです。
    私立と公立では、トラブルの中身もかなり変わってきます。
    男の子がいますし、体育も一緒にしますから、怪我も増えるかも。
    私立女子校で荒波にもまれてって・・・。
    荒波にもまれたければ、環境の良くない地域の公立一択です。

    慣れますから、大丈夫ですよ。おおらかにね。

  4. 【5511697】 投稿者: お疲れ様  (ID:B.0MUV/b/r2) 投稿日時:2019年 07月 17日 22:41

    そのような悩みは子供の成長にはマイナスでしょうね。
    健全な発達を望むなら転校をお勧めします。

  5. 【5511703】 投稿者: 昨年卒業させました  (ID:WcmtJkXWk1I) 投稿日時:2019年 07月 17日 22:51

    親です。よかれと思い入学させましたが、子供の自我がでる中高は、恨まれました。
    友達できなかったです。似たような子供ばかりな中、逆に友達って出来ないんだなと実感しました。
    子供の幸せとか言いながら親の見栄で始めた小受。結局は、子供に負担になっていました。自己肯定感低くなりました。いま共学大学で、奪われた青春取り戻してるらしいです。

  6. 【5511756】 投稿者: 一長一短  (ID:qQCJKaz.8HQ) 投稿日時:2019年 07月 17日 23:32

    国立附属の小学校(共学)から受験して私立女子校に。
    本人の希望でした。
    小学校高学年ともなれば、こましゃくれた女子がマウンティングを始め、気の弱い男子が言いなりに…発言の強い目立ちたがりの女子の天下でした。そんな雰囲気に嫌気がさしていた様です。
    なので、娘の場合はその環境の違いがかえって良く、入学後の女子校ならではのマイナス面も受け入れたり、自分なりに慣れたり改善する様努めていた様です。
    幼稚園から、小学校から、中学からと様々ですが、卒業後も頻繁に会っていますよ。
    部活の仲間、文化祭運営メンバー、中3クラスのお弁当仲間、高3クラスのお弁当仲間、塾友、オタク仲間、先輩etc…何かしらの繋がりで、食事会や旅行などに出掛けていきます。

    学生時代は、ひとりぼっちの子もほんの些細なきっかけで明るい人気者になったり、或いはその逆も。
    余程の事が無ければ、長い目で見守る事が良い様に思います。

  7. 【5511760】 投稿者: チコちゃんの母  (ID:bCMbnhQ0V2c) 投稿日時:2019年 07月 17日 23:40

    なるほど。稀にみる良コメですね。
    まず親の慣れが必要なのかもしれません。
    女子校でもお子さんのカラーがここまで違うとは受験前には想像だにつきませんでした。スレ主様の様な思いをするお子さん、

  8. 【5511834】 投稿者: にこ  (ID:s4slIPxT1ro) 投稿日時:2019年 07月 18日 01:24

    思わずブックマークしてしまいました。何かありましたら、読み返したいです。

    スレ主さま、共学私学に通わせていますが、女子校に限らずどこも色々あります。必ず合う友達はできますよ!私は娘に‥人の悪口は言わない、自分がされて嫌なことは絶対しない、仲間外れにしないを徹底?させました。早生まれで、低学年のうちは気を揉むこともしばしば。でも高学年になり、みんなから信用される、誰とでも仲良くできる子になったと思います。毎日、楽しんで学校に通ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す