最終更新:

647
Comment

【4169595】横浜翠嵐・湘南・柏陽高校の併願校はどこ?

投稿者: どうも   (ID:atu17zCzzSU) 投稿日時:2016年 07月 04日 22:12

横浜翠嵐・湘南・柏陽高校などの神奈川県立高校第一志望で考得ている場合、国立・私立の併願校はどんなパターンがありますでしょうか?神奈川・東京でどんなパターンが考えられますか?男子、女子どちらでも結構です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 81

  1. 【4170057】 投稿者: そっか・・・  (ID:9iVSQLxS.lg) 投稿日時:2016年 07月 05日 10:53

    >このスレ、男子でも女子でもって・・
    釣り? 

    柏陽を入れている時点でそうかもしれません

  2. 【4170107】 投稿者: 欲は出さずに  (ID:pjS9h3AF2mU) 投稿日時:2016年 07月 05日 12:12

    ツリとまではいいませんが、このスレの目的は何なのでしょう?少なくともご自分のお子さんではありませんね。

    神奈川であれば、内申が満点に近くて併願確約が取れるなら山手や日大藤沢や中大横浜でしょうか。ここはそういうリベンジ組が大勢いますから、3年間みっちり勉強して大学受験で巻き返そうとするには悪くない場所です。
    そのクラスに併願が取れないならオープン受験でしょうが、ちょっと待ってください。そのオープン入試にかける労力、もったいなくないですか?
    第一が県立なら、そこに全力注いだらいいじゃないですか。高校なんて中間地点なんですから。

    ということで県立が第一志望なら併願できるとこにどこか決めちゃう。
    湘南も余裕!ならば学芸大附か東工大附か、狙ってみてもいいけれど。
    高校なんて家から近いのが一番ですよ。

  3. 【4171211】 投稿者: バラード  (ID:F29lT4M55pk) 投稿日時:2016年 07月 06日 11:49

    神奈川の県立トップ校を第一志望とする場合、少し都立の時とは違うと思います。

    県立が第一志望なら、早慶とか開成、学附なども受けないと思います。
    余計な対策準備がかかります。
    統一問題ですので、まず学力試験はミスしないこと、理科が少し難しいので6-7割は最低でもとれるレベルに上げること、内申は出来れば4が2つか3つまでで乗り切ることでしょうか。

    それより面接は、まあまあ準備するとして、特色対策をどこまで出来るかではないでしょうか。

    ここまで出来ていれば、かなり合格確率は上がると思いますが、皆様書かれているように、山手、桐蔭、中大横浜など抑えにしておく受験生は多いと思います。

  4. 【4171235】 投稿者: 違いますよ  (ID:pWx5G06vGVQ) 投稿日時:2016年 07月 06日 12:11

    バラード様、それは違いますよ。

    >県立が第一志望なら、早慶とか開成、学附なども受けないと思います。
    余計な対策準備がかかります。

    神奈川の上位塾では「湘南、翠嵐の向こうに学芸が見える」、という考え方で指導して行きます。
    もちろん、あわよくば学芸に生徒を入れたいという気持ちもあるのは事実ですが、基本的に県立向きの授業を高度化させると国立にも対応できるのです。

    子供の場合も県立第一志望で神奈川の塾に通い始めましたが、上記の考え方で指導を受けているうちに、成績が県立を突き抜けた(逆に内申がある分不利)ために、国立に志望を変更した経緯があります。
    国立志望に変わったのは、3年の秋ですから、バラードさんの言われるようなことは関係ありませんでした。

    神奈川の塾の実相をもう少しご覧になった方がよろしいかと思います。

  5. 【4171365】 投稿者: バラード  (ID:F29lT4M55pk) 投稿日時:2016年 07月 06日 14:17

    翆嵐などで、早慶、開成、学附など受験して合格した場合、翆嵐の受験が多いです。そうではなくて、第一志望でという場合もありますが、このスレの場合はあくまで県立トップ校が第一志望、と書かれていて不合格の場合の想定としての併願校。
    ようするに県立トップに合格できるかどうかの場合の併願校、、という主旨で書いていますので、早慶など受けるのはよいですが、リスクがあります、という意味です。
    早慶、開成、学附合格圏内の生徒はだいたい入れます。(可能性大という意味)

  6. 【4171377】 投稿者: 違いますよ  (ID:pWx5G06vGVQ) 投稿日時:2016年 07月 06日 14:29

    ですから、考え方が逆なのですよ。

    最初は県立を第一志望にするつもりで、通塾を開始するのが一般的です。
    でも、神奈川の塾だと、ある程度できる子はそれで放っておきません。
    もっと高みに連れていこうと誘導するのです。
    臨海のように、それを交換条件に授業料を無料にする塾もあるくらいですから(うちは臨海ではありませんでしたが)。

    リスクではなく、通常のルーチンの中で、国私立難関を目指すようになるのです。
    その一連の流れを知らずに書いているから、おかしいんですよ。
    神奈川で子供を塾に入れて高校受験をした経験はおありですか?
    現実に基づいた書き込みをしていただきたいと思います。

    それから、国私立難関校を目指した勉強をするのはリスクにはなりません。
    そこまでやっていて、県立に合格しないケースは少ないですよ。
    特に国立は上位互換ですから、損はありません。

    また、高校受験から3年で、大学受験になります。
    高校受験で、必要がないほど学力を高めた受験生たちは、3年後に東大等の難関に平気で合格して行きます。
    高校受験の勉強だから適度でいい、という考え方では、大学受験でもいい成績を残すことはできないでしょう。

    早慶も一緒で、高校受験自体で必要以上に学力を上げている生徒たちは、大学進学の際に、希望学部への進学が楽になってきます。

  7. 【4171390】 投稿者: あの  (ID:Q6mi9gkfgdM) 投稿日時:2016年 07月 06日 14:41

    もうお子さんが成人のバラードさんに力説しても意味ないですよ。

  8. 【4171401】 投稿者: 語りたがり  (ID:Zgzenft0oYo) 投稿日時:2016年 07月 06日 14:50

    >神奈川で子供を塾に入れて高校受験をした経験はおありですか?

    経験があったらは翠嵐をあんなおかしな変換しないでしょ。柏陽もおかしかったんだよ。「なになに?神奈川のお話?」って入ってきて語るんだけど、神奈川の中学受験も高校受験、公立中高一貫についても地元民だけが肌で感じる感覚をわかっていない人。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す