最終更新:

59
Comment

【2170879】横浜の高校

投稿者: 転勤中   (ID:V4t2ROtHiMc) 投稿日時:2011年 06月 17日 23:19

小学4年の娘が、中学から横浜に戻る予定です(田園都市線)。
公立中に入って高校受験するか、中学から私立にいれてしまうか悩んでいます。

地方在住のため、私立中ならば難関校は無理だと思います。
高校から難関を目指すとすると、湘南かスイランか川和か、、私立ならば桐蔭くらいしか知りませんが、他に女子が入れる学校はあるのでしょうか?
桐蔭は、マンモスで学費も高く、私はあまり好きではありません。
日本女子のような附属ではなく、進学校がいいです。
筑附やお茶高は、、難しいですよね?豊島も難しいですよね。

 娘は現在私が予習シリーズを教えていますが、今のところ算数はよく理解しています。理解は早いなと思います。漢字の覚えはそんなによくないですが、読解はまあまあです。理科は興味があり、よく理解します。まあ頭はそう悪くないとは思いますが、どれくらい頑張り屋なのか努力家なのかはよくわかりません。今は無理強いしないように、飽きたらやめるスタイルなので。習い事も練習ムラがあり、叱られてしぶしぶやる日もあるし、コツコツ努力家ではないかも。発表会前には、追い込んで仕上げていますが。

 公立中学に入れた場合、どんな学校があるのでしょうか?
私は横浜育ちではないので、よくわかりません。
私立に中学から入れた方が無難だというのは本当ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【2170988】 投稿者: 公立不振な保護者  (ID:.mTBtcbjanQ) 投稿日時:2011年 06月 18日 01:12

    最初に書きますが…公立中に長男を通わせた経験がありますが、ニ度と公立中に子どもを預けないと思って次男を中学受験させた保護者です。
    長男は高校から私立に進学しました。


    原因は、入学した地域に居た中学教師たちの質が悪く、学校は友達と交流する場でだけあって愚息にとって教科書を読む以外の知識を授かる場ではなかったと感じたからです。


    荒れている学校ではありませんでしたし、比較的進学に熱心だと前評判でしたが、試験内容はついてこられない子どもが点数をとれるような内容でした。
    当然成績はとれますが、子どもは授業中退屈していたようです。
    進学に熱心=試験が簡単で皆が好成績・・という、本末転倒なのが実態でした。
    本末転倒でしたが、長男はお陰さまで高い内申点と通塾で、志望の私立に入学し青春を謳歌しています。


    神奈川の高校受験は東京などと比べて内申の占める割合が高く、内申:入試=6:4 or 5:5 or 4:6から各高校が選び、その比率で100点満点に算出した数値によって合否が判定されます。


    成績は総合的な観点からの絶対評価ですので、定期テストの結果以外に提出物の完成度・「ヤル気」なども加味されるのは小学校と同じですが、提出物に評価を書かない先生が多くいらっしゃいました。

    子ども達が通学しているそれぞれの私立は、提出物には評価がその都度記載されますし、アドバイスも書いていただけます。
    公立と私立の教師の質の違いを実感しています。


    神奈川の進学率は私立の高校募集がない学校の下付近に公立トップ校が届くような感じです。
    ですので、大学進学率を考えると経済的に余裕があり教育に熱心な方は中学から私立を選ぶ傾向にあります。
    もちろん、公立中-県立高-難関大学というコースの子も居ます。
    最終判断は、ご家庭の価値観とのマッチングだと思います。


    田園都市線沿線の学校といっても、地域ごとで中学の実態は違うので、入学しそうな学校の様子をご確認いただき、成績が取りやすい学校なのか、取りにくい学校なのか、近くにが新興住宅街があるのか、そうではないのかなど、戻られる地域の進学率が高そうな塾に相談してみるとか、ご自分の目で耳でご確認なさるのが一番良いかと思います。
    おおまかな評判でしたら、過去ログもご参考になると思います。


    中受の場合、4年生の今頃はすでに通塾して準備をしているご家庭も多いのが現状です。
    スレ主さまがお書きになった内容から、お子様の偏差値は計れませんが、中受を視野に入れているなら、模試を受けるなど、立ち位置を明確にして、中受にするのか高受にするのか判断することも大事に思います。

    現在お住まいの地域はわかりませんが、四谷の全国小学生テストは、中受する一部の生徒も受験しますので
    受けてみて上位に入るのであれば、こちらで受験してもある程度の学校に入れる可能性が高いと思います。
    全国小学生テストで平均点の偏差値50ぐらいだと、ちょっと厳しいかなぁと思います。


    お子さんとご家庭にとってより良い道が見つかると良いですね。

  2. 【2170989】 投稿者: 公立不信な保護者  (ID:.mTBtcbjanQ) 投稿日時:2011年 06月 18日 01:16

    名前の変換ミス、不振を不信に直そうと思ったら送信してしまいました(絶句)

  3. 【2171080】 投稿者: 女子の入れる高校  (ID:0VZpTIy17iU) 投稿日時:2011年 06月 18日 07:22

    女子は、高校から入れる良い学校が少ないですね。
    それで、よけい神奈川の私立中受験が加速した面はあると思います。
    ただ、スレ主さまは中学から戻られるのですよね。
    そうすると、中学受験の場合地方で準備をすることになり、そのむずかしさがありますね。
    上の方が書いておられるように、模試等で立ち位置を確認され、Z会などの通信をご覧になってみてもいいかもしれません。まだあまり実績はないですが・・・。


    高校から受けられるところで、進学実績の良いところというと、下記があります。

    ・公立トップ校 田園都市線からだと湘南はちょっと遠めでしょうか?小田急沿線ですが。市営地下鉄ブルーラインで翠嵐。川和はまあまあ。でもいずれにしても今の県立高校は、かつてと違い、トップ校といっても中高一貫私学とは進学実績が比べ物にならないほど悪いです。

    ・私立 慶応女子。ただし日本の女子高で最難関といえる難易度です。全員が慶応大学に進めますが学費も高い。
        豊島岡。中学受験の難易度に比べ高校はそうでもないと聞きます。が池袋ですし通学はどうなのでしょうか。
        青山大学附属。中央大学附属。ICU。 いずれも大学附属校ですが必ず上の大学に進むというわけではなく、進学校としての性格    もあるようです。レベルは上記トップ校に受かる層が併願するくらい?ちょっと詳しくないので、横浜の高校受験の塾、予備校の
        偏差値表等もお調べください。
        ほかに新興で渋谷教育学園渋谷(通称渋渋)というのもあります。
        慶応女子と豊島岡をのぞき皆共学です。

    ・国立 地理的に近い順に 学芸大学附属。お茶の水。筑波大附属。学費も私立より安いですし、良質な授業をしています。しかしやはり
        首都圏の高校入試で最高レベルの最難関です。公立トップ校をすべりどめにするレベル。


    公立以外、都内の学校ばかり書いてしまいました。県内に、進学実績の高い、高校から受けられる良い私立がないのが神奈川の特徴です。
    高校受験の私立は、公立の併願の位置づけです。
    ですが、スレ主さんがどの程度の難易度、どういう校風や進学実績を高校に求められるかによりますね。



    あくまで一例としてでした。

  4. 【2171083】 投稿者: 神奈川公立  (ID:8S7K6d.MUkI) 投稿日時:2011年 06月 18日 07:25

     我が家は横浜市の南部に住んでいます。田園都市線沿線は教育熱心な地域が多いですから、中学で私学に抜けるお子さんがかなり多いのではないでしょうか。(一概には言えませんが)公立中から高校受験、大学受験もよい(できる子はどこでもできる)とは思うのですが、我が家は中学受験を選択しました。落ち着いた公立中学でも、個々の学力差はかなりのものに広がっていますので・・。そして、高校から女子が入れる学校は本当に限られますし。
     やはり、中学受験を視野に入れ、学習していったほうが良いのではないでしょうか。地方にいれば周囲に惑わされることなく淡々と学習を進めることもできますので、かえって冷静に臨むことができるかもしれません。
     

  5. 【2171118】 投稿者: 県内私立  (ID:8CCNmRHaIeM) 投稿日時:2011年 06月 18日 08:20

    あがってない学校では、
    私立で高校から入れる共学校としては、慶応湘南藤沢がありますね。
    女子校だと、法政女子かな。
    慶応の湘南キャンパスの高校受験は特殊なので、
    県内の中学からの入学はきわめて困難と聞いたことがあります。
    ご参考まで。

  6. 【2171509】 投稿者: 日吉  (ID:.Ys/65um1Uw) 投稿日時:2011年 06月 18日 15:27

    日吉の日本大学高校に特進科ができたようです。
    まだ実績がないですが、お子さんが入学を考えられるときは実績が出ているでしょうから、確認されて見て下さい。

    桐蔭の女子部は、行ってみると噂よりはるかに印象が良かったです。
    それでも学費は高いので、併願としました。
    機会があれば、文化祭でもいってみたらいかがでしょうか?

    あと、ちょっと交通手段がわからないですが、桐光はどうですか?進学高です。非常に勉強させてくれるという話です。

  7. 【2171840】 投稿者: スレ主  (ID:NOUKq4CjNqI) 投稿日時:2011年 06月 18日 20:54

     皆様レスありがとうございます。
    皆様のご意見、やはり今まで横浜の知人に聞いた意見と近いです。高校受験のスレなので、「うちは公立で大丈夫だったわよ!」という意見が出てくるのを期待したのですが。。

     逆に中学受験版の方が、「中学受験したら子供が公立よりレベルアップするなんて幻想だ、どこにいっても本人次第」という意見が多かったです。子供を私立中にいれたのに期待を裏切られたとか。同様の意見の友人もいます。

     私がネットなどで調べた限りでは、うちの子が地方で準備して受かるかなと思う中堅女子校だと、国立難関は数人で、結局WKJの私大を目指すことになるのかなと思うのです。それで湘南や翠嵐や川和の進学実績を調べてみると、同じ感じなんですね。WK大には結構受かっています。なので、悩むのです。

     皆さん私立の方がずっと実績がいいとおっしゃいますが、浅野や聖光や栄光の事じゃないですか?女子だと御三家でもそこまでではないし、その下になると、川和と変わらない気がします。
     地方在住なので、中学はその下じゃないと無理な気がするのですが、中学で頑張れば川和に入れるかなあと。でも入れなかったら大変ですね。今は内申がとれる子なのですが、思春期でどう変わるか。

     やはり私立にいれた方が無難なのか。公立でも予備校や塾にしっかりと通えばいいのではと悩みます。お金の問題もありますから。

     色々なご意見、アドバイスお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す