最終更新:

47
Comment

【3379621】大学付属中学から別の大学付属高校受験

投稿者: あじさい   (ID:D7XbNTzS2gk) 投稿日時:2014年 05月 07日 21:01

神奈川在住、高校でリベンジを狙う私立大学付属校の中学1年生です。
中学受験で思う結果が出せず、今の学校に進学しました

本当は、公立中学校に進学した方が時間的に余裕があったり、
色々面倒でなかったのかもしれませんが、2月当初は考え及ばず、公立の選択肢を考えられません
でした

そこで、大学付属中学から別の私立大学(神奈川県・東京近郊)の付属高校を受験するに あたり、
まず、私立中学からの受験は受け付けない学校というのはありますか?

また、たとえ受け付けてくれても何か不利が生じないか、 など教えていただければと思います

一貫校の部活は中学3年時で引退がないため、部活が受験期まであり、勉強時間をどうするか・・
(部活は全員入部)通塾が平日はなんとかなっても、2、3年からハードになる土曜の午後や日曜丸一日
の塾の特別授業が部活で受けられないとなると、かなり遅れてしまいます

今通っている学校を外部者として、抑え?として(戻るために?)受験する ということはありなのか?
学校に外部受験(高校に進学しない)の伝え方など、もし経験者がいらしたら体験談などお聞かせくだされば幸いです
何卒よろしくお願い申しあげます

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【3379664】 投稿者: 経験者ではありませんが  (ID:crTifR0qAW2) 投稿日時:2014年 05月 07日 21:42

    一般論です。

    大学への進学資格を保有したままで、他の大学を受ける形は最近結構見られるようになりましたが、高校への進学資格を保持しつつ他の高校を受けることができるシステムはあまり聞いたことがありません。
    すでに通っている学校なのですから、学則などを読むことができると思うので、そちらで調べるのが確実だとは思いますが、「戻れる」ことには期待しない方がいいでしょう。

    逆に、高校入試の募集がある高校で、私立中学からの受験を認めないという話は聞いたことがありませんから、そちらは問題ないと思います。
    入試に際しての不利もありません。
    ただし、SFCは一都三県からは高校受験できないルールなので、多少注意が必要です。

    「戻れる」学校はほとんどないと思いますので、高校受験で外部を受ける場合にはかなりの覚悟と学力が必要になると思われます。
    それと、重要なのは併願校。
    戻れないとすると、志望校に不合格だった場合の抑えをしっかり考えておく必要があります。
    公立中から私大附属を志望して、不合格だった場合には公立高校を抑えにするケースはよくありますが、公立高受験のためには内申が問題になり、私立中学だとその面で不利になることは考えられるので、第一志望に合格しなかった場合には、かなり志望を下げた私立、ということになるケースもありえるので、情報集めはしっかりなさる必要があるでしょう。

    いずれにしても、難関の私大附属を受験する場合にはハイレベル塾が必要になるケースがほとんどだと思いますので、先に塾に相談してみるのもいいかもしれません。

  2. 【3379675】 投稿者: 経験者(神奈川県)  (ID:UBbHYuZcg.A) 投稿日時:2014年 05月 07日 21:53

    大学付属ではありますが大学に内部進学は少数でほとんどが大学受験をする中高一貫校に在籍していました。
    都内の大学付属高に受験して進学しました。

    まず、受験する高校に不利になることはありません。
    一般受験(推薦受験はおそらく無理です。在籍中学から推薦はしてもらえないと思います)になりますので受験日の試験結果で合否が決まります。
    付属高校のみ受験しましたがどの高校でも不利になったことはありません。

    受験勉強については、私立中の勉強の進度は早いので大変有利でした。
    中3夏には中学過程の勉強が学校で終わってますので、入塾後も後れを取るどころか
    公立中学の生徒より進んでました。
    塾は中3の2学期から平日3日を地元の塾、土曜日に都心の塾に通いました。
    入塾後2ヶ月で1番上のクラスになりました。
    学校の成績は真ん中くらいでしたが塾ではよく出来たので褒められたことで
    楽しくなったようです。

    スレ主さんのお子さんの学校は部活の引退がないとのことでそれが1番困りますね。
    うちは元々部活に入らず学外での習い事を重視していましたので2学期から習い事を受験終了まで休みました。
    平日のみ授業をしている塾はありますので、授業開始時間をよくお調べになってください。
    また大抵は公立中の部活終了時間に合わせて授業時間が決まってます。
    間に合わなければ塾にご相談になってみてください。
    しかし模擬試験などは日曜日が多いので部活を休むなどして最小限で模擬試験を受けたらいかがでしょうか。(塾に相談)

    在籍中学から他校受験してしまったら、付属の高校に戻れることはまずないと思います。
    また高校を外部から受験することを認めていない学校があるので在籍中学に相談するしかわかりません。(学校によります)
    中学に外部受験の意思を伝えたのは2学期はじめです。
    最終的には年末です。
    新年には願書をお願いしなくてはいけなかったからです。
    中3になったら保護者会で説明があるかもしれません。

    滑り止めについては、塾が推薦してくれる高校がありますので塾に相談するのが良いですよ。
    我が家も相談した時に目の前で繋がりのある高校に電話してくれました。
    しかし有名校ではなく振興の進学校です。どこの塾も同じような感じでした。

    高校受験では付属高校は人気です。
    特にMARCH付属以上は倍率も偏差値も高いのでしっかり勉強しないといけません。
    また落ちたら行くところがない位の覚悟が必要です。
    実際にはレベルを落とせば行く高校はあります。

    まだ中1なので学校の勉強をしっかりやっておくことが受験勉強につながりますので
    すぐに高校受験用の塾に入る必要はないと思います。
    公立中に転校して受験すれば良いとレスがつくとお思いますが
    我が家は私立中学を卒業させて良かったです。
    私立中学から受験する人は大変多く受験会場では色々な私立中の制服姿がいました。

  3. 【3379728】 投稿者: あじさい  (ID:D7XbNTzS2gk) 投稿日時:2014年 05月 07日 22:34

    短い時間にお二方から返信いただき感謝いたします。

    改めて、外部受験する大変さを認識するとともに、今まで公立の時間のゆとりばかり羨み悔いて
    おりましたが、私立の方が学習が進んでいる分有利であったという体験談や、試験会場に私立中学
    の方がたくさんいらしたというお話も目からウロコでした

    しかしながら今はまだ、つながりが薄い友人関係も、3年間のうちに密となり、ほぼ全員が高校進学、
    過去にもほとんど退学以外
    中学で外部に出た人がいないという中では、かなり厳しいことになることは目に見えています

    高校で外部に出る力がある?ならば、そのまま進学しても、大学で外に出る力はあるはず?だから、あえて
    学校に心証悪くされ、友人や部活を捨てて?まで高校受験することはない。という意見も言われます
    (大学進学時も外部志望の場合は推薦を辞退して受験しなくてはなりません)

    そのあたりは、どのように考えればよいでしょうか

    志望校としては、早慶~マーチ付属高校までを考えておりますが、早慶までは届かないのでは・・・
    と思ったりしています

    マーチ付属校高校入学はレベルや環境などどんな感じでしょうか

    そのうえでの併願校はどのあたりが一般的ですか?

  4. 【3379733】 投稿者: どうかな  (ID:y4PnfGMD4zg) 投稿日時:2014年 05月 07日 22:41

    今お通いの中学はどれぐらいのレベルなのでしょうか。
    子供の友人にも中一のころはリベンジだと高校受験を考えているお子さんいらっしゃいましたが、結局止めました。
    今の学校でも上位にいれば難関大学を狙えるなら、そのまま在籍していたほうがいろいろな意味で効率的なのでは。
    そのお友達も難関国立大に行きましたよ。

  5. 【3379744】 投稿者: チラシ  (ID:iEWp5IHv/ak) 投稿日時:2014年 05月 07日 22:55

    塾のチラシで、今年は、明明から早稲田実業 学習院から慶応へ高校から進学されているお子様が載っていました。

    やる気があれば可能だと思います。

  6. 【3379755】 投稿者: 附属から附属  (ID:31TjNT3mmmA) 投稿日時:2014年 05月 07日 23:07

    私自身も大昔に附属から他附属へ、子どもも数年前に附属から他付属へを経験しています。
    メリットはどちらにも友人が居て世界観が広がったということ。
    校風の違い、附属ならではの共通点も外部受験で知ることができました。
    附属と言っても様々な附属があるので、私と子どもの状況も違います。
    スレ主さんとのご状況とも違うかもしれないということを前提に以下記します。

    マーチ附属からの早慶附属は、大手塾の広告をご覧なればお分かりになるように「いる」と思います。
    子どもの塾のクラスを思い返せば、公立の強豪校ですら中3春で部活は引退し受験へ向かっています。
    附属のお子さんは帰宅部でした。(我が子は中3春引退)

    推薦は放棄しての外部附属受験だと思いますので、元の学校へ戻る戻らないは、一般受験で元の附属を受けて良いのか悪いかを学校へ確認すべきでしょう。恐らく良い学校、NGの学校、そもそも中学を卒業させてくれない(外部受験の際はいったん公立中学に籍をおく)学校、様々だと思います。
    私自身の学校も子どもの学校も他附属への受験ができない雰囲気ではなかったので、外部受験を決めてからは迷いはなかったのですが、他校一般受験が身近でない学校では念には念を入れて段取りが必要かもしれないですね。
    (それでもどちらの学校でも、少なからずも初志貫徹の前例はあるように思います。)

    偏差値的には元の学校を押さえて他附属へ挑戦していくケースが多いと思いますが、仮に高校受験で結果残せず大学受験でリベンジを考える場合もあるかと思います。そのような想定をした上で併願校に進学校を選ぶのか附属を選ぶのかも様々です。我が家は大学附属、進学校、都立まで全部願書は用意しました。

    附属で部活をある程度していれば、他附属へ入学してからもご活躍できると思います。
    ケースバイケースなので、本当に安心できるお話は同じ学校の先輩で同じような経験をされた方からお話を伺うことでしょうが、なかなかないとは思います。ただし、同じような方は少なからずもいらっしゃると思うので、、お役に立てるようなことは書けませんが、応援しています。

  7. 【3379775】 投稿者: 深海魚  (ID:Q4I2JGE63Bo) 投稿日時:2014年 05月 07日 23:24

    スレ主様のお子さんの学校はほとんどが内部進学なさるので高校から外部に出る方は居ないのでしょうね。

    子どもの学校も附属ではありますが、指定校推薦も沢山ありほとんどが外部の大学へ進学するせいか、高校から外部の附属に出る子が多数います。

    marchより上の附属に受かる方は多いです。

    上の方も仰っていましたが、公立に行くよりは進度が早かったり、英語のレベルが高いので一貫校に居た方が私立を受けるなら良いと思いますよ。
    公立topを受けないつもりであれば。

    外部受験をする子は元々英語のレベルはかなり高いので、他の科目に時間を割けるので有利ですね。

    附属の大学に進学するつもりがないなら、高校から出た方が近道だと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す