最終更新:

102
Comment

【1562853】親の付き添い

投稿者: ドキドキ・・・   (ID:0xheyaVJlRg) 投稿日時:2010年 01月 05日 15:52

現在中3を持つ母ですが、高校受験に親が付き添うのは
当たり前のことなのでしょうか?
今日職場で高校受験に親が付き添わないなんて
ありえないよ!!っと言われ???って思いました。
学校見学や相談会は分かりますが、それだって大抵の中学生は子供同士
で来ていたのに、なぜ受験に中学3年生にもなってしかも男児で親御さんが
付き添う必要があるのでしょうか?

最近は付き添う親御さんが多いのでしょうか?
中学受験ならわかりますが、高校受験の会場に保護者控え室なんて
用意をする学校とかあるんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【1566659】 投稿者: 都内の場合  (ID:fR9tp/vzXEc) 投稿日時:2010年 01月 09日 13:36

    例えば、早稲田本庄、栄東、西部文理、渋幕、市川、桐蔭など…


    これらは大事な学校でありながら、志望順位がすごく上という訳でもなく
    説明会や相談会にも親しか出ていなかったりします。
    我が家もこの中の1、2校受験予定ですが、子供は当日初めて受験校に出向きます。
    親が説明会に行ったときも途中電車が止まって遅れたくらいですから、一人ではたぶん無理。
    朝は一緒に行くつもりです。
    関東圏で少し距離があるところって、一つの路線で何かトラブルがあっただけで
    全体的にものすごいダイヤが乱れますからね。
    塾や模試会場のように土地勘があるところ、万が一遅れてもどうにでもなるところとは訳が違います。
    無理して遠くの学校を受けさせないという意見もありますが、
    事前に特待の確約を下さる学校などもありますから、これを生かさない理由はありません。
    地域や受験に対する意識やレベルによっても話は違ってくるのではないでしょうか。
    過保護とはまた違う観点で見る必要があると思います。
    それから女子の場合、前の投稿にもありましたが、朝の満員電車に乗りなれていないと
    痴漢被害に遭う場合もあります。
    いつもいつも親が付きっきりという訳にはいきませんが、受験当日にわざわざそういう目に遭って
    動揺することがないよう、都内受験でも朝の電車くらい一緒に乗っていこうと思ってます。
    どうせ私も仕事で出かけるのですから。
    (ちなみに普段の塾の送迎などは一切しておりません)

  2. 【1566829】 投稿者: 付き添いが多数派   (ID:oorOg.uOasI) 投稿日時:2010年 01月 09日 16:09

    エデュではわが子だけよければという思考の親が
    多いので気をつけましょうね。生存競争の中で他人
    の失敗に安堵する弱い人間が使う言葉、悪魔の囁き
    とでもいいましょうか、その言葉は「自立」

    学校説明会に親だけが行く、多いですね。
    学校側も親に来て欲しいのでしょうしOKですね。
    大学ならば私が6回参加した各大手予備校の東京大学入試
    ガイダンス(仮称)は親の占有率が子供のそれをはるかに
    凌ぐものでした。
    また、昨日、赤坂で某大学教授と新年会を行ったのですが、
    話題は「就職」についてでした。
    内容はこんなこと
    「ダメ親はよく「自立」を口にし、本人(ダメ親)が何をどうして
    よいやらわからず、就職戦線にも参加しようとしない。」
    何故、子供の就活に親が参加するの???と思っている
    あなた!前途多難です!頑張って

    高校入試の付き添い反対派のみなさん、子供が可愛いなら
    それくらいはやってあげましょうね。
    「学費を稼いでるんだ、背中で見て分ってくれ」
    こんなの通用しませんよ。因みにうちは高校受験は終了して
    ますので、悪意は全くありませんし、ライバルではありません。
    愛と思いやりから述べておりますので、誤解なきように。

  3. 【1566903】 投稿者: 付き添い賛成派  (ID:LgIGHBablI2) 投稿日時:2010年 01月 09日 17:40

    付き添わない 様

    >無理して他県や、遠くの学校へ受けに行かせない。

    お子さんが「行きたい。」って行っても行かせませんか?

    >親があまりに協力して勉強が一番大事で、ひとつでも偏差値ランクの上の学校へ行くことが大事と、
    親自ら示してしまったら、その子もそういう価値観で育つでしょう。

    いえ、私の親はあなたのようなタイプでしたが、
    私は自分で調べて、偏差値ランクが上の学校に行きたいと思いました。
    15歳だとそういう気持ちが芽生える子もいると思いますけど・・・。
    そういう時、「行かせない。」じゃなくて、手を貸してあげたっていいんじゃないかな。。。

    子供を見て、世の中を見て、臨機応変に対応できる親であった方が良いと思いますよ。

  4. 【1566929】 投稿者: どちらでも  (ID:ULhGNmh.rWk) 投稿日時:2010年 01月 09日 18:20

    スレ主様の質問は「親が付き添うのは当たり前か」です。

    私は当たり前とは思いませんがいろいろな方いらっしゃるんですねえ。
    ちなみにうちの娘が一人で行った受験校で小学校(国立小)のクラスメート何人かに出くわしたようですが友達同士だか一人できてたようですよ。電車通学に慣れてるとはいえ全く別方向です。

    うちは下の娘の学校のことがあり付き添ったり一人での受験だったりでした。一人で行かせるのはそんなにかわいそうだったのかしら?逆に祖父母の家から遠方の千葉の学校受験の時は学校の近くにホテルを取って親子で泊まりました。海がみえてリゾート気分の親はアウトレットが近くなので夕飯を食べに行った後娘を誘いアウトレットで買い物をしました(笑)

    そんな娘も就活中です。これも親が必要なんですか?大学関係の職場なので来週早々にも教授達に聞いてみたいと思います。

  5. 【1566938】 投稿者: S塾  (ID:a82fTpcMQDE) 投稿日時:2010年 01月 09日 18:29

    我が家は、普段の塾も終バス後は迎えに行きます。
    娘なので受験生云々でなく悪質な犯罪から子供を守るためです。
    このご時世に夜道を自転車で30分も走らせるような無謀なことはできません。
    受験の朝も付き添うつもりですが、帰りまで待つことはしません。
    我が家の私鉄沿線は都内でも有数の混雑です。
    突発的な事故もありますし、朝のラッシュに慣れない娘が体調不良とならないとも限りません。
    これまでしてきた努力を無駄にさせたくないという思いからです。
    出願手続は極力自力で行わせています。これは失敗してもやり直すことができます。
    教育方針はご家庭ごとに異なってよいと思います。
    住んでいる地域・男女・これからの志望進路などの違いがあるのに同じである必要はないと思います。

  6. 【1567011】 投稿者: 付き添いが多数派   (ID:oorOg.uOasI) 投稿日時:2010年 01月 09日 20:25

    >大学関係の職場なので来週早々にも教授達に聞いてみたいと
     思います。

    職場が大学で「教授達」というお言葉遣いですから、
    大学の経営者側の方ですね。聞いてみないと分らないって
    おたくの大学大丈夫ですか?どこの大学も今後、学生
    をしっかり就職させることが出来るか否か、真剣に
    対策を考えていますよ?大学間の定例会にはしっかり
    参加されてますか?

  7. 【1567130】 投稿者: ふむふむ  (ID:eUEo0hwN5.Y) 投稿日時:2010年 01月 09日 22:46

    たまたま覗いたこちらの盛り上がったスレを読み、現在の傾向がよくわかり助かりました。
    息子の受験校の入試要項に
    「試験当日の保護者控室に詳細を掲示してありますので
     ご覧ください。」と書いてあり、
    ご覧ください。。。て誰に言っているのでしょう。。。と思っておりました。
    はい。わたくしなのですね。
    付き添いして出向き、保護者控室にも行き、掲示を見るのですね。
    自分のときはひとりで親元を離れ、海外から帰国しての高校受験でした。
    上の娘が大学受験の日に
    駅から大学までの一本道、まわりはみなお母様とご一緒の方ばかりで
    「急に寂しくなった。でもお弁当にママからの手紙が入っていたよ~。
     ちゃんと気持ちは一緒に来てくれたよねえ。」なんて笑って言っておりましたっけ。
    その時はきっと地方からの受験の方が多いのかもね、なんて納得。
    実際はそれぞれなのでしょう、と今頃こちらを読んで。。ふむふむです。

    私は今とても心配です。
    受験の朝、寝坊しないかと。
    いえ、寝坊するつもりは毛頭なく(当たり前だろー)、すでに
    目覚まし時計爆音バージョンも用意いたしました。
    すごくしつこい時計です。これを無視して寝ていたら
    マンションの人がきっと呼びにきます。ついでに消防車なんかも。。。(汗)
    お弁当のメニューも考えてあります。ばっちりです。
    ただ、コンタクトレンズを入れ、それなりにお化粧をして。。
    とあたふたやっているうちに息子においていかれるんじゃないか。。。って心配!
    息子の場合は
    「要項に書いてあるなら来てよ。書いてなきゃ一人で行くよ」だそうです。
    帰ってきたときに大好物の食事が待っている方が隣をうろうろされるより
    嬉しいみたいです。
    今は携帯もあるし、よっぽどの非常事態(お天気とか健康状態)がないなら
    出陣せよ、のご指示がない限りは
    「行ってらしゃ~~い」になりそうです。
    ホントはくっついて行きたいんですけどね~~~~。どこまでも~~~♪
    「来たかったら好きにしていいよ」って言われたら行くかな~~。
    大事な日に邪魔にならないことと足を引っ張らないこと。。。気をつけます。

  8. 【1567250】 投稿者: 都内の場合  (ID:CCr0gDczX4.) 投稿日時:2010年 01月 10日 00:44

    >ただ、コンタクトレンズを入れ、それなりにお化粧をして。。
    >とあたふたやっているうちに息子においていかれるんじゃないか。。。って心配!


    そうなんです。
    母のもたもた準備が一番の遅れの原因になりかねません!
    なので、今月の千葉、埼玉入試の朝の付き添いについては
    夫にそのお役目を早々に渡してしまいました。
    朝早いから戻って10時には余裕でデスクにつけるはず、なんて言い含めて。
    私の役目は、決して寝坊しないことと、(要る場合は)お弁当を忘れずに準備すること。


    >大事な日に邪魔にならないことと足を引っ張らないこと。。。気をつけます。


    ほんとほんと、真面目な話、それが一番大事です。
    私も気をつけます。
    (実はその程度の親力…)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す