最終更新:

1620
Comment

【6533927】朝ドラ カムカムエブリバデイ

投稿者: こちらですね   (ID:9c5/M8WsF5U) 投稿日時:2021年 10月 29日 12:02

 タイトル、カムカムエブリバデイですね。

 深津絵里さんに期待、予告見ましたがイケメン枠不明。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6595654】 投稿者: ストレス  (ID:fbDSMtqNnyc) 投稿日時:2021年 12月 21日 15:18

    上手く言って下さってありがとうございます。
    全く同感です。

  2. 【6595672】 投稿者: そう。  (ID:j1vsAxOTnDU) 投稿日時:2021年 12月 21日 15:49

    〉千吉さんは戦前生まれの家父長制度の人だから


    そうなんですよね。
    これを踏まえず令和の感覚だけで考えると、とんでもない人のように思えることもありますが、当時としては至極当然だったのですよね。
    それだけでなく、千吉は焼け出された安子の父や兄を自宅に住まわせて面倒をみたりと、安子の身内にまで配慮していました。

    そういえば和やかだった安子の実家でも、家長(金太)の言うことは絶対でしたね。勘当された算太は、金太が許さなかったので、赤紙がきても家には入ることができませんでした。そんな金太が亡くなる間際まで算太のことを心配し、会わなかったことを悔いていたシーンは心に残りました。

  3. 【6595693】 投稿者: えーとですね  (ID:byL8NqscwRI) 投稿日時:2021年 12月 21日 16:13

    時代を考慮して見ないと。
    それなりの家なら、女中や書生が一つ屋根の下、
    襖一つで隔てられたところで暮らしたわけで、
    主人が女中に手をつけるとか、
    そこまで珍しくもなかったと思う。
    そもそも、力のある男なら
    妾、婚外子が公認された時代。
    赤線もまだあって、
    男女のパートナーシップや一夫一婦制から離れたところで
    「それはそれ」と認められた時代ですから。
    勇ちゃんだって女を知らないわけがないんですよ。
    女性が教育受けることも、仕事を持って自立することもかなわなかった社会で、
    自分のやりたいことを通そうとする現代的な女性が安子。
    安子が勇に守られる人生を拒否するのに対し、
    雪衣は自ら掴みにいく。
    雪衣は安子の対比として描かれてるんですね。

  4. 【6595703】 投稿者: えーとですね  (ID:byL8NqscwRI) 投稿日時:2021年 12月 21日 16:22

    で、安子に視聴者が批判的な気持ちを持つのは
    もちろん脚本家は計算ずくだろうと思う。
    つまり、母として生きることと、
    個人として生きることの矛盾ですよね。
    安子な英語におはぎ、
    自分のやりたいことを並べて、るいのため
    るいにその姿を見て欲しいと言う。
    しかし、現実のるいはそれを見るどころじゃない、
    大人の都合をわけもわからず泣いてるわけです。
    見てほしいのは、安子の願いであって
    るいの願いではない。
    そこに矛盾があることに安子という女性は無意識です。
    悪意がまったくないからこそ、母子のこのすれ違いは厄介。
    こういう母親を、るいはどう評価し、
    どのように自分の人生に反映させるのか…というのが
    深津編の見所でしょうか。

  5. 【6595708】 投稿者: 婿一人に  (ID:6iSPewu0k76) 投稿日時:2021年 12月 21日 16:26

    花嫁はトラックいっぱい。若い男性が大勢戦死して、後家、行かず後家だらけの時代に勇みたいに健康な金持ち、引く手数多のはず。コブ付きの安子も女中の雪絵も元々釣り合わないのに、結婚を強要するなんて有り得ない。
    いずれにせよ、るいを置き去りにして、安子が少しでも色恋沙汰なり、自分の成功を求めたりしたら、視聴者は付いてこないから、るいとは無理やり引き剥がされたという話でしょうね。
    しかし、安子も1回ぐらい勇にお礼にお相手してあげたらいいんだよ。初恋成就で満足して、令嬢と見合いするだろう。

  6. 【6595720】 投稿者: えーとですね  (ID:byL8NqscwRI) 投稿日時:2021年 12月 21日 16:35

    いえいえ、後家になった兄の嫁を弟が引き受ける、は普通にあった話です。
    嫁を追い出して生きていける時代じゃないからね。
    それが家にとって収まりがいいんでしょう。
    当時は結婚が早いから、弟との間にも
    また子供を産めますしね。

  7. 【6595751】 投稿者: こちらこそ、えーっとですね  (ID:6iSPewu0k76) 投稿日時:2021年 12月 21日 17:00

    雉真家は仮にも大卒のインテリ家庭なので、そこらの無教養な百姓と一緒にすべきでない。当時のインテリは漢籍の教養は一通り身につけている。
    儒教では、義理であっても、親子、姉弟のケジメは厳しい。さらに寡婦の貞操にも厳しい。近親相姦は最も忌むべきものとされていたので、勇が引く手数多ということにも加えて、外聞からも嫂と関係を持ったら、そこらじゅうの儒学者からブーイング。

  8. 【6595802】 投稿者: えーとですね  (ID:byL8NqscwRI) 投稿日時:2021年 12月 21日 17:32

    なんか、時代設定勘違いしてません?
    明治の話じゃないんだから…
    百姓も大学出した時代です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す