最終更新:

64
Comment

【5409748】PTA委員決め特集

投稿者: フジテレビ   (ID:MkvFsxI02Z.) 投稿日時:2019年 04月 23日 12:53

今朝見逃しました。どんな感じでしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5411815】 投稿者: 非会員  (ID:qKgYE9ViqZ6) 投稿日時:2019年 04月 25日 07:58

    そうですね。
    無知で非理論手にな上に狭量な人とは分かり合えないと思います。

  2. 【5411839】 投稿者: 情報操作  (ID:o1uTfzDOTaA) 投稿日時:2019年 04月 25日 08:17

    非会員さんは勇気のある方ですね。
    多くが加入する中非会員となるのはそうはいってもなかなかできないこと。
    ところでお子さんの学校のPTA活動は把握していらっしゃいますよね。
    すでに破綻している学校なのかな。

    我が子たちの学校ではきちんと子どもたちのために活動していることが説明会で理解できたので、私は意思をもって入会しましたし、渋々ながら本部役員以外の委員や委員長の仕事も何度か引き受けて卒業しました。

    その学校しか知らないからかもしれませんが、よく目にする「役員など一部の保護者による会費の使い込み」やら「様々な嫌がらせ」やら「教員との飲酒宴会」やらが信じられません。

    ことにお金に関しては、毎年総会で会計報告がなされますのでごまかしようはないんですよね。
    教員との飲酒云々も、少なくとも我が家のある区ではご法度とされており、謝恩会もままならない。

    反対派の方はテレビで面白おかしく特集されているどこの学校のことか本当にある学校のことなのかもわからないのを見て鵜呑みにし、肝心のお子さんの学校のことを実はよく知らないままやみくもに反対してませんか。
    うちの子の学校に入学してくる人にもそういうのがいて、理解させるのが大変だったわ。(よく聞いてもらった結果「誤解していた」と言って入会)

    勘弁してよフジテレビ。

  3. 【5411873】 投稿者: ?  (ID:b3c0iVOH56M) 投稿日時:2019年 04月 25日 08:42

    熱心にPTAの仕事をしてくださって、勧誘めいたこともないのでしたら、何の危険があるのですか?
    宗教には全く興味ないもしくは別の宗教だと伝えておけばそれでよいだけですよね?
    偏見を持たずに、宗教についてある程度の常識的な知識を持つようにした方がいいと思いますよ。

  4. 【5411992】 投稿者: ご立派  (ID:qT6Tp0TZ7zE) 投稿日時:2019年 04月 25日 10:28

    非会員の方は、本当に勇気があると思います。
    私にはその勇気はなかった。
    卒業のとき、謝恩会がPTA主催でありませんか?
    謝恩会に非会員の子供は出られるのでしょうか。

    PTAの会員でよかったのは、他の子と同じように謝恩会に出させてあげられたことくらいかも。

    熱心な方って、子どもが卒業した後の学校の心配までなさるのですよ。
    植え込みの手入れもPTAの仕事だったのですが、やる方があまりおらず、「私が卒業したらどうなっちゃうんだろう」とボヤいていて、思わずのけぞりました。
    植え込みの手入れなんて母親たちがやるより、業者に頼めばいいのにと思っていましたので。
    その予算がなければ最初から植え込みなんて作らなければいいだけ。

    変に目立つのも嫌なので、結局、会員のままで、のらりくらりとやり過ごすのが私には精一杯でした。

  5. 【5411998】 投稿者: うらやましい  (ID:IAKuWC1jxV2) 投稿日時:2019年 04月 25日 10:38

    PTAなんて必要ないと思っているから、非会員になりたかった。
    でもそんな勇気はなく、目立ちたくなかったので子供2人分ひっそりとやり過ごしましたが…
    非会員がもっと増えてくれたらいいなと思います。

  6. 【5412006】 投稿者: でも  (ID:bwO5JZW2kuY) 投稿日時:2019年 04月 25日 10:47

    任意加入なのだから、非会員もアリ。
    ショーワの名残。これからは非会員も増えると思う。

    20年ぶりに町内会の組長が回って来たら、前回より加入世帯が3分の1になっていた。それを非難するのはみんな高齢者世帯。
    確かに今どき現金を集めて回るのもどうかと思うし、町内会費も払わなくて済むならみんな加入しないよね。
    災害時や防犯の意味でもご近所付き合いはあった方がいいと思うからうちは加入してるけど、本当に必要な活動なのか見直しは必要だと思う。

  7. 【5412026】 投稿者: のど元過ぎれば  (ID:O5cj5Y6/Gbk) 投稿日時:2019年 04月 25日 11:16

    学校を卒業するまでのがまん、という事もあって
    労力をかけて改革する人が少ないこともありますね。

    私が小学校でのPTAで役員になった時、
    翌年も、と打診をされました。
    「構いませんが、もう一年やるなら私は上部団体からの脱退を提案します」
    と言ったら、それっきり役員の話は来なくなりました。

    そういう大きな改変はエネルギーを要しますから
    前年踏襲でやり過ごす事を選ぶ方が多いのだと思います。

  8. 【5412034】 投稿者: そうそう  (ID:ZN0vyThvYbs) 投稿日時:2019年 04月 25日 11:27

     学年委員以外いらないのでは?文化教養とか、参加者がいなくても困るし、皆が参加してくれそうな企画出すのが大変でした。自分の参加団体の企画し湯という氷魚tも結構いるし・・いらない!!広報も、学年の最後に箇条書きにした報告書1枚さえあればいいんじゃないかな。

     ・・と、改革するのは大変ですよね、それで なあなあに。

     子供の小学校の地区はとても子供が少なくて、1学年多くても45人。各学年1~2クラスなので、本有役員になる確率も高い。役員さんになる人決めるの大変だし、自治体の子供会の委員も回ってくるし・・小学校の先生だった方(旦那様も公立の教師)も半給3回とって参加なさっていたけど・・大変そうだった。でも、その人にもお願いしなきゃならないほど、人不足。子供会は少ない所だと10家庭ほどしかなくて、必ず1回は役員しなくちゃならないし・・

     役員、学年だけにすべきですよね。それで十分回っていくと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す