最終更新:

79
Comment

【6099705】こもりびと見ました?

投稿者: マツケンが好き   (ID:Qrp7HJV0AhU) 投稿日時:2020年 11月 22日 23:06

久々のマツケン(サンバのほうじゃない)でした。
やはり演技上手いなぁ。
武田鉄矢もすき名のでみました。

引きこもりという社会問題児をドラマ化していたのですが。親は兄弟で平等に育てたつもりでも、本人はエコ贔屓されたと思ってた。
親として考えさせられるドラマでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6103348】 投稿者: 確かに  (ID:ChZSdQifW2A) 投稿日時:2020年 11月 26日 08:26

    所謂単純なホワイトカラーの仕事がAIに代わり、なくなりつつあり、その代わりに営業に回されたり、以前より根性もしくは高い能力が求められるようになったのかもしれませんね。

    女性なら以前は家事手伝いと言い訳が出来ましたし、結婚して専業主婦にもなれましたが今はその道も難しくなってしまいました。

    平凡な子供は生きるのが大変な時代ですね。
    自分たちの時代とは違う。
    そこを親は理解してあげなくてはいけないのですね。

  2. 【6103460】 投稿者: 初動  (ID:xeAPumie0LE) 投稿日時:2020年 11月 26日 10:08

    ひきこもりって初期の対応が肝心だと思います。

    初期にきちんと話をせずダラダラと見過ごしてしまうと引きこもりになってしまうような。

    仕事もせずずっと家にいるようになったら我が家では出て行ってもらいます。
    たとえ野垂れ○○でも仕方ありません。
    引きこもりを面倒見るほどの余裕がないので。
    期限を決めて引きこもるなら話に応じるかもしれませんが、無期限で引きこもるのなら出て行ってもらいます。
    子供を社会人として育てたところである程度の親の役割は終了です。
    親は後々子供に迷惑を掛けないよう貯蓄をして健康でいなければならないので。
    引きこもりのお世話をする余裕なんてありません。

  3. 【6103463】 投稿者: こもりびとを観て一石  (ID:GthoQi8FIbs) 投稿日時:2020年 11月 26日 10:11

    社会人の子を持つ親ですが、要領の良い人間がうまく世渡りをしていくのをみるにつけ歯がゆい思いをしています。真面目に日々自分の能力を上げていこうと努力しているのをそばで見ているとこもりびとの方には?

  4. 【6103478】 投稿者: でも  (ID:YGXxZdFuGa.) 投稿日時:2020年 11月 26日 10:22

    実際に例えば中学や高校くらいから引きこもって成人した場合その子のその後ってどうなるのでしょうか?
    まともに就職、結婚なんて少数?
    それとも10年とか引きこもっても、そこからきちんと社会人になれる人の方が多いのかしら?
    ずっと引きこもってたら親亡き後は?
    病気とか障害とかならともかく、こういう人はどうなるのだろう?

  5. 【6103521】 投稿者: うんうん  (ID:h6t/tpYaMkA) 投稿日時:2020年 11月 26日 11:12

    外に出ることができなかったり、生活保護をうけられなかったりで、お金はあっても餓死するケースがあるとか。痛ましいです。

  6. 【6103533】 投稿者: 正直な感想  (ID:zoctrgfX.3c) 投稿日時:2020年 11月 26日 11:25

    私も事務次官の事件を思い出しました。
    父親がエリートだからこそのストレス プレッシャー
    でも父親も専門学校だったかに入学させてなんとか
    自立してほしいと模索してたんですよね。
    ドラマの父親 そんなに責められません。 自立してほしい
    って誰でも望むことでしょう。 別に子供に暴力をふるったわけでもなく
    働いて家にお金を入れろと言ってるわけでもない。
    生きていてくれるだけでいいから・・そこまでの気持ちにならないと
    いけないのでしょうか。 なんだかやりきれないなあ。

  7. 【6103549】 投稿者: やはり  (ID:5vjml6s9H3U) 投稿日時:2020年 11月 26日 11:39

    引きこもるのは、精神的に何らかの病気を抱えているのではないですか?
    なかなか、何年も部屋に社会的につながりを持たずに生きていくのは普通難しいと思います。次官のところは、息子さん統合失調症の診断受けてましたよね。
    難しいですね。

  8. 【6103554】 投稿者: 正論  (ID:UOZM1CETS66) 投稿日時:2020年 11月 26日 11:44

    >ひきこもりって初期の対応が肝心だと思います。

    正論だけど、仕事もせずずっと家にいるのが心の病だったりもするし、家族だけで解決できないこともある。
    私の友人は就職した娘さんが日に日に口数と笑顔が減っていくのを見かねて、ある朝「仕事なんか辞めてもいいんだよ」と言ったら号泣されたって。
    その後通院して転職し、今は随分明るくなったらしい。

    たとえ引きこもっていなくても、毎日出勤していても、親は見守ることの難しさを感じる。

    以前、誰かが「親はわかりきったことばかり言うからだよ」と言っていた。

    勉強しろ、片付けろ、という口癖のようなことの延長に、「甘えてる」「社会人として自立しろ」と言われるたびに自分はダメな人間なんだと思い知らされる。
    失敗するたびに外へ出ることが怖くなっていくんだろうな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す