最終更新:

42
Comment

【4916125】海老名家林家一門って名家なのですか?

投稿者: わからない   (ID:j254Xjmyp86) 投稿日時:2018年 03月 07日 15:53

関東の者ではないのでよくわからないのですが、林家一門って由緒正しき名門なのですか?あまり面白いとも思えず。なぜ名門扱いされるのかわからない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4916140】 投稿者: 関東  (ID:L.LFlbaOFhs) 投稿日時:2018年 03月 07日 16:06

    関東でもわからない。

    落語は面白くてなんぼ

  2. 【4916147】 投稿者: 正蔵  (ID:ff48AmGu9XA) 投稿日時:2018年 03月 07日 16:14

    海老名家というよりも、林家正蔵という名跡が名門なのだと思います。

    先代の正蔵は素晴らしかったですよ。

    ただ、一代限りの借り名跡だったので、晩年にはもう彦六を名乗り、名前を返した形にしましたね。
    名跡を継ぐのは、名誉なことではありますが、自由に好きな噺を語れなくなるなど、デメリットもあるようです。

  3. 【4916151】 投稿者: ブランディング  (ID:0DeSTUpR3Kc) 投稿日時:2018年 03月 07日 16:18

    私も昔から不思議でした。
    香葉子さんのブランディングが上手かったんだろうと思っています。
    が、ここへ来ていろいろ気苦労が多そうですね。
    日本の立派な母代表みたいな講演なんかするもんじゃないな~と思います。

  4. 【4916201】 投稿者: 柳朝  (ID:WDvjTWyDwTg) 投稿日時:2018年 03月 07日 17:07

    私は、泰葉の元夫の師匠と血が繋がっています。
    母方の親戚だそうです。
    昔は芸人は恥ずかしい身分だったので、親戚付き合いをしていなかったそうです。

    だから、落語家なんて名家でもなんでもないです。
    お金持ちになっても。

  5. 【4916218】 投稿者: 重要無形文化財  (ID:t/fbjGLtynY) 投稿日時:2018年 03月 07日 17:25

    歌舞伎って重要無形文化財ですよね。
    出始め(江戸時代?)はそうじゃなかったかもしれないけど、いまは名家なんじゃないでしょうか。

  6. 【4916238】 投稿者: 芸  (ID:VaoW4DB490w) 投稿日時:2018年 03月 07日 17:46

    名家より名人と呼ばれたいんじゃないかな

  7. 【4916272】 投稿者: 重要無形文化財  (ID:t/fbjGLtynY) 投稿日時:2018年 03月 07日 18:24

    そうかも知れませんね。芸あってこそだから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す