最終更新:

14
Comment

【1481036】場面かんもく症で学校で話ができません

投稿者: 探しています   (ID:cZNKtt6pd7Y) 投稿日時:2009年 10月 26日 11:32

家では普通に話ができますが、学校に行くと緊張してしまい、声がでません。幼稚園の頃から病院に通っていますが、なかなか改善されません。話せないということで、誤解されたり、お友達や先生の理解がなくいじめにもあったりと、不登校になった時期もありました。周囲の理解があれば全く問題なく学校に通えるそうです。高校受験にあたり、このような子供に理解のある学校を探しています。女子校、共学どちらでもかまいません。できれば学校名を教えていただければありがたいです。首都圏の学校であれば。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1481100】 投稿者: illis  (ID:WDN/PO8b8zE) 投稿日時:2009年 10月 26日 12:21

    こんにちわ。友人が同じ症状のお子さんを持ってらして、わが子とは
    世代が全く違うために、相談にのり、一緒に考えてきたものです。
    少し辛口にもなりますが、何かの参考になればと思い書かせてください。

    周囲の理解があれば、と書いてらっしゃいますが、そう考えているうちは難しさが残ると思います。努力するのは結局周囲ではなく、ご自身だからです。もちろん、今でも、探しています様のお子様はめいいっぱい頑張ってらっしゃると思うし、お母様の大変さもよく分かります。でも、周囲に期待しても正直、当て外れになるのがオチで、そのときに立ち直るのはさらに困難になると思います。

    ただし、先生方の理解は絶対に必要です。心の教育を謳っている学校や、その他、宗教的な学校であればどこでもその素地はあると思います。その中で、最大限理解のある先生に出会えるか否かは、もちろん運もありますが、ご両親の熱意だと思います。自分たちができることや、過去のお子様の進歩の奇跡、起こりうる不具合の想定とそれに対する対処法の考えなどなどを、
    どれだけ学校に熱意を持って伝えられるかです。
    そうやって学校を選んだら次は、それを、担任の先生に伝え続けることです。常に、わが子がお世話になっていることの感謝を忘れず、8の満足と2のお願いを伝えながら、上手に親が学校と関わり続けることが必須と考えます。

    探しています様が、一番よい学校にめぐりあえますように。
    具体的な学校を示して差し上げられず、申し訳ございません。

  2. 【1481313】 投稿者: 元緘黙  (ID:aRS79OjsZIo) 投稿日時:2009年 10月 26日 15:04

    学校の先生であっても、緘黙症自体をご存じないことが多いと思います。
    あまり知られていない症状ゆえに、無理に発語を促したり(例えば、その子が自分の意見を言うまで帰らせないなど)して、それが本人のために良かれと考えている先生もいます。

    緘黙の子供は今の自分の状況を何とかしたいと、自分なりに悩んでいる子がほとんどだと思います。
    環境が変わって、自分のことを知っている人間が一人もいない場所に入れば、それをきっかけに話が出来るようになるケースもあると思います。ですから、なるべく同じ中学の友達が受験しないような学校を選んでみてはどうでしょうか。

    お子さんは、療育などに通っているのでしょうか?
    もし通っているなら、そこの先生に学校選びについて相談してみたらよいと思います。

  3. 【1481714】 投稿者: スレ主  (ID:cZNKtt6pd7Y) 投稿日時:2009年 10月 26日 20:54

    返信ありがとうございます。
    場面緘黙症はあまり知られていないため、こんなに早く返信して下さりうれしく思いました。
    中学入学や、クラス替えのたびに、良くなったり悪くなったりの繰り返しです。
    場面緘黙の子を以前受け持ったことがある先生がいらっしゃるだけでも、安心して通えます。
    一人一人を大切にしてくださる宗教系の学校なら、もしかして受け入れて下さるかもしれないですね。
    話ができないことは本当につらそうです。本人も頑張っているようなのですが、いじめられたりすると
    つらくなってしまうようです。いろいろとありがとうございました。

  4. 【1482137】 投稿者: クローバー  (ID:T/j4.L0ViOo) 投稿日時:2009年 10月 27日 02:16

    元緘黙様もおっしゃられていますが、公立中学であればことばの教室といった、通級指導教室に通うことが出来ると思いますが、
    文面からすると通ってはいらっしゃらないのでしょうか。
    言葉に色々な困難を持った子供たちを、通常の中学に通いながら、定期的に専門の先生にアドバイスをしてもらえる場所です。
    学校カウンセラーさんや、区や市などの教育相談の窓口で相談されると、紹介してもらえると思いますよ。

    そういうところの専門の先生のほうが、かんもくのお子さんもたくさん受け持っていらっしゃるはずなので、
    高校受験に対しても普通の公立の先生より、情報をお持ちかと思われます。

    言いたいことが言えない、伝えられないのは本当につらいことだと思います。お母様もつらいですね。
    通級指導教室では、親の面談もあるので、悩みも相談に乗っていただけますよ。

    首都圏と言っても広いので、もしかしたら地域を限定された方が情報が集まるかもしれません。

    あとは、通える範囲の学校の説明会に足を運んで、個別相談の場で先生に事情をお話し、その反応をうかがってみては如何でしょう?
    他の方もおっしゃっていますが、心の教育を重視している学校や、カウンセリングルームが充実してる学校もいいかもしれませんね。
    研究発表会や、プレゼンテーションに力を入れてるカリキュラムがある学校は本人の負担になるかもしれません・・
    うちは、かんもくではないのですが、言葉に難ありの子がいるので、そうやって学校選びをしています。

  5. 【1482360】 投稿者: スレ主  (ID:cZNKtt6pd7Y) 投稿日時:2009年 10月 27日 09:53

    クローバー様ありがとうございます。
    地元の教育相談センターにも通っております。
    不登校のお子さんが通われる学校はいくつか紹介をしていただきました。
    しかし本人がどうしても全日制の高校に進みたいとのことで相談しておりますが、
    私立高の情報をもっていないようです。
    ことばの教室は通っておりませんでした。早速問い合わせて聞いてみます。ありがとうございます。

  6. 【1482670】 投稿者: であれば  (ID:tzVN.ZIstW6) 投稿日時:2009年 10月 27日 14:20

    全日制にぜひ、ということであれば、やはり宗教系、特にカトリック系の学校に相談をしてみるのがよいと思います。
    ケアは必要ではあっても、学校生活の中で物理的なハンデは少ないと思います。バリアフリー工事が必要になるケースとは違いますので。

  7. 【2363195】 投稿者: きょうこ  (ID:As4XrPKM22Y) 投稿日時:2011年 12月 21日 10:51

    こんにちわ 中1の男子の母です
    うちの子も場面かんもく症で、幼稚園のころから児童相談所に通い言葉が出るよう手を尽くしてきましたが、今だに学校で話せずです
    来年から高校入試の時、制度が変わり面接必須になります。私も今から悩んでいます。自分気がついて言葉を発してくれれば一番いいのですが簡単なことではありません 
    本人が一番つらいのはわかりますが、母の私ももうつぶれそうです彼にとってどんな接し方がいいのか、何をしたらいいのか、わからないです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す