最終更新:

16
Comment

【4695509】都内、高校偏差値について

投稿者: ファイト   (ID:VlIXxCdMbfY) 投稿日時:2017年 09月 08日 11:14

こんにちは。
小学校高学年の子供がいます。
高校受験について教えてください。

都内私立高校の場合、偏差値60くらいの学校のレベルって
どんなレベルですか?
普通の子のレベルですか?

頭いいなーという子はどの偏差値帯ですか?

また都内女子の場合、私立ですとどの学校が人気がありますか?
大学附属に入れたいと思いますか?

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4695555】 投稿者: 都内私立高校  (ID:Q6mi9gkfgdM) 投稿日時:2017年 09月 08日 11:48

    頭いいなーと思うのは偏差値70以上です。

    MARCH附属でも高校受験偏差値は60を超えます。
    難関校ですよ。女子の高校募集のある難関私立は少なくて慶應女子、豊島岡、学附くらいしかないでしょ?あとは行かせたくなくてもマーチ附属が私立の2番手になってしまうので附属を選ばざるを得ないです。

    女子で附属が嫌なら中学受験にした方が選択肢が増えますよ。難関校が無理だと行かせてもいいと思う高校がないよ(私立の中堅校は中高一貫校化していて高校募集がないです)失敗した〜。

  2. 【4695606】 投稿者: 都内私立高校  (ID:Q6mi9gkfgdM) 投稿日時:2017年 09月 08日 12:27

    学附は国立でしたね。

  3. 【4696272】 投稿者: もう少しある  (ID:ndXDl3XgB4.) 投稿日時:2017年 09月 09日 00:14

    早実もICUも高校募集があります。
    国立なら学附の他にも筑附、お茶女。

    附属校は人気がありますね。
    親世代が高校受験生だったころ男子校だった早実(遠くてもよければ本庄)、明明、もう少し下のレベルだと中大附属や法政大学高校(法政一高)、法政二高も今では共学化。
    女子の受験できる‘附属校‘は増えています。
    伝統女子高ですね、選択肢が少ないのは。

    そしてご質問にある偏差値60くらいの学校ですが…
    一番入学者の偏差値に幅がある、と思います。
    概ね68以上の学校だと第一志望者が圧倒的に多い(故に、入学者の偏差値に幅がない)ですが、60くらいですと、もっと上の学校を志望していたが結果入学することになった(要するに抑えにしていた)生徒から、チャレンジ受験で入学してくる生徒まで幅広い。
    入学者の偏差値は10くらい開きがあります。
    しかし平均すると、中学校時代の成績が中の上くらい(つまり60)の生徒が多いのではないでしょうか。

    我が家は女子なので、正直附属に入れたかったですね~。
    しかし本人の目指す大学が国立だったので、都立高校になりました。

  4. 【4696960】 投稿者: そろそろ理解しよう  (ID:gggUk.aipNY) 投稿日時:2017年 09月 09日 16:09

    「偏差値60の学校」とは、受けた模試の母数の中で上位約15%には分布してれば合格できると予想される。
    だよ?

    偏差値は、全国津々浦々でみんなが共通で使う基準になる物差しではないのそろそろわかろうよ…orz

  5. 【4697009】 投稿者: 空白地帯  (ID:ahTiyLKTQUU) 投稿日時:2017年 09月 09日 17:10

    高校受験の偏差値は、様々な模擬試験から出されているのですが、「私立の高校」を考えると、そこが空白地帯であることに気づくと思います。

    高校受験生の多くが公立高校を受験するため、高校受験の中でメインの模試である、V、Wといった模試は公立用と呼ばれます。
    私立受験希望者も受けることは出来ますが、科目数が違うため、偏差値の信憑性を考えると微妙になります。

    一方、難関校狙いの子を対象にしている模試としては、駿台やSAPIXの模試がありますが、こちらは私立狙いというよりは、国私立の難関校、早慶附属、マーチ附属などを含めた、難易度の高い学校のための模試と言えます。
    先の公立用模試であるVやWの模試で60ぐらいの偏差値の私立高校だと、こちらでは偏差値50を切るでしょう。

    つまり、「普通の私立」をターゲットにした模試がないのが、高校受験の実情です。
    スレ主さんが偏差値60と書かれていますが、空白地帯の60になるので、どの学校がそれに該当すると考えればいいのか、かなり悩むでしょう。

    いずれにしても、東京圏で女子が高校受験をする場合、公立を省いてしまうと、その選択の幅は極端に狭まります。それを嫌って、高校受験ではなく中学受験に取り組む家庭もたくさんあります。

    また、高校受験で女子に人気の私立というと、私大附属になるでしょう。
    女子は、大学受験になると男子と一緒になることを嫌うので、そのまま大学に上がれる私大附属は女子には魅力的なのです。
    特に、現在は私立の女子偏差値最上位は、慶應女子と早稲田実業(女子)です。
    この2校が人気が高いのです(埼玉なら早稲田本庄も)。
    しかし、枠が狭いこともあって合格者が少ないため、その次のクラスとなるマーチの附属も非常に人気です。マーチの中では、特に青山が人気でしょうか。

    よほど理数系の得意な女子以外は、高校になって大学受験を考えると、男子のポテンシャルを目の当たりにしてスポイルされてしまう方が多いと思います。
    東大を目指せるような成績だった方も、大学入試が近づくにつれて自信を失い、早慶などの推薦入学にシフトするケースも多々あります。
    一般入試に回る場合も、理数系が苦手だと国立は文系でも大変なので、結局私立専願の形にならざるを得ないことが多くあります。
    とすれば、高校の段階で私立附属に入っておくことの意味が大きいことはわかるのではないかと思います。

  6. 【4699517】 投稿者: 早稲アカしか知らないけど  (ID:cqhpNQdONKY) 投稿日時:2017年 09月 12日 00:07

    VでもWでも駿台でもない模試あるけど…別に1000人くらいが受験して、10年位の履歴あれば、ある程度信頼できると思うよ…

  7. 【4699579】 投稿者: ミッション系共学  (ID:rs84G1X1Zfs) 投稿日時:2017年 09月 12日 02:15

    そこそこ通いやすい県立の難関校を第一志望にして、妥協できる併願私立を抑えるか、難関私立対策してオープン私学を目指し、県立を抑えにするのか考えた方がいいのかな?

    そこそこ真面目で、特進、進学とクラス分けしないのが希望であれば、附属の中学もないので、青山学院に通えるなら國學院など良さそうですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す