最終更新:

190
Comment

【4549935】公立中学にいる点数稼ぎが上手な子って

投稿者: おとなしい子   (ID:PoyGHAIn3mQ) 投稿日時:2017年 04月 25日 00:52

うちの子は性格がおとなしく、いつも控えめに平和に過ごすタイプです。現在中二です。
同じ部活の子で、それはそれは活動的で学年でも可愛いと人気があり、成績も良く学級委員、生徒会を歴任し教師の受けもいいというスーパーマンみたいな子がいます。
学力はうちの子のほうが少し上なんですが、やはり活発な子の方が高校受験時の時の内申は良いものになるのでしょうか?
ジェラシーなのはよく分かっているのですが、公立中学の先生の生徒に対する評価は、おとなしく静かな生徒は『消極的』『協調性なし』みたいなネガティブな評価になってしまうのでしょうか?
また、件の子は「これやると内申良くなるから」とうちの子に話すらしく、ますます違和感を感じてしまいます。
私は職場の若いスタッフを見てて、そういったタイプ(点数稼ぎ)はすぐ見破れるのですが、公立中学の先生はどういった観点で生徒を見ているんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 24

  1. 【5294483】 投稿者: 母歴18年  (ID:7LC1o8Mxkks) 投稿日時:2019年 02月 04日 08:16

    下の子がどちらかというと内申美人でしたね。
    九科目オール5で、入試において内申比率の高い県なので、余裕で一番手の高校に入りました。
    テストの順位で言えば、例えば数学など 上位5パーセント以下10パーセント以上をウロウロしていて、5の中では下位であったと思われる科目もあり。
    それでも4があるのとオール5とでは入試の時の手持ち点も、周囲の目も全然違いますね。スレ主さんの様な事をわざわざ言って来られる親御さんもありましたよ。
    で、お尋ねの内申稼ぎの件。
    うちの下の子は、自分から立候補した事はほぼありませんでした。
    自分からやりたいと手を挙げたのは、内申もとうに決まった後の、卒業式委員だけです。卒業式の後に公立高校入試があるので結構大変でした。
    ですが、この子は中学入学以来、小は遠足の班長から学級委員、大は生徒会、部活のキャプテンまであらゆるリーダー系の役目に先生からご指名が入ってました。
    上の子は自分がやりたくて仕方ないのに、なかなか先生のお許しが出なかったのですがね…
    二人の子を観察して思うのは、中学の先生が求めているリーダーシップは、某大国大統領のような強引に引っ張るタイプではなく、先生の腰巾着でもなく。
    クラス内の色々なタイプの子ー優等生から素行不良者までー全員にそれなりに合わせて話ができ、全員にそれなりの参加意識を持ってもらえるキャラ、ではないかと。問答無用の優秀な子であることは要件ではない様ですよ。

  2. 【5295609】 投稿者: 無欲  (ID:T/A89Q0ZrP6) 投稿日時:2019年 02月 04日 18:45

    うちも母歴18年さんの下のお子さんと同じタイプです。
    はっきり言って積極的ではなくいつも端から支える的な立ち位置。
    中1~中3までいずれのクラス担任から生徒会に興味はないのかとか、委員会に入る気はないのか聞かれても、部活に専念できなくなるから嫌だと固辞。
    成績表のコメント欄や三者面談で生徒会と委員会のラブコールされても首を縦に振らない。
    本人が引き受けたのは、ボランティア活動と班長のみ。いずれも部活に支障が出ないから。

    地味ではあるが、誰とでも壁を作らず普通に接することができる。
    ギラギラしていないから敵を作らない。
    だから先頭に立っても回りも納得するし、摩擦も起きない。
    穏便に進めたい教師は、おそらくこういうタイプに舵取りをさせたいのだと思う。

  3. 【5295680】 投稿者: どういうわけか  (ID:R8IG8AaHPmE) 投稿日時:2019年 02月 04日 19:18

    私立ですけど、うちの娘がやると必ず気の強そうな女の子達から、
    なんで〇〇←娘の名前 がやるの?誰々はもっと何々なのに、誰々は何とかなんだよ?
    と妨害されます。いい加減で不真面目に見えてしまうのでしょうか。
    自分が目立ちたい主役になりたいとも違う、実験的に試してみたい表現したい事があってやっていても理解して貰えません。
    なんで、なんで。って。
    たまたま同じ学年に生真面目な子が多く、どんな物を作るか?よりも出席率や朝練に時間通り来たか?という点を重視するようで、なるべく集まらなくても出来るよう工夫してもPTAが大好きで用が無くてもどうしても集まりたい母達のような感覚で、フィーリングが合わないのだと思います。
    何も自分ではしない子の後押しを先生がして、集まらない生徒に声かけし無理やり集合させて自分のチームを勝たせて喜んでいる小中学生のような幼稚な先生と学年なんです。ほら、運動部は違うだろ?という事にしないといけなかったみたいで。
    他学年は全く違う雰囲気で、子供達がチャキチャキと協力し合い自分達でできるのに。
    足の引っ張り合いばかりの6年間でした。

  4. 【5295754】 投稿者: 母歴18年  (ID:7LC1o8Mxkks) 投稿日時:2019年 02月 04日 19:52

    追加です。
    我が家の住む県では、内申重視(当日の得点と同じ比重)ですが、
    部長や生徒会で加点制度はありません。
    内申はあくまで、九教科の成績の朝合計であって、生徒会なんて科目はありませんから。
    なので、内申稼ぎではありませんが、結構大変でしたよ。
    最後の実力テストの前日に外部のセレモニーに呼ばれ、朝から夕方まで潰れましたし。
    定期テストの前に募金活動もやったし。
    毎週何かスピーチを考えないといけないし。
    人間関係が良かったので、本人は気持ちよくやってましたが、親はやきもきしてました。
    受験を有利にしたいなら、勉強をしておけば良いんですよ。

  5. 【5426481】 投稿者: 公立高校受験は内申が問題ですね  (ID:43ZhxOv8Y8E) 投稿日時:2019年 05月 07日 05:30

    内申は本当に理不尽です。

  6. 【5690299】 投稿者: 困ったもんだ  (ID:XK9gKFv7hUA) 投稿日時:2020年 01月 04日 07:01

    内申美人、いらない

  7. 【7437295】 投稿者: いまさら  (ID:OBD.QL23Gc6) 投稿日時:2024年 03月 28日 11:39

    まあ、今さらですよね。

    不合理な内申競争がイヤだから中学受験するという家庭は多いですよ。

    トップ都立高出身でも内申美人なのかなーという色眼鏡で見られちゃうし。

    のびのびと学校生活を送って実力通りの進学をしたいなら中学受験するしかないのです。

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 24

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す