最終更新:

19
Comment

【5708617】大学附属小学校に通う子供に塾は必要ですか?

投稿者: ミユ   (ID:PHGE6Ub5obQ) 投稿日時:2020年 01月 20日 00:35

2020入学で、この度私立の大学附属小学校にご縁を頂きました。
今までは某大手の幼児教室でハードな勉強に取り組んできました。
入学前の今は、のんびりと過ごしていましたが、なんとなく焦りもあり、国語や算数の入学準備ドリルのみ家庭でやっています。

学区の公立小学校へ進む幼稚園の友達は、公文や、はまきっず、サピックスの小学部などに興味を寄せ、既に通っている子が何人かいます。
(人気の公立小学校学区でまわりは国立専願が多い地域です。恐らく中学受験を想定した準備です)

我が家はこのまま大学までいってもらえれば良いと思っていますが、公文ぐらいはやっておいた方がいいのかな?それともはまきっずやサピックスも通っておいた方がいいのかな?とどこか焦る気持ちもあります。

私立の大学附属小学校にお通いの方で、そのまま大学まで行かせるつもりのご家庭の方のご意見を参考にしたいと思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5709538】 投稿者: 桜  (ID:qjmUvnFDgA6) 投稿日時:2020年 01月 20日 20:32

    我が家も大学附属に決まりました。
    中受は考えておらず、基本的には大学まで行ってくれれば何よりなのですが、本人が他大を受けたいと思った時に実力が足りずに諦めざるおえない状況は避けたいです。
    とはいえ幼児教室が終わった11月からダラダラ過ごしてしまって、どこかに通わせたいのですが大手中受塾しか知らずに悩んでいます。
    内部進学向けのお勧め塾はありますか?

  2. 【5709733】 投稿者: お勧め  (ID:aO1.ZkWz5Vo) 投稿日時:2020年 01月 20日 22:25

    外注するのではなく、少しご両親がみてあげれば?

  3. 【5709933】 投稿者: 我が家  (ID:o/1IECUZvUw) 投稿日時:2020年 01月 21日 05:39

    天現寺にお通いの知人のお子さんは、
    「あまり学校で勉強しないから」と高学年から塾にいれたそうです。

    我が家は別の大学附属。大学受験を本人が希望するかもしれないから、ピアノやバレエを優先しながら緩く塾通いを予定します。当初2月からはじめて‥と思っておりましたが、入学後慣れてからにしようかなと思っております。

    今は、就学準備クラスで扱うような
    国語系 鉛筆の持ち方、ひらがな、音読
    計算系 数字の書き方、足し算引き算の基礎
    を中心に。
    図形、関係推理系 余ったペーパーをつかって復習
    を自宅で見ております。
    しばらくやらないと、忘れていますね‥

    塾に入れるなら、四年生までは早稲アカのスーパーキッズ(楽しい授業、ちょっと難しいことも扱う、着眼や思考力を鍛えるようなところ)でいいかな?とは考えています。学校でのお勉強は、自宅で‥とおもっております。

  4. 【5710070】 投稿者: 桜  (ID:qjmUvnFDgA6) 投稿日時:2020年 01月 21日 08:34

    見てあげたいのですが、まずどの教材をどんな風に使えば良いのか分からない上、小学校受験で経験済みですが親だとなかなか素直に聞いてくれないことありそうで、塾に通わせたいと思っています。

  5. 【5710255】 投稿者: 特になし  (ID:vQMfNKmKCbM) 投稿日時:2020年 01月 21日 10:27

    大学付属の小学校に通っています。
    大学まで行くか、どこかで出るかは本人任せにしています。

    この春中学生になりますが、元々国語力が低いので、塾は国語の補修塾だけ週1で通っています。その他お稽古等は何もしていません。
    低学年の頃から学校から言われているのは
    「この学校のお子さんはお稽古事等にとても精をだしていて、忙しくしている子が多く、疲れている様子が見えます。授業中に寝ている姿もあるので、学校が終わったらゆっくりさせてあげて下さい。」
    という事でした。

    ですので、学校のご指示通り我が家は帰宅後ゆっくりさせています。
    国語の補修塾だけ通っていますが、塾通いしているお子さんは半分位だと思います。でも、学校の様子を見て、問題なければ塾なんて行く必要ないと思いますよ。基本的に学校の宿題や提出物を完璧にしていれば学力も問題ないレベルになると思いますし。
    それに授業も独特なので、中学受験するお子さんの方が何故か授業では目立たないとか、学校のテストでは100点取れないという現象もあるみたいです。

    4月から中学生になり、ますます忙しくなると思いますが、本人が英語の塾だけ通いたいというので、中学ではそれだけ通わせる予定です。


    結論:塾が必要か否かの二択で答えるとしたら「不要」です

  6. 【5710426】 投稿者: 我が家  (ID:psTmJpqIcQ6) 投稿日時:2020年 01月 21日 12:40

    お教室に就学準備クラスありませんか?

    内進塾は入学後、情報得られるのでは。
    個別に‥であれば、トーマスとかでもいいかと思います。

  7. 【5710453】 投稿者: 高学年  (ID:3RQ4yeLDLSo) 投稿日時:2020年 01月 21日 12:55

    大学までほとんど外に出ない付属に通っています。

    入学当初は、子供が学校の授業についていけて、かつ成績も心配のあるレベルでない限り、塾通い(補習塾や中学受験塾)は不要かと思っていましたが、

    どなたかが仰っている「大学の学部を選べるように」という視点は、最後まで内部に留まるならなおさら大切だと思い始めています。早々にそれをご存じの方もいらっしゃいますが(上がいらっしゃる方など)、高学年になると皆様気付かれます。
    大学の学部は重要ですからね・・
    どの付属校も、学部・学科ごとに内部進学枠の定員があるかと思いますので、その辺の状況をお調べになってもいいかもしれません。現時点でお子様の行きたいと思われる学部はわからないとは思いますが、理系なのか文系なのか、どの学部が人気かなど。男女比や、中入組、高入組の比率など。

  8. 【5710560】 投稿者: 私立小  (ID:KymR6zONUxs) 投稿日時:2020年 01月 21日 14:22

    そんなに慌てなくても。
    入学すると色々耳に入ります。
    入学予定の小学校の生徒が多く通う塾もありますので
    入学しないと耳に入ってこないと思います。
    または小学校名で検索をかけるとか。
    低学年のうちは学校の生活や勉強法に慣れることが先決だと思います。
    早く進めても学校生活がきちんと出来なくて先生からお叱りを受けているお子さんもいます。
    低学年から大手塾などに通われている子もいますが
    必ずしも学校で特別お出来になるわけでもありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す