最終更新:

42
Comment

【2234987】高校偏差値−10=中学偏差値

投稿者: くら   (ID:sJYqlTC7zJQ) 投稿日時:2011年 08月 13日 16:04

大学進学実績見て思いましたが
高校偏差値−10=中学偏差値
(中学偏差値+10=高校偏差値)
ですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【2234992】 投稿者: 金庫  (ID:ls4OKBeRZVo) 投稿日時:2011年 08月 13日 16:16

    どこの偏差値? 一口に偏差値といっても 様々なテストがあるので わからないです。 中学受験では
    サピックス偏差値+8?ぐらい=四谷大塚 だと思います。ので …
    要するに 高校受験は 幅広い層が模試を受けるって事で、別に賢くなった訳でもないのでは…

  2. 【2235007】 投稿者: ?  (ID:uqL/cX4Wf/I) 投稿日時:2011年 08月 13日 16:40

    いったい何が言いたいのかわからない。

    >大学進学実績見て思いましたが

    更にわからない。

  3. 【2235035】 投稿者: おっしゃりたことは  (ID:nxSVDI/D/3A) 投稿日時:2011年 08月 13日 17:35

    例えば四谷の偏差値が50の子供が普通(特に大きな成長とか下落が無いとして)に中学を卒業して高校受験をしたとしたら偏差値60ぐらいの学校には受かるのではと言いたいのでは?

    ただ、この比較はあんまり意味が無いのでは?

  4. 【2235092】 投稿者: 残念ながら  (ID:y7no5LcaMsc) 投稿日時:2011年 08月 13日 18:58

    偏差値の仕組み自体をよく理解できていないのかと思います。
    統計の簡単な入門書を読むだけでも、偏差値の意味を知ることができます。

    それから、無理があることを承知の上で、大学合格実績表上位に載るような学校を比較したいのであれば、せめて高校受験の偏差値は、駿台偏差値を用いた方がいいですよ。
    開成や筑駒など、かなり似た偏差値になります。

  5. 【2235186】 投稿者: たとえば桐朋  (ID:OW1WsPLc6ZE) 投稿日時:2011年 08月 13日 21:04

    子どもが高校受験したころ、
    男子高の桐朋が、だいたい駿台で偏差値60くらいだったような気がします。
    国立の共学で、偏差値68で微妙、70ないとね、という感じだったかと。
    巣鴨で、55くらい?ちょっとうろ覚えです。

    うちは中学受験もしたので
    中学受験の四谷合不合でも、共学の国立は学芸大附属の偏差値はもっと低く
    巣鴨、桐朋は高校受験の駿台と同じくらいだった気がします。

    駿台模試と、むかしの四谷の合不合が、同じくらいの気がします。
    今の合不合は、サピ生が受験しないらしいので
    ちょっと私では、感覚がわからないです。
    どれくらいレベルダウンしたのか、情報がありません。

    いろいろ心配しても、しょうがない。
    学校の進学実績は上下しますから。
    数年で様変わりの学校もありますよ。

  6. 【2235990】 投稿者: 高校募集のある中高一貫  (ID:CLN7Sk.6Q/U) 投稿日時:2011年 08月 14日 20:26

    中学の偏差値が50未満だと確かに高校では10くらい上かも?
    もちろん学校によるけど

  7. 【2243254】 投稿者: その認識でOK  (ID:73R.ZkKwnL.) 投稿日時:2011年 08月 22日 11:38

    高校募集の方が難化する一部の学校を除いてはその認識でOK。
    中学受験の母集団は、全体的に高学力層と考えてよい。
    たとえば偏差値40以下でも九九が出来ないというような子は、ほぼ皆無。
    対して高校受験層は、日常的な家庭学習をほとんどしないような
    低学力層もかなり厚い。

    よって普通に学習している子でも、
    中学受験と比べると偏差値が高くなる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す