最終更新:

8
Comment

【3159221】都立高校入試相談会について

投稿者: 都立受験初心者   (ID:MmUlu/15mtg) 投稿日時:2013年 10月 28日 20:23

11月3日に都立高校の入試相談会があります。いくつか志望している高校が同じ会場であるので参加しようかと思っているのですが、各学校とも学校独自の説明会、見学会などは足を運んでいるので、特に今お聞きしたいことはないのですが、こういう機会に名前や成績など学校側に伝えた方がよろしいのでしょうか。そもそも名前など聞かれるものなのでしょうか。出席したことがある方、ぜひ教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3159348】 投稿者: 関係ない  (ID:W5E5r8llMFU) 投稿日時:2013年 10月 28日 22:15

    都立は名前や成績なんて聞いてきませんよ。

  2. 【3160592】 投稿者: 投稿者  (ID:MmUlu/15mtg) 投稿日時:2013年 10月 30日 00:15

    そうですか。関係ないのですね。例えば推薦で受ける場合も何もしなくてよいのでしょうか。

  3. 【3160754】 投稿者: 推薦  (ID:DiiDOuA4YCQ) 投稿日時:2013年 10月 30日 08:38

    何をしたら良いと考えているのですか?

    配慮も下駄もありません。

    過去問をもらう事はした方が良いと思います。

  4. 【3160788】 投稿者: こたつ  (ID:JBC7n7O4XeI) 投稿日時:2013年 10月 30日 09:04

    初めての高校受験となると不安も尽きませんよね。面白半分にあおる人もいますし。
    でも一つ一つご自分で確かめていくことで解消されますから、どうぞ冷静に。
    都立志望ならば、基本は中学校の指導にのっとって進めれば失敗はありませんよ。推薦も一般も、学校主導で出願です。出願書類を高校に持参するのは各自ですが、出願までの手続きは丁寧な説明が、進路指導担当から生徒にあるはずです。授業の一環で。ほとんどの子が都立は受けますからね。推薦で受けようという子には面接の指導もあると思います。

    都立受験について親が動くとしたら、過去問を買うお金や検定料を出してやること、塾で説明会があればしっかり話を聞いてきてやること、学校の進路説明会にきちんと出て話を聞いてくること、学校を欠席せずに済むように体調管理にしっかり気を配ること、くらいでしょうか。高校主催の説明会は受験生本人もできるだけ同行すべきでしょうが。
    高校受験は、中学からもほとんどの手続きを生徒自身で行うよう指導があるはずです。親はそれをチェックしてあげればよいです。

    私立の推薦は、条件も学校によって異なり、親が動かなければなりません。でも都立はそれとは違いますよ。


    我が家は今年末っ子が高校受験。やはり都立志望で準備中ですが、上の子が受験した数年前と違って今年は都立でも学校説明会とは別に入試相談会というのがあるのが驚きでした。末っ子は上の子と同じ学校を志望しているのですが、当時はなかったです。相談会、って私立の推薦制度を設けている学校だけのものという認識でした。
    都立もPRの仕方が変わってきているということでしょうね。

  5. 【3161486】 投稿者: 投稿者  (ID:MmUlu/15mtg) 投稿日時:2013年 10月 30日 22:08

    こたつ様、詳しく教えて頂きありがとうございました。中学に入学したときに、都立高校に合格するには、とにかく学校の授業をまじめに受けて、内申をしっかりとって準備すればよいと聞いたので、その通りこつこつと勉強しておりました。部活と学校の復習で手一杯で塾には通っていませんでしたが、学校の定期テストは毎日の復習のおかげが、毎回安定した成績をとってきて、通知表はほぼオール5でした。あ、この調子でいくと都立の上位校でもいけるのかしら、と漠然と思っていましたが、
    いざ3年生になり、部活もやり終えて夏休み前からようやく塾に行き始め(大手ではない近所の個人塾)、上位校を目指すならこんな公立中学校の授業レベルではお話にならないと知り、親子共々ショックを受けました。それに大手の塾に行かれているお子様はもう夏前に3年生の範囲は終わり、今は演習問題を解いてる段階だとか。日曜特訓などもありほぼ毎日塾に通われているお子様もいらっしゃるみたいで、うちは出遅れてしまったかなと。先日初めて自校作成模擬を受けましたが、英数国とも時間内に解けなかったようです。一応ダメもとで推薦でも受験するつもりなので、今回は遅れをとらないように、何か親ができることがあればと思いました。
    推薦の時は親が何度も説明会に出向きちゃんと名前を伝えてくるのよと、先輩ママさんから教えて頂いたのでそうしなければいけないのかなと思ったのです。ちなみにそのお子さんは私立の推薦でした。都立はそういう必要はないのですね。推薦にしろ、一般受験にしろ、当日の本人のがんばり次第なんですね。親は体調管理と環境作りに心がけます。ありがとうございました。

  6. 【3161560】 投稿者: デイリー  (ID:HUq8igcrf0k) 投稿日時:2013年 10月 30日 23:41

    合同の都立入試相談会では、オープンスペースでの個別相談になるので、あまり立ち入った相談はしにくい状況でした。
    子供は、通学方法とか部活の活動状況(週に何日練習があるかなど)を質問していたようです。

    都立高校自校で行われる入試相談会の場合は、個室での相談でした。
    あらかじめ高校側に電話連絡して、だいたいの時間の予約もしました。
    母親の私も同席したのですが、持参したW模擬や塾の模試の成績をすべて目を通してくれて、これからの勉強のやり方など具体的なアドバイスを頂けました。
    ”是非、うちの高校を受験して下さい。お待ちしています” なんて言って頂いて
    子供にとってはモチベーションアップとなるとても良い機会となりました。
    ちなみにトップ3校ではない進学指導重点校での話です。

    オール5を取れるお子さんなら、これからの頑張りできっと良いところを目指せると思います。
    健闘をお祈りいたします。

  7. 【3161569】 投稿者: こたつ  (ID:0nvHe3ToOCc) 投稿日時:2013年 10月 30日 23:55

    投稿者(ID:MmUlu/15mtg さま
    お子さんが今まで自分なりにコツコツやってきてさあ塾へとなったとき、初めて周りの状況に気づいての驚きと戸惑い、とてもよくわかります。さぞかし怖いお気持ちになったことでしょうね。うちの、すでに大学生の上の子が、高校受験時同じような状況でした。お子さんは落ち込んでいないでしょうか。
    でも、お子さん、塾なしでしっかり学校では成績を取っていらっしゃるようですので、そんなに焦らなくてもよいように思います。
    もちろんこれから担任の先生や塾の先生によくよくご相談が必要とは思いますが、学校の成績がきちんと取れているということは、基本はしっかりできているということ。学校の定期テストはおそらく平易な問題ばかりではなく入試レベルの問題も入っているはずですから、それでもオール5に近い成績というのは立派ですよ。
    推薦など可能性はすべて考慮しながら、ぜひ初めの目標通りに都立の上位校、目指してください。目標は、高いほど学力は伸びます。妥協して安全策を取ると、そこまでの成績で止まります。
    何があるかわからないので万全の併願校対策は必須ですが、ぜひがんばってください。
    入試直前まで、学力は伸びます。お子さんは今までガッツリ塾へ行っていたわけではないから、まだまだ伸びしろがあると思います。最後の追い込み、体調に気を付けて限界までやってみましょう。
    わが子も負けないように、がんばってほしいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す