インターエデュPICKUP
156 コメント 最終更新:

「物言う株主」フジテレビ どうなる?

【7604053】
スレッド作成者: なかなか (ID:cfW22CQ/ufg)
2025年 01月 15日 12:30

米投資ファンドのダルトン・インベストメンツとその関連会社は、フジテレビを傘下に置くフジ・メディア・ホールディングスの取締役会に対して、噂のアテンドについてのか?第三者委員会での調査や信頼の回復を求める書簡を送付した。

【7613541】 投稿者: ポン吉   (ID:/baw4d1RWBs)
投稿日時:2025年 01月 29日 07:37

26日にニッポン放送で冠番組があった。そこで、何か、言っていたか?

【7613563】 投稿者: ポン吉   (ID:/baw4d1RWBs)
投稿日時:2025年 01月 29日 08:10

この件の深刻さから、バーベキュー、の場で、接待役の女性を招く趣旨の会話が交わされていたならば、全員アウトでしょうね。

【7613593】 投稿者: リセット   (ID:lZDx2fT.Vgs)
投稿日時:2025年 01月 29日 09:19

フジテレビは、朝日新聞や読売新聞などのように、不動産部門が利益の稼ぎ頭です。古いマスコミはもう儲からないらしい。

テレビ部門を売却して、一度身軽になる方法もあるのでは。有能な社員はスリム化した売却先で働けるでしょう。

東芝やシャープが分割されて白物家電部門などが売却されていった頃に、御高説を垂れておられましたマスコミとしては、実行できるのでは?

【7613611】 投稿者: 揚げ足取り   (ID:hqWp.uoyJ12)
投稿日時:2025年 01月 29日 09:39

OBアナウンサー等が立て直しのために「信頼回復」を謳っているが、そもそも信頼はあったのか??

【7613613】 投稿者: FNS   (ID:XwJeaN04wGY)
投稿日時:2025年 01月 29日 09:40

フジ本体は体力がありますが、フジ系列の地方局は体力のない順に廃業に追い込まれる可能性も。
民放のネットワークの崩壊が始まりそうですね。
昭和と違い地方局が無くともネットでエンタメもニュースも充分賄えるので視聴者への影響は限定的。
ただ地方ではTV局は中核を成す基幹産業でもあるようですから、しばらくは地域の経済への影響が続くかもしれません。

【7613702】 投稿者: 損害賠償請求   (ID:zl/KCvfHhe2)
投稿日時:2025年 01月 29日 12:42

中居氏に損害賠償請求について、否定しなかったフジテレビだが、損害賠償を支払うべきは港社長ではないですか?
事件直後に、被害女性の人権を考慮しながらも、直ちに公表し、中居氏を番組から降板させておいたら、スポンサーもここまで離れなかったはず。
加害者は中居氏、被害者は女性、なんならフジテレビも経営者が床に額を押し付けるほどの謝罪でもしていたらよかったのに。
港社長が、コンプライアンス部門にも報告せず、他の取締役にも報告せず、一人でやったこと。
2年近くも隠し、中居氏氏を起用していたこと。
損害賠償請求って、どの口が言うと思った。

おまけに、港社長は会見で、中居氏に怒りがありような発言までしていた。
そりゃ、わかるよ。社員を弄ばれ傷つけられたんだから。
でもさ、その風土を許容してきたのはフジテレビの経営者、幹部。
中居氏はクズだけど、はたから見たらフジテレビも同罪。

【7613712】 投稿者: 年寄りの女性社員   (ID:YUCWD.FOOYw)
投稿日時:2025年 01月 29日 12:57

会見から6時間半頃のフジテレビの遠藤龍之介副会長の発言。フリーランスの女性記者から女性社員やアナウンサーを接待の場に同伴させることについて聞かれた時、遠藤氏は
「女性を一人で差し出すケースは少ない」「男性もしくは年寄りの女性を同伴させるケースが多い」と答えていた。

いまだに25歳定年説。
加えて「差し出す」とは。

【7613721】 投稿者: 損害賠償請求   (ID:zl/KCvfHhe2)
投稿日時:2025年 01月 29日 13:13

>「女性を一人で差し出すケースは少ない」
>「男性もしくは年寄りの女性を同伴させるケースが多い」と答えていた。


ほんと、どんな会社なんだろー。
そういう発言を記者会見でできてしまう神経。
コンプラ以前に男尊女卑。
フジのGG経営者は、そういう思想が体の芯まで根付いていると思われてもしかたがない発言です。
そもそも、自分たちの不祥事案件の記者会見なので、細心の注意を払うべきところでの発言ですよね。
疲れていて、思わず本音が出てしまったのでしょう。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー