最終更新:

647
Comment

【4169595】横浜翠嵐・湘南・柏陽高校の併願校はどこ?

投稿者: どうも   (ID:atu17zCzzSU) 投稿日時:2016年 07月 04日 22:12

横浜翠嵐・湘南・柏陽高校などの神奈川県立高校第一志望で考得ている場合、国立・私立の併願校はどんなパターンがありますでしょうか?神奈川・東京でどんなパターンが考えられますか?男子、女子どちらでも結構です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 81

  1. 【4726955】 投稿者: 親の意識  (ID:lr7PZxzoAJE) 投稿日時:2017年 10月 05日 10:57

    >内申基準、校風、部活、など譲れないチェックポイントがたくさんありました
    ので、当時は進学実績までは考慮しませんでした。

    中受と高受と両方経験しましたが、進学実績を考慮しないなんてありえなかったな
    うちは、併願優遇がありがたいなんて全く思わなかったので、抑えも含めてすべてオープンで受験しました

    公立高校受験組って、とりあえず合格することしか考えてない人がほとんど
    先日も、神奈川県立トップ高の3年生の親に「センター利用って、何?」
    「私立も受けられるの?」と聞かれて凍りつきました
    そんな親ばかりではないと思うけど
    学校が親に対しての進路説明会をしないらしく、親の関心が薄いようです
    進学実績が振るわないのは、親の意識の違い・家庭環境もあるんじゃないかな

  2. 【4726957】 投稿者: 参考になれば  (ID:pQkGQEpjXNc) 投稿日時:2017年 10月 05日 10:58

    ありゃさん、アドバイスありがとうございます。
    現役進学率を比較するのは、私は学校間の「勝ち負け」だとは思っていないつもりです。校風や志向が見えたり、どのような価値観や立ち位置で学校生活を送りたいかの手がかりになると思っています。
    しかし、他の方のコメントを拝見したり、あるいは以前、首都圏の高校の大学現役進学数のスレッドを立ち上げた時は削除されてしまったことから、勝ち負けと感じたり、困る方もいることがわかりました。
    このスレッドの内容やその前のコメントに対応した表にしたつもりだったのですが、まだ至らない点があったのならお許しください。

  3. 【4726986】 投稿者: 参考にしたい  (ID:9D88FXVDTjo) 投稿日時:2017年 10月 05日 11:28

    参考になれば様

    お子さんは、終了組でいらっしゃいますか?
    よろしければ、第一志望の公立高校のレベルと、あとオープンで受けられた高校名、併願優遇の高校名を教えていただいてもよろしいですか?
    あと、その理由も教えていただけると助かります。
    決めてはいったいどういうことか?に興味を持ちました。
    進学実績よりも、独自の譲れないポイントで併願私立を検討されたとのことでしたので。
    進学された公立高校は、レベルだけで結構です。
    どうかよろしくお願いいたします。

  4. 【4727007】 投稿者: 参考になれば  (ID:pQkGQEpjXNc) 投稿日時:2017年 10月 05日 11:43

    公立高校はこのスレッドの題名になっている3校のうちのどれか
    オープンでは国立1校、私立1校 
    併願優遇校は家からの距離が近い高校を選びました。
    これで勘弁してください。

  5. 【4727008】 投稿者: 併願パターン  (ID:hWu40NaZRPU) 投稿日時:2017年 10月 05日 11:50

    うちの場合の男子で、併願パターンは、次のような感じでした。
    少しぼかしています。

    第一志望 国立附属
    第二志望 湘南翠嵐
    第三志望 早稲田慶應
    第四志望 桐蔭山手

    のような感じでした。
    第四志望が抑えとなります。
    しかし、内申が足りず、抑えではなく一般入試に回る必要がありました。

    結果としては、第三志望で先に合格が出たので、第四志望は受けず、その後第一志望に受かったので、県立は出願辞退の形にしました。
    周囲でも、そういうパターンの方はいました。
    今は、県立高校が少し盛り返してきたようなので、県立を第一志望にする方も多いのではないでしょうか?

  6. 【4727090】 投稿者: ありゃ  (ID:bQ1VzZYlzLU) 投稿日時:2017年 10月 05日 12:58

    >進学実績が振るわないのは、親の意識の違い・家庭環境もあるんじゃないかな

    これね・・・
    併願私立のデータもあったらいいなという書き込みがあったけれど、中受板では毎年、6月に出るサンデー毎日の高校別現役進学者数一覧をもとに書き込んでいる親たちが自力で作って、分析しているんですよ。
    塾や学校でもいろいろやるけれど。

    中受と高受両方やっている塾のHPを見ると、中受情報には各学校の大学進学実績を現・浪分けて載せていたり、現浪込みだけど現役進学率を別に出していたり。(数字はマーチまで)
    一方、同じ塾でも高校受験情報だと全く大学進学実績に触れない・または触れていても現・浪ごちゃまぜ。現役進学率の記載もなし。(数字は日東駒専まで)
    保護者から特に要求されないんでしょうね。ちゃんと見たい人には酷な環境。

    併願私立も中学があればコース制+中入生との差などもあるし、どこまで情報を集めて考えられるかは親の力量なのかな。

  7. 【4727639】 投稿者: ちょっと待った!  (ID:rSovlmbVq4s) 投稿日時:2017年 10月 05日 22:11

    併願パターン様のケースは大成功ケースですから、これを真に受けると泣くことになります。
    第四志望が確約でないと、全落ちもあり得るのです。

    そもそも、中学校が全落ちの可能性を許しません。併願パターン様もおそらく学校から相当言われたのでは?とお察しします。あるいは公立が「楽勝!」という高レベルの受験生で、先生も少し緩めてくれたのでしょうか。

    私の知る限りでは翠嵐・湘南の抑えに偏差値でいうと40辺りを選んだケースもあります。普段の様子で、当日よほどのことがなければ合格だろう、というレベルのお子さんです。

  8. 【4727690】 投稿者: 親の意識  (ID:lr7PZxzoAJE) 投稿日時:2017年 10月 05日 23:12

    第一志望 国立附属
    第二志望 湘南翠嵐
    第三志望 早稲田慶應
    第四志望 桐蔭山手

    >結果としては、第三志望で先に合格が出たので、第四志望は受けず、

    日程的に早慶が桐蔭や山手より先に合格が出るの?
    よくわからないんですけど

    私の周りだと、開成が×で早慶の付属が〇だったら
    県立は受験辞退で早慶進学が多かったですね
    文系志向なら現実的な選択だと思いました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す