最終更新:

543
Comment

【4805612】報道しない自由

投稿者: 南京記念日   (ID:uHYBLz2/6WI) 投稿日時:2017年 12月 14日 21:19

捏造された南京記念日に合わせ、中国訪問中の韓国文在寅大統領
習近平主席にもあえず、晩餐会も無し、共同記者会見も無し。
食事は一般食堂で中国の庶民たちと豆乳とパン。
中国の下の者への扱いってあからさまよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 34 / 68

  1. 【5586011】 投稿者: 後ろの大人たち  (ID:mmC06ESNjRY) 投稿日時:2019年 09月 27日 13:57

    16歳でそんな資産持ってるの?

    援護してる大人の存在考えたことある?

    子供を使うのは、大人としてどうかと思うんだよね、こういったニュース。

    そもそも危険。

  2. 【5586017】 投稿者: どうやら  (ID:JfebgWotNQQ) 投稿日時:2019年 09月 27日 14:00

    グレタさんは、アスペルガー症候群らしいですよね…
    堂々とスピーチができて活動的で、自閉傾向があるようには見えません。

  3. 【5586049】 投稿者: ん?  (ID:EY5VNpr/uso) 投稿日時:2019年 09月 27日 14:35

    活動と何の関係が?金の動きが重要だよ。

  4. 【5586085】 投稿者: グレタ  (ID:WRHkhlFfFJA) 投稿日時:2019年 09月 27日 15:15

    不登校でぐれた子

  5. 【5586101】 投稿者: どうやら  (ID:3mnjcB01s9w) 投稿日時:2019年 09月 27日 15:39

    グレタさんは、アスペルガー症候群と強迫性障害、選択的無言症であることを公表してる。
    アスペルガー症候群とは、知的障害を伴わない自閉症のこと。
    東京都自閉症協会によると、対人コミュニケーションが苦手、興味の対象が限定的、などが主な症状だという。

    しかし、グレタさんは言う。

    「アスペルガーは病気ではなく、1つの才能。アスペルガーでなかったら、こうして立ち上がることはなかったでしょう」と。
    (本人Facebook 2/2の投稿より)

    もし私がアスペルガーでなかったら、そんな風に世界を『外側から』見れなかったでしょう
    スウェーデンのTVトークショー「Skavlan」より
    (アスペルガーだからこそ、人とは違った視点で世界が見れるのです。)

    私たちは嘘をつくのがあまり上手ではありません
    (中略)
    私にとってこれ(地球温暖化)は白か黒かの問題です。
    (生き残りの問題となればグレーな部分はありません。)
    Greta Thunberg TEDより

    私のようなアスペルガーの人間にとっては、ほとんど全てのことが白黒どちらかなのです。
    出典: Instagram

    「正直すぎること」もアスペルガー症候群の特徴の1つだ。

    これは、コミュニケーションにおいては「空気が読めない」という欠点になるが、「社会のルールや常識にとらわれず、思ったことをはっきり言える」という利点にもなり得る。

    グレタさんの「温暖化はこれほど深刻な問題なのに、なぜ私たちは行動を起こさないの」というまっすぐな問いかけは、「正直で」「白黒つけないと気が済まない」というアスペルガー症候群の彼女の個性からきているのかもしれない。

  6. 【5586131】 投稿者: 帰りは飛行機?  (ID:8KvRpfirxzM) 投稿日時:2019年 09月 27日 16:16

    ヨットも太陽光パネルも製造にCO2出してるよね。
    飛行機のガソリンの方が排出量少なかったりして。

    https://m.youtube.com/watch?v=-64Rzp9otnc
    ・原発
    ・ユネスコ
    ・グレタさん
    ・温暖化
    などのニュース詳細。

    グレタさんと同じことを55歳のおじさんがして、ニュースになる世の中かな。

  7. 【5586135】 投稿者: 曲解  (ID:8KvRpfirxzM) 投稿日時:2019年 09月 27日 16:19

    アスペルガーと子供を利用するのも大概に。

    真実は、エネルギー量や過去のデータなど、科学。グレタさんが、アスペルガーなら真実を追求できる科学者になってからでもよかったのでは。周りは勉強するよう言ってあげればいいのに。学校は。

  8. 【5586155】 投稿者: どうやら  (ID:dS0UoFV/0g6) 投稿日時:2019年 09月 27日 16:39

    植物が育つのに、CO2必要ですよね。

    地球温暖化の原因が温室効果ガス(CO2)にあるとして世界各国は規制に躍起となっている。一方、気候温暖化とCO2の関係は逆であるとする見方も根強く残る。CO2の増大の傾向は実測された事実であるが、CO2の増加によって植物の成長が助長され砂漠化が食い止められたという意外な事実が明らかになっている。

    過去33年間のデータを調べた結果、地球上の植物が育つ地域で、CO2の増加に伴い葉の成長が促進されたことがわかった。この33年間で増えた緑化地域の総面積は米国の面積の2倍になるという。ボストン大学の研究チームによるとこの緑化効果は持続性のあるものではないとしている(Nature Climate Change 25, Apr. 2016)。

    増加した植物によるCO2吸収効果は弱まる可能性があるからだ。毎年、神器的に大気に放出されるCO2は100億トンに及ぶが、それらの一部は樹木の幹や土壌に蓄えられるが、それらは一時的なものであり将来の挙動には不確定性がある。つまり今、一時的に大気から覗かれているCO2が放出されれば大気のCO2濃度に強い影響を与える。

    異常気候で干ばつで砂漠化が進むことで緑化地域が減少するとCO2濃度が高まるが、CO2濃度が高くなれば植物は順応するので、砂漠化を補うために緑化が進むのではなく、緑化は植物が環境変化(CO2増加)に対応しようとした結果と考えてよい。

    緑地の調査には過去33年分のNASAのModisとNOAAのAVHRR衛星データが使われ、植物の成長をモデリングした。その結果、地球全体の緑地増加は32%であった。緑化が進んだのは南米ブラジルとアフリカ中央部が顕著である。

    植物は大気中の CO2を取り込み太陽エネルギーで糖鎖を作る。研究によると緑化増加の70%がCO2増加によるもの。つまり高濃度のCO2が植物成長を促進し光合成量を増やして環境変化に適応しようとしたと思われる。ちなみに残りの9%は土壌中の窒素の増加、8%が気候変化によるとしている。この事実は緑地が増加したことを地球温暖化の証拠だと考える人々にとっては不利な事実である。温暖化ではなく温暖化の原因であるとしていたCO2の増加が、緑地を増大させ地球環境のクリーニングに一役買っていたからである。

    研究結果は地球温暖化に懐疑的な人々には都合の良い結果ではあるが、CO2を一時的に植物に蓄えることは永久に続くものではないことを考慮しておかねばならない。温暖化によって気候変化や海水面の高さに変化があれば緑地に影響が及ぶ。また植物がCO2濃度に適合を完了すれば、効果が薄れるからである。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す