最終更新:

22
Comment

【6309762】国立のメリット、デメリットを教えてください

投稿者: 母   (ID:lN0o1Azyr/k) 投稿日時:2021年 04月 22日 13:16

国立小を目指している家庭です。
国立小に入学後感じたメリット、デメリットを教えてください。
下から上まで上がられて、国立中高についてもご存知の方がいらっしゃっいましたら、そこでのメリット、デメリットも教えて頂けますか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6311993】 投稿者: 国立小  (ID:dG2OzsGenes) 投稿日時:2021年 04月 24日 10:53

    エデュママは国立小は興味が薄いのね。あまりにもコメントが少なくてビックリ。

  2. 【6312150】 投稿者: やはり  (ID:ukG15Th0yyw) 投稿日時:2021年 04月 24日 13:26

    国立小は実験校(国の教育のための)ですからね…
    最先端の教育を受ける恩恵とリスクどちらもありますから。

    お金をかけてもやはり建学の精神や校風がしっかりあり、それを選択して受験出来る私立小の方がいいと思うご家庭がここでは主流かと。

  3. 【6312169】 投稿者: ゆみ  (ID:J4QJljcJGMI) 投稿日時:2021年 04月 24日 13:42

    幼~中まである附属に幼~小通わせてました。

    メリットは、『変な教師や保護者がいない』、『廉価』
    公立にありがちな「漢字練習○ページ」「計算ドリル○ページ」的な宿題は一切なく、保護者も常識のある人ばかりです。

    デメリットは、『勉強をフォローしなきゃいけない』
    実習生が頻繁に来ますし、教師も半ば研究者なので、ご自身の研究分野ばかりやって教科書が年度内に終わりません。

    我が家の場合は元から中学受験する予定でしたから『勉強は家できっちりする』と考えてましたから、メリットの部分は余計にメリットとなり、デメリットの部分はあまりデメリットになりませんでした。

  4. 【6312241】 投稿者: 興味が薄いのでなく、  (ID:G6I9H/2WL4I) 投稿日時:2021年 04月 24日 14:56

    ざっくり国立で括った質問なんか、答えても意味無いですから。

  5. 【6312754】 投稿者: 参考になれば  (ID:qxJ9Ps4GRzY) 投稿日時:2021年 04月 24日 23:59

    思いつくままに書きます。
    学校によりちがうかもしれませんが。

    我が子の学校は、教員養成メインではなく、
    教育研究メインの学校のため、個性が強いです。

    メリット
    知的好奇心をそそる授業
    将来役に立つ授業
    先生は、相性はあれど、ハズレはいない
    うまく行けば高校までいけるかも?!
    郊外学習が多い

    デメリット
    人によっては、通学に時間がかかる
    基礎学習はご家庭で
    (受験対策のときペーパー嫌がらない子であれば
    苦労しないかもしれないが、嫌がり大変だった子は、
    学年が上がるにつれてやらなくなる)
    節目節目で、進学に向け、子供達もピリピリ
    中学上がれても、高校あがるのは、難しい
    けど、高校から出ようと思っても、周りが優秀なので、
    内申がとれず、公立は諦め、私立対策をメインでする
    ことになる。
    万一、発達だった時、サポートはあまり期待できない

    メリット?デメリット?
    保護者参加の行事が多い。
    結構みんな優秀
    (自分はできない方と劣等感に感じることも)
    学校のカラーにあえば、すごーく楽しいけど、
    あわなければ、すごーく苦痛。
    例えば、発表キライな子、克服できればいいけど、
    克服できず高学年を迎えてしまうと、悲惨でしかない。
    (高学年は発表がより増える。)
    低学年かや頻繁にやるので、だいたいの子が慣れるが、
    一部やっぱりどうしても克服できない子もいる。

    うちは、国立公立両方の子がいますが、
    お勉強キライなタイプは公立の方がいいです。
    公立の方が基礎をしっかりやります。
    宿題もちゃんと出ます。

    国立の授業って、フィットすれば、本当に素晴らしい
    のですが、フィットしなければ、子供はしんどいんです。
    特に勉強が難しくなる高学年。

    その点、公立は無難です。
    特段魅力的でもないけど、万人向け、しんどくなる
    授業はなし。よくできてます。

  6. 【6317875】 投稿者: スレ上げといた  (ID:q91TvJkCT7k) 投稿日時:2021年 04月 29日 12:40

    まず過去ログ読もうよ。
    Q&Aにあったの上げといたから読んでみては?

  7. 【6364207】 投稿者: ゆう  (ID:w1d.3lTY2uQ) 投稿日時:2021年 06月 05日 17:26

    ウチも国立公立の両方に通う子どもがいますが、書かれている事に全く同感です!

    また、女子は比較的順応しやすいかなと思います。男子はタイプによっては大変かも。

    宿題やお手紙に関しても、親子で察しないとまったく的外れになったりするので、向き不向きはあると思います。例えば、進出漢字の練習の宿題に特殊な欄ノートを持ち帰りし忘れたら、枠から全てを作り出すような慌てない親の姿勢はびっくりしました。学校配布のお手紙もびっしり書いてあるので、読解力も必須に感じます。

  8. 【6505898】 投稿者: んんん  (ID:tfIst9kCYUk) 投稿日時:2021年 10月 03日 17:38

    国立、公立両方の小学校に兄弟をそれぞれ通わせていました。

    メリット
    ご学友のお友達に変な子はまずいません。
    お友達付き合いという点では安心できます。
    公立の小学校には一定数のあまり好ましくない保護者や子供達が含まれています。そのための対策は必要です。

    デメリット
    公立の小学校の様に受動的な勉強を教えてもらえるという考え方は忘れる必要があります。
    教科書の学習は基本的にはご家庭で行うことになります。
    乱暴な言い方ですが国立の小学校は勉強を教えてもらう場ではありません。教育研究の場です。
    自身で勉強しなければ公立の小学校の生徒よりも学習が遅れますし、リカバリーも出来なくなります。
    ですがその資質があるお子様だけが入学試験に合格しますので、合格されたのなら特に問題もないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す