最終更新:

79
Comment

【6099705】こもりびと見ました?

投稿者: マツケンが好き   (ID:Qrp7HJV0AhU) 投稿日時:2020年 11月 22日 23:06

久々のマツケン(サンバのほうじゃない)でした。
やはり演技上手いなぁ。
武田鉄矢もすき名のでみました。

引きこもりという社会問題児をドラマ化していたのですが。親は兄弟で平等に育てたつもりでも、本人はエコ贔屓されたと思ってた。
親として考えさせられるドラマでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6099938】 投稿者: 見ました  (ID:zoctrgfX.3c) 投稿日時:2020年 11月 23日 08:23

    最後は父親と和解し資格の勉強をする となると
    きれいごとになってしまう。 半端な状態で父親は亡くなり
    これからどうなるのか・・ その後を考えさせる演出でしたね。
    でも100万人ってすごい数字ですよ。 珍しくない うちだけじゃないんだ、
    と思う家族がいる事は良いのか悪いのか。
    でもパソコンやスマホは使えているのだからこもりながらでも
    何かできないかなと思ってしまう。

  2. 【6099959】 投稿者: 感想  (ID:EI42fcyiKlo) 投稿日時:2020年 11月 23日 08:38

    今40代後半の私がこどもの頃は、生き辛さや、周りと違うと思った時の対処法なんて一般の人には知られていなかったように思います。

    ですから、今の子育て世代と比較しても、ご高齢の方々に、そのあたりの知識や概念が不足しているのは仕方がないのかなあと。

  3. 【6100055】 投稿者: ラストは  (ID:uayFJQbARGA) 投稿日時:2020年 11月 23日 10:06

     父亡き後はどうなるかを、親にも子にも考えて、各々の家庭にあった働きかけや行動を促すためにも、敢えてあのラストが良かったと思います。

     父は、土を耕し始め、きっと立ち直る種は蒔けた、でもうまく根付くか。もちろん芽吹いて成長してほしいと願います。
     
     立ち直れました、ではうちもいつかは大丈夫、と安易に楽観し、現状の先送りにならないように。

  4. 【6100111】 投稿者: 都合よく  (ID:hEt65R1TAug) 投稿日時:2020年 11月 23日 10:55

    親が逝ったなあ
    という感想です
    都合よくパソコンが見られる
    都合よく姪がいる
    都合よく父親の心情を知れた後に父親が逝く

    現実とは程遠いドラマなんでしょう

  5. 【6100138】 投稿者: 見ました  (ID:ZqWgraPQaWg) 投稿日時:2020年 11月 23日 11:22

    身近にも引きこもりの人がいて、私も福祉関係で仕事をしてます。
    引きこもりの方で障がい手帳を持つ人が多いのは確かですが、本人が障がいと認めない人がいるのも事実です。
    発達障がいのグレーゾーンは本当に難しいのはわかります.

    昨夜のドラマは厳しい父親でした。

    同じ様なタイプの親で今後、子供と寄り添う気持ちを持つ様になると良いですが、言い方は悪いですが物分かりの良い親=都合の良い親になり過ぎるとどうなのか…。

    先日からの、こもりびとの人達はみんな大学を出ている人でした。
    小学校時代にいじめなどに合い不登校。
    そのまま引きこもった場合、学歴も付いてなく世間のことも分かってないパターンが多いのです。
    年金なにそれ?といった感じです。
    学歴が無いから資格も取りにくい。
    先ずは高校の認定資格から始めなければならないので、根気がいる。
    まだ20代で親も若く自覚無い。

    その様なタイプの人の将来が怖く思ってます.

  6. 【6100141】 投稿者: 現実  (ID:N77b3YvWtfY) 投稿日時:2020年 11月 23日 11:23

    そのテレビは見逃してしまいましたが、社会に出られないお子さんを持つ人を数人知っています。
    発達障害だと成人してから気がついても、子どもの時のように診断してもらうためのクリニックに連れて行くことが容易でないというのがあります。
    また、診断が降りても本人に告知するかどうかは、その医師の判断とのことです。告知しない方がいいというケースもあるそうです。
    本人に告知されない限り、障害者手帳の交付はできないとも聞いたことがあります。

    本当に誰かもおっしゃっていますが、パソコンで何か仕事できれば良いのにと思います。

    でも、実際このコロナ禍でリモートワークをしている家族を見ていても、やはりネット上でも全くの一人では仕事は成り立たず、コミュニケーションは必要ですものね。
    趣味で匿名でネットで繋がっているのとは違うは当たり前です。
    自分で起業でもしない限り、社会経験のない人の雇用は難しいのが現状なのでしょう。

    また、社会に出ようと思っている子ども(大卒数年経過)に
    「やっぱり勤めるなら大きな企業でちゃんとしたところよね。」なんて言ってしまう。
    子どもは母親に依存してるので、素直に聞いてるとアルバイトでさえできなくなってしまうという現実もあります。

    結局、親が子どもが一生食べていけるだけの資産を残しておいてあげることで解決するものなのでしょうか。

  7. 【6100157】 投稿者: NHKの番宣で  (ID:Gbe0pyjd2aU) 投稿日時:2020年 11月 23日 11:31

     ドラマの当日でしたか、NHKの番宣で武田鉄矢さんも出演されていた番組で、番組の調査では「退職した後にひきこもる男性が増えている。」という結果が出ていました。

     若年層だけではなく、病気など自己都合で50歳前後で退職。
     そのあと親の家でひきこもる、という図式が多いのだそうです。

     親が亡くなったあと、孤独死の中年が多くなるのかもしれません。

  8. 【6100217】 投稿者: NHKプラス  (ID:yGNPgaI/mLk) 投稿日時:2020年 11月 23日 12:37

    NHKプラスの登録をすればネットで無料で視聴できます。。
    もちろん受信料を払っている事が条件ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す