最終更新:

1620
Comment

【6533927】朝ドラ カムカムエブリバデイ

投稿者: こちらですね   (ID:9c5/M8WsF5U) 投稿日時:2021年 10月 29日 12:02

 タイトル、カムカムエブリバデイですね。

 深津絵里さんに期待、予告見ましたがイケメン枠不明。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6549293】 投稿者: radio  (ID:ro3kwRRDfQ6) 投稿日時:2021年 11月 11日 05:36

    余談ながら、昨日は若井みどりさんを久々に見られて嬉しかったです。お元気にされていて良かった。若井小づえさんが亡くなられてからなかなかお見かけすることもなかったんですが。喋ってる途中でブチッと切られて笑っちゃいました。とっかえひっかえの鈴木くんはいつか登場するのか?宇田川さん扱いかな。

  2. 【6549388】 投稿者: 何だか  (ID:Fx9opRP3DuA) 投稿日時:2021年 11月 11日 08:44

    若井みどりさん!
    コロナ禍の巣籠もり以来、吉本新喜劇にはまっている娘が反応していました。台詞の途中で切られるところが又心憎い演出でしたね。
    たちばなの家族に対する稔さんは本当にステキ。
    雉真の両親の期待もわかる。YOUの母親は髪がルーズで、後妻っぽい見た目でビックリしましたが、これはこれで子どもを可愛がる母親で有りなんですね。
    ラストの勇ちゃんの言葉、重いなぁ。

  3. 【6549786】 投稿者: BGM  (ID:kXt5vFxOsbg) 投稿日時:2021年 11月 11日 13:45

    ここぞという場面で流れるサキスフォン、素晴らしくていつも聴き入っているのですが、渡辺貞夫さんの演奏でした。納得!
    来月、番組のジャズアルバムも出るそうで、今から楽しみです。

  4. 【6549858】 投稿者: 軍服  (ID:TPxCp1RPKX2) 投稿日時:2021年 11月 11日 14:37

    『カーネーション』ではオノマチ(役名失念)が、軍服を製造するかどうかで、かなり葛藤していたかと。

    今回は、そこに拘る流れではないのは承知ながら、既に時代劇になりつつある『昭和』の捉え方も様々だと。

    一代で築いた繊維会社なのに住まいが武家ふうの構えの『お屋敷』なのは、没落旧家を買い取ったのかな~とか、余計なことにも目がいってしまうよ。


    にしても、セリフの中に今の時代の事象も反映しているかのような部分があって、さすが。

  5. 【6549887】 投稿者: radio  (ID:ro3kwRRDfQ6) 投稿日時:2021年 11月 11日 15:06

    岡山の人間でないからかしれませんが、YOUさん、案外方言がスムーズで上手いように思いました。フェアチャイルドだけあって耳が良いのかも。

    勇ちゃん!ここぞってときにズバッと刺す言葉を吐くなあ。夏まつりの時といい、キャッチボールの最中に突然の告白といい、勘がいいよなあ。もっと早くに動いておけば良かったのに、既に兄の一手が打たれてますよっと。

  6. 【6550516】 投稿者: 華  (ID:C0WyuCMgsGM) 投稿日時:2021年 11月 12日 00:16

    昨日と今日の放送を続けて見ました
    100年の物語の中の濃密な三日間
    稔さんの誠実さ、安子の一途な思い、勇の悲しみ
    泣けます
    別ベクトルで大和田伸也のおじいちゃんもいい味だしてましたね

  7. 【6551070】 投稿者: 戦前トリビア  (ID:lOUhajN8Mmg) 投稿日時:2021年 11月 12日 12:53

    ・家父長の許可が無ければ正式に入籍・結婚できない。
    ・一方で、田舎では、盛大に式を挙げても子供が出来るまで入籍しないことも結構あった。(役所への届出がいい加減なのと、子なきは去れという意味と、多分両方)
    ・妾制度があり、富裕層では2号さんがいるのが珍しくなかった。結婚後に貞操義務を負うのは妻だけ。

    ・女に参政権は無い。
    ・成人した女性でも、結婚後は妻は法律上の「無能力者」(今で言えば認知症で成年後見人が付くような感じ)となる。重要な法律行為をするには常に夫の同意を得なければならない。

    ・貧乏な家では子供は年季奉公という名の人身売買で10歳くらいで家から出された。(安子の家にいる使用人も多分…)
    ちなみに彼らは奉公先の家父長の赦し無しに結婚できなかった。
    ・貧乏ではない家でも、次男以下は長男のスペア。次男は分家して一族に残ることもあるが、三男以下は養子に出されることが多い。

    ・戦時中、長男は戦況が悪くなるまで徴兵されなかったり、派遣先に配慮があったりしたが、次男以下はサッサと徴兵され遠慮なく激戦地に送られた。(庶民の場合)
    誰に令状を送るかは、結構忖度や裁量が働いた。
    ・大学生の学徒出陣は、基本文系の学生のみ。理学部・工学部・医学部と教員養成系の学生は除かれた。(稔さんは大店の長男だけど、文系ですね…。軍の事務係が忖度してくれたら良いけど。勇はこの先、大学は理系に行かないと危ない)

  8. 【6551990】 投稿者: 土スタ  (ID:9c5/M8WsF5U) 投稿日時:2021年 11月 13日 06:44

    本日土スタ、稔さん登場

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す