最終更新:

11
Comment

【5016362】ミッシングワーカー

投稿者: 他人事ではない   (ID:FbuxJy2gUJw) 投稿日時:2018年 06月 05日 18:43

NHKスペシャル、ミッシングワーカーを見た方いらっしゃいますか?

親の介護で仕事を辞め、その後、親が亡くなっても働く意欲がなくなり
求職をしておらず、失業者にカウントされていない人が103万人もいるそうです。
判断能力のあるうちに施設に入るのが子どもに迷惑をかけない唯一の方法でしょうか?
ご覧になれれた方、いらっしゃいますか?
感じられた事など教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5016431】 投稿者: 救いがない  (ID:ax5.5bNXN/s) 投稿日時:2018年 06月 05日 19:38

    結局救いは無かった
    最後まで観ても

    子供に迷惑をかけないで逝きたいですね

    女性はいなかったけど
    実際には女性の方が多い気がするのですが

    この100万人が生活保護になっていくのかと思うと暗澹たる未来です

  2. 【5016451】 投稿者: 梅雨入り  (ID:HMbEjvBw57M) 投稿日時:2018年 06月 05日 19:53

    子どもに迷惑をかけては活けませんね。
    つくづく思いました。

    北海道出身の女性。
    気の毒でした。
    わがままな父親・・・

  3. 【5016452】 投稿者: 花菖蒲  (ID:HMbEjvBw57M) 投稿日時:2018年 06月 05日 19:55

    子どもに迷惑をかけては活けませんね。
    つくづく思いました。

    北海道出身の女性。
    気の毒でした。
    わがままな父親・・・

  4. 【5016457】 投稿者: 不思議  (ID:p5gDcMqbUDU) 投稿日時:2018年 06月 05日 19:59

    会社を辞めて親の年金で暮らしながら介護するよりも、その年金で施設に入ってもらって仕事を続けるほうが建設的だと思うけど。
    親が亡くなったら、年金もストップしてしまうのだから、その時点で生活は困窮してしまうのは分かるはず。

    親が、施設には絶対に入らないと頑ななのか?、年金では施設に入れないのか?
    どちらにしても、子供の生活を潰すような事は絶対にしたくないですね。

  5. 【5016464】 投稿者: ためいき  (ID:FqRuGu.WOtw) 投稿日時:2018年 06月 05日 20:06

    夫と見ました。二人ともため息しか出ませんでした。
    あの状態になるまでに何とかならなかったのかと…

    介護のために仕事をやめるという選択肢しか本当になかった
    のでしょうか?
    冷たいようですがどこか「共依存」のような甘えを感じます。

    7040問題もこれから深刻になってくると思います。
    せめて自分たちはしっかり働いて子どもたちの迷惑にならないように
    しようと思いました。

  6. 【5016495】 投稿者: 両立  (ID:4llh9HBxniY) 投稿日時:2018年 06月 05日 20:33

    介護は育児と似ているところがあり、仕事と両立出来る人も居るし、出来ない人もいます。
    介護者の能力だけでなく、職場環境も大きく影響しています。

    私の勤務先で、母一人子一人で母親が認知症になり、働きながら介護している男性がいました。
    開発系の仕事なので、フレックスと有給を使ってなんとかやっていましたが、午前中に会議は入れられないし、出張も無理。同じ部署の人達はかなり苦労していました。(育児と同じですね)
    異動させようにも、他の部門はそんな働き方はできないので、似たような部署を転々と。

    経済的には民間の施設にお母様を預けることは十分できたはずなのに、お母様がどうしても嫌なんだとかで。(それでも預けている人はたくさんいますよね…。)

    自宅で過ごすのがよかったのか、介護は20年に及び、お母様がなくなられた頃には、もう定年が見える歳になっていました。
    男性として魅力のある方でしたから、お母様の介護さえなければ、結婚されていたと思います。
    介護は自分で選んだ道とはいえ、社会的な損失であったのは間違いないです。

  7. 【5016580】 投稿者: マンゴー  (ID:hqL0GA7vPBw) 投稿日時:2018年 06月 05日 21:42

    手持ちのお金で預けられるような近くの施設がなかったのかなぁ…と思いました。
    親はちゃんとお金を準備しておかないとダメですね。
    また、ああいう人たちって、行政に頼るってことが下手な気がします。
    相談すればもう少し他の方法もあったのではないかと思います。

    その後、NHKの朝の番組で、親や祖父母を預けた施設で介護士として働く取り組みをしていて、
    ミッシングワーカーの人たちもこういう方法があれば仕事を続けられたかも…と思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す