最終更新:

32
Comment

【5761821】国立小学校は安いはずですが、入学後の塾通いは?

投稿者: 教育のパパ   (ID:/OIS7IKiNT6) 投稿日時:2020年 02月 22日 02:35

こんにちは。男の子のお父さんです。共働き夫婦です。

現在の所、うちの息子に国立小学校の受験をさせるかどうかについて悩んでいる所です。今まで国立は私立より大分安いという強いイメージを持ってきたのですが、最近はそれについて強い疑問を持つようになった。

通常、私立学校に行かせる場合だと、全体的に年間150万円ぐらいかかるといわれているが、国立の場合は少なくとも授業料は無料。一方で、国立の場合だと、莫大な塾の費用を払わないといけないかも知れない。

国立小学校の6年間間に、他の親はどれぐらい子供を塾に行かせているのかについて、あまりはっきりしたイメージが無いので不安です。他のスレを読んで見ると、国立小学校は本当の勉強について親任せのスタンスをとっているという印象です。つまり、子供は独学か塾どちらかの一つで学ぶしかない。共働き夫婦なら、恐らく塾になる。

私は気になる事は、自分の子供を国立に通わせると、実質的に毎年塾に行かせないといけないですか?塾は一年間だけで百万円ぐらいかかるはずだし、それに6を掛けると6百万円かかる!!!長期的な観点で大学の事も考えるとうちの家庭には無理!

5年目と6年目の中学校受験の塾の分は何とかなるかも知れないですが。

国立小学校に子供を通わせている親の経験と意見(特に塾について)を教えて頂ければ有難いです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5763397】 投稿者: そもそも  (ID:o/1IECUZvUw) 投稿日時:2020年 02月 23日 06:43

    都内か地方かも分からない。
    国立附属にいけば塾代どれだけ‥という、お受験初心者の方へのご返信ですからザックリで大丈夫かと。

    学芸大学附属三校は、ある種例外の類い。
    とは言え、我が家は女の子なのでまさかの高校受験は避けたく学芸大学附属は出願迷いました。

  2. 【5763551】 投稿者: そうなの?  (ID:NrAl8pGNkek) 投稿日時:2020年 02月 23日 09:44

    ご自身のコメントに責任持ちましょうよ。

    都内は国立大附属は5校。その内の3校が例外なんだから、「都内と地方の共通点」にはならないでしょう?

    負けず嫌いなんですね(笑)

  3. 【5764258】 投稿者: そもそも  (ID:o/1IECUZvUw) 投稿日時:2020年 02月 23日 17:21

    そうですね。
    失礼いたしました。

  4. 【5764389】 投稿者: なんか  (ID:a699E4MSogM) 投稿日時:2020年 02月 23日 18:39

    文章が変。
    語尾も統一されていない。
    教育の?パパ??

    知的センスの感じられない父親の息子であれば、国立合格を果たしたとしても、中学、高校の内部進学は厳しそう。

    よって塾が通いが必要になる可能性も高くなり、金銭的に心配のタネも増えそうなので。
    どの国立もお勧めしません。

    洗練された私立小へのお受験は失敗したとしても、基本的には、運動もペーパーも出来なくない子供が合格してますので。
    その中で上位を取り続けることは(内部推薦で高校まで行けることは)塾が前提になることが多いですから。

  5. 【5764707】 投稿者: よく知らんけど…  (ID:NrAl8pGNkek) 投稿日時:2020年 02月 23日 22:22

    大半の生徒(目安8割)が、附属高校に学校の成績で推薦を貰える国立附属小って、地方にあるの?
    都内は男子だと筑附だけじゃない?

    ところで、附属の高校に進学して何が嬉しいの?
    学附も、筑附も、学校側はエリート育成の何かをしてくれる訳ではないと思うが…

  6. 【5764997】 投稿者: 学附卒親  (ID:38GxgYacO.I) 投稿日時:2020年 02月 24日 04:28

    地元サピでは一大勢力だったけど。

    都内国立小は6校。

  7. 【5765099】 投稿者: そもそも  (ID:o/1IECUZvUw) 投稿日時:2020年 02月 24日 08:08

    ごめんなさい、私が23区在住で学芸大学附属を三校と言ったせいでコメされた方もその前提で5校と返しただけですよね?

    質問趣旨とはかけ離れたところで応酬になり不用なやり取りを生じさせるきっかけをつくりました。
    学芸大学附属の関係者の方々、ごめんなさい。

    少し前、学芸大学附属世田谷小と洗足どちらに‥スレもありましたよね?世田谷志望、進学のご家庭は特に受験塾通いは当たり前かもしれませんね。
    他方、大泉は別の魅力がある附属中があり‥学芸大学附属小学校も一括りでよいか分かりませんが。

    ただ、小学校入りは玉石混交&学校で受験対策はなし‥は全国共通と思います。説明会に参加し、学校側の方針に心から賛同出来たらまずは出願でよいかと。
    試験料は大したことなく、私学受験向けに励んでおけば試験後チューニングで間に合いますから悩むのは合格してからでも。

    私は、「本当の教育を家庭任せ」と思われている点が一番ひっかかりました。教科書+アルファは親でも塾でも出来ます。行事などを通じて、教科書以外も学べることが国立附属小学校の魅力であり、親や塾に出来ないことと思っております。

    お目汚し失礼しました。

  8. 【5765169】 投稿者: そうなの?  (ID:Z/VZZXFf0jY) 投稿日時:2020年 02月 24日 09:20

    私の中で、大泉を入れてなかった(笑)
    ごめん。ごめん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す