最終更新:

414
Comment

【6715413】朝ドラ ちむどんどん

投稿者: 沖縄   (ID:1RaCuQ7K5TM) 投稿日時:2022年 03月 18日 17:42

沖縄が好きなので海が見れるだけでもうれしい。

川口春奈さんも見れるし。イケメン枠どうかな

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 22 / 52

  1. 【6793519】 投稿者: まーさん  (ID:LuOToUTOooE) 投稿日時:2022年 05月 28日 15:27

    >本筋と関係無いのですが、比嘉家には玄関は無いのでしょうか。雨が降ったら靴が濡れますよね。

    薩摩藩の玄関無し?の作りの影響で、沖縄本島の昔の建物は玄関らしきものはないそうです。
    台所の方から上がることができるので、雨の日はそちらに履物をおきます。
    最近沖縄建築研究者の方から教えていただきました。
    沖縄の建物はオリジナルルールが多くて独特ですね。

    ちむどんどん、突っ込みを入れながらも
    観てしまうんですよねぇ。

    朝ドラ好きの沖縄の人達に聞いても
    「フィクションだと思ってみてるし
    そもそも沖縄の人をああいう風に書かれてもやっぱり否定できないんですよねぇ」
    だそう。

  2. 【6794517】 投稿者: 気候風土  (ID:UPoMZ4.uS5E) 投稿日時:2022年 05月 29日 12:38

    建物も気候風土に倣って、理に適った造りになっているのでしょう。

    大河『篤姫』で大名屋敷の玄関が度々出てきた印象があるので、薩摩の玄関なし?は庶民の家に関してなのでしょうか?

    民家は特に、気候を考慮して日がな一日 建物全面から風が通る開放的な造りにしたとすると、どこからでも出入りができ、改めての玄関的なものは不要で、建物端に設えた大きな勝手口的な所があれば、いざという時は兼用の玄関で済むのでしょうかね。

    今は民家も、台風に強いコンクリートの建物が主流になっているそう。

    古い建物は、中城の『中村家住宅(有料)』と、おもろまちにある『県立博物館入口横の民家(この部分だけだと無料)』で見学できます。
    中村家住宅は離れの部屋もあり、都民にとってもどこか懐かしさを感じるつくりでした。

    障子や雨戸もあったように記憶していますが(展示品としての仕様?)、ドラマではいつも開け放していて、虫や不審者だけじゃなく、蛇や小動物も入ってきそうで気になります。

  3. 【6794854】 投稿者: サーターアンダギー  (ID:O/pwUdq7y9k) 投稿日時:2022年 05月 29日 18:18

    昔、沖縄出身の人から「沖縄のドーナッツなの」と貰ったのが、まだ珍しかった頃のサーターアンダギー。

    沖縄では基本的なおやつで、ほぼ誰もが手作りできると。

    それを暢子は売店で買っては「サイコー」って食べていたし、沖縄からオキナワタウンの食堂へのお土産にも持って来ていた。

    暢子なら、基本中の基本で自分で作れるんじゃないの?

    沖縄からわざわざ、勿論作れるだろう食堂の人へと買ってくるほどのものなの?

    作者がおじいさんらしいけれど、小麦粉と黒糖と水を混ぜて揚げればできる、って単純に知らないだけ?(逆に、島そばこそ、製麺所で作ったのを買ってもよさそうだけど、手作りしてた。昔、本州でも地方のお米が取れない所は、うどんやほうとうを手作りしたらしいけれどそういう感覚?)

    サーターアンダギーがいかにも沖縄を象徴する品として飛び交っているけれど、なんか変。

  4. 【6795491】 投稿者: あれま!  (ID:7z9JR3trBM.) 投稿日時:2022年 05月 30日 10:28

    そうですよね
    沖縄出身のママ友は「サータアンダギーは自分ちで作るもの」と言っていたので
    暢子が小さいころからサータアンダギーを買ってもらっているのが不思議です。

    「作者がおじいさん」とあったので検索しましたら
    手がけた脚本が
    マッサン とんび 昭和元禄落語心中とありました。

    「これらのドラマ、よかったのに」と一瞬思いましたが
    これらって すべて原作があったり伝記もので内容が決まっているものを
    脚本に直しただけではないですか!

    そっか
    今回はオリジナルですから、これがこの人の力量ですね・・・

    日曜に三谷幸喜さんでの、あの大河を見てしまった後だけに
    お粗末さが目立つ月曜日。

  5. 【6795594】 投稿者: ジーマミー  (ID:LJx0OhNn0kk) 投稿日時:2022年 05月 30日 12:18

    やっぱり良子は仕事辞めましたね。
    沖縄の子供達の未来のために2人で頑張るんじゃなかったっけ?

    それにしても、アラ還男性達が作ってるドラマとはいえ、昭和のおじいちゃん達の理想通りの展開ですね〜
    ・女の子は頭が良いより料理ができる方が大事
    ・女性は結婚が一番大事であり(どんなヘタレでも)自分を選んで付いてきてくれる
    ・子供ができたら、当時最も制度が進んでたはずの教員の仕事でも辞めて育児に専念
    ・若い男のヤンチャはOK
    ・若い女はばかだから色々教えてやらなきゃいけない
    ・パワハラOK

  6. 【6796828】 投稿者: 言葉  (ID:N5SRnzYRW4M) 投稿日時:2022年 05月 31日 11:15

    敬語や社会人マナー身につけるために新聞社に行かせたの?
    暢子ちゃん、20歳だよね?
    さすがにイタリアンレストラン勤務でもそこそこ身に付くだろうし
    あの頃ってマナー本も出版されていないのか?

  7. 【6796912】 投稿者: 頃  (ID:qqjpnF2zn9k) 投稿日時:2022年 05月 31日 12:20

    いつもの店に集まってるシーン
    多いですよね
    沖縄の人は郷土愛も強いし親戚縁者との
    付き合いも濃いのかもしれません。
    コロナがお盆やお正月後に増えるのは
    そういう風土もあると聞きました。

  8. 【6797674】 投稿者: 芭蕉  (ID:SxX/N2FclO6) 投稿日時:2022年 05月 31日 22:54

    それが、イタリアンレストランに2年近く勤めていても全く身についてなかったから新聞社に奉公に出されたわけですよ。

    イタリアの地図は憶えてなくても、まあ仕方ないかもしれないけど、お店の意味や由来くらいは興味を持って質問するくらいはしてなくちゃ。
    むしろあのボーヤの仕事、ファイル取って、この資料仕分けておいて、これ政治部に持っていって、くらいテレビ一回見ただけでも視聴者が復唱できる程度のことこなせなくて、よく前菜の仕事が任されるようになったもんだと驚きました。仕事出来なさすぎ。

    多分、頭でじゃなくて、身体で憶えるタイプだとオーナーは判断して新聞社のボーヤに放り込んだんでしょうね。優しいというか、なぜ見捨てないのか。

    沖縄で一緒に過ごした和彦くんと会いましたね。
    彼が将来の暢子の旦那さんでしょうか。
    今のところ、歌子→智→暢子 和彦⇄愛 ですが
    暢子→和彦⇄愛とか、暢子⇄和彦←愛とかになるんでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す