最終更新:

64
Comment

【5409748】PTA委員決め特集

投稿者: フジテレビ   (ID:MkvFsxI02Z.) 投稿日時:2019年 04月 23日 12:53

今朝見逃しました。どんな感じでしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5410388】 投稿者: 言い分  (ID:4llh9HBxniY) 投稿日時:2019年 04月 23日 22:49

    習い事と小学校が同じだけれど、子どもの学年も性別も違うお母様に役員の内容を尋ねた際に言われたことが忘れられません。

    「私だってもっと働きたいけど、子どもときちんと向き合いたいし、学校行事や役員、習い事の送迎があるから、融通が利く仕事(サービス業パート)にしてるのよ。
    なのに、自分はフルタイムだからとか、夜勤があるからって、大役を逃げる人の分を押し付けられて、子どもにかける時間が削られてる。私は、フルタイムの人を助けるためにパートしてるんじゃない」

    私の仕事(正社員)を知らなかったから言ったのだと思いますが、少しショックでした。
    もちろん、仕事を理由に役員は逃げませんでしたが、埋められない溝を感じました。

  2. 【5410515】 投稿者: 地域や学校による  (ID:deHnlhN2o6.) 投稿日時:2019年 04月 24日 00:25

    公立小学校ですがPTA役員かなり複雑で細分化されています。子供の数が多いほど有利だし、フルタイムの親には自宅作業が優先的に振られ1度も学校には来ないまま終わることもあります。そのせいかほぼ毎年、本部役員及び各委員は立候補で決まります。推薦委員が電話したり説得したりもないです。活動の内容を説明するだけ。

    免除制度もあり個人情報が知られないように配慮もされます。

    入学前は伏魔殿のような所を想像していましたが快適です。一人っ子&専業なので今年は3回目の役員ですが引き受け回数が多いので軽めのものしか回ってきません。

    本音を言うと、一番よかったと思うのは免除申請もせず役員決めにも集まりにも無断欠席する親の子は地雷だと最初からわかることです。

  3. 【5410582】 投稿者: それは…  (ID:uobp/iG5zWc) 投稿日時:2019年 04月 24日 05:28

    男性の先生が若い美人とお近づきになるために指名したのではなく
    私立の役員に相応しいご家庭だった可能性もあるのでは…。
    裕福だったり成功者だったりするご家庭の
    トロフィーワイフ的なお母様かもしれません。
    誰もいなかったらお願いすることが決まっていたのでは。

  4. 【5410642】 投稿者: 公立小出身  (ID:NP7k806rQd2) 投稿日時:2019年 04月 24日 07:53

    公立小で児童数が少ないため、子供1人につき2回委員をやる決まりでした。PTA〇〇委員長をやらされた時、委員になったあるお母さんが、「実は喉頭癌で治療中なんです」と相談してきました。病気の治療中と言っても通らなかったのか、詳細をみんなの前では言いたくなかったのかはわかりません。他の委員さんにはバレないように、その人だけ仕事をふらずに一年終える事が出来ましたが、そんな状況でも引き受けざるを得ないPTAって一体?!とは思います。

    バレーボール大会は委員長と副委員長が必ず出る決まりでした。やりたい人が集まらないなら、やめればいいのに。

    ベルマークの枠線に合わせて綺麗に切り取って、並べて貼り付けて…とかも本当にバカらしい。子供たちでベルマーク委員会作ればいいのに。またはQRコードとかに出来ないのかしら。

  5. 【5410752】 投稿者: なんだか  (ID:3t3TsIq707M) 投稿日時:2019年 04月 24日 09:17

    それは学校に慣れているからではないでしょうか?
    知人、同じ状況で「貴方なら学校の流れをご存知だから」と指名され、引き受けてらっしゃいました。
    高1の委員の半数以上が中学入若しくは、ご兄弟が卒業在学の保護者だったそうです。

  6. 【5410770】 投稿者: なんだか  (ID:3t3TsIq707M) 投稿日時:2019年 04月 24日 09:33

    そうですよね。
    我が子がお世話になっている学校に感謝と奉仕の心を持ちたいと思えないのは残念だと思います。
    何でも穿ってみるより、前向きに取れないのかな?と思います。
    私自身は幼稚園小学校中高と役員をしています。
    やって良かったです。

  7. 【5410778】 投稿者: あらかじめ  (ID:v9jybPWLQbU) 投稿日時:2019年 04月 24日 09:41

    私立の場合、役員決めで立候補がなかったら、役員をして頂いても良いですか?とあらかじめ打診があったり、もしくは、どなたもいらっしゃらなければ引き受けても良いですと、事前に申告されている方がいます。

    いきなり手を挙げて立候補をすると、出しゃばり、やりたがりのレッテルを貼られるのを嫌って、先生からのご指名に見せかける裏技ですね。
    すんなり決まるはずです。

    卒業生、兄弟姉妹が在校(卒業)、部活の顧問で交流がある、などが考えられます。

  8. 【5410831】 投稿者: ご立派  (ID:qT6Tp0TZ7zE) 投稿日時:2019年 04月 24日 10:40

    考え方としてはご立派ですが、PTAが嫌いな人がを人として劣っているような言い方はよくないと思う。

    好き嫌いがあって当たり前。そういう人も、他の面で誰かの役に立っているかもしれないし、PTA活動に賛同できない理由があるかもしれない。
    それに人と交わるのが病的に苦手な人っていますよ。

    「私は奉仕の心を持って学校のためにPTAの活動をしています。だからいい人」
    「彼女はいろいろ理由をつけてPTA活動から逃げている。だから人としておかしい。」
    「やってみたら、友人もできるし、結構楽しかったので、毛嫌いせずやってみたら? 何もせず毛嫌いする人は、頑なでよくない」

    こういう論理が正しいならPTA活動が好きな人は有利ですね。グループ活動を楽しめるタイプの人。
    子どもたちが公立小時代、PTAを子どもの数×2回引き受けましたが(決まりだったので)、本当に嫌でした。
    必要とか不要とか考える以前に、とにかくPTA活動、組織が大嫌いでした。
    PTA室には何年も引き受けてらっしゃる3役の役員がいつもいて、まるでサークルの部室のような雰囲気。
    極め付けは、会長と副会長の不倫。どうりでお2人とも熱心だと思いました。
    こんな事は普通はないと思いますが。

    今は子どもたちが卒業し、PTA活動のない私学にいるので本当に楽です。PTAがないからといって、学校の風通しが悪いとは全然思いません。
    何かあれば電話もできますし、面談もできます。

    とにかく、ご立派な自分たちだけが正しいと思い過ぎないように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す