最終更新:

20
Comment

【4780604】私立授業無料に、貧乏人に私立可能か?

投稿者: 収入up   (ID:zZQCCBc41ZA) 投稿日時:2017年 11月 20日 18:07

政府、私立高も無償化検討…所得制限を設定
11/20(月) 7:54配信 読売新聞
 政府は19日、安倍首相の看板政策「人づくり革命」実現に向けて、12月上旬にもとりまとめる2兆円規模の政策の中に、所得制限を設けた私立高校の「無償化」を盛り込む方向で調整に入った。

 今後、対象の範囲など詳細を詰める。

 現在、政府は全日制高校の場合、年収910万円未満を目安とした所得制限を設けて、公立高校の年間授業料に相当する11万8800円を就学支援金として支給し、実質無償化を行っている。私立については、年収目安が250万円未満(住民税非課税世帯)で公立高の2・5倍、350万円未満は2倍、590万円未満は1・5倍をそれぞれ上限に支援している。

 しかし、私立高校の授業料は公立の約4倍にも上り、家計負担が重くなっていることから、政府は所得制限を設けた私立高校への支援を厚くすることとした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4780807】 投稿者: よこ  (ID:ixb6viOAOUI) 投稿日時:2017年 11月 20日 21:31

    例えば、貧乏だったとして、
    年間11×2.5をもらったところで、全然足りなくないですか?
    みなさん、中高6年間で600くらいかかってるとおもいますが?

  2. 【4780899】 投稿者: 一貫が無難  (ID:Ji0mtfaOAh.) 投稿日時:2017年 11月 20日 23:12

    進学校でも附属でも超難関校の高入組は中学までは地元志向の郊外の富裕層、帰国子女、転勤族、他私立中学外部受験組などが多くいるため民度は高いです。

    そうでない中堅校の高入など公立中学の延長のようで苦手ですね。見学行って即外しました。小中入学者のみの学校が雰囲気は良いですよ。

  3. 【4781084】 投稿者: エデュスポンサー  (ID:nC9kGZIy/f2) 投稿日時:2017年 11月 21日 07:47

    エデュに広告載せるような中高一貫校には良いお話でしょう。
    無償化特集組むでしょうね。

  4. 【4782007】 投稿者: 高い  (ID:oR1suJCYcBU) 投稿日時:2017年 11月 21日 23:29

    お金に余裕のない人が無償化という言葉に勘違いしてら怖いなと思う

    あくまでも授業料が無償化対象なのであって、入学金、寄付金制服代、語学研修代などは無料ではありません

    お金に余裕のない人はお金のかかる私立は、回避した方が、入学後の家計が火の車にならなくていいと思います

    最近の公立高校は、大学進学率いいですからね

  5. 【4782197】 投稿者: うーん  (ID:TzAJLOWp18.) 投稿日時:2017年 11月 22日 08:39

    月額に直したら1万円にも満たないのですが、そんな額で通う事を後押しできるほど安い私立高校というのがあるのでしょうか。

    これで助かる世帯はやっぱり公立に入れるしかない世帯の様に思います。
    支援の必要な人が通う私立とか、通わざるを得ない人向けの補助金にしか見えないです。

    それよりも嫌なのはこの補助金分を私立がなんやかんやでいつのまにか値上げして、補助金も無いのに値上げされた授業料負担させられてしまう可能性があることですね…。

    大阪の補助金の時にそうしてた学校の話を聞きましたので。

  6. 【4782288】 投稿者: バラード  (ID:AkNQc3vGJKA) 投稿日時:2017年 11月 22日 09:39

    今、科目化される道徳の指導内容でいろいろ議論があってもめているところがありますが、家族生活や家族愛などの項で、一人親や、外国人親、なおかつ一人親とか、年々増加傾向。道徳をどう教えるのか。

    親がどうであれ子供のせいではないですので、均等な教育の機会をが趣旨だと思いますが、公私立にかかわらず、特に社会科目や国語、英語の内容も変わってくると思います。

    アメリカなど、もともと公立学校が無償で州によりますが地域にレベルごとにいくつかあって、教える内容も全然違う、、、教科書など全部網羅すると膨大な厚さになるようですが。いろんな国のいろんな文化、言葉の子供たちが学ぶ、という点では参考になるとは思います。

  7. 【4782309】 投稿者: 身近な例  (ID:RRC0N60XE5Q) 投稿日時:2017年 11月 22日 10:05

    子供の同級で都立一本で受験して不合格、都立二次募集も残念ながら不合格で二次募集のあった私立に進学した子がいました。都立第一志望でも私立の併願で保険をかけるのが一般的で学校も塾もそういう方向で指導しますから、都立一本にするのは経済的な理由が唯一考えられることです。このケースが今回の施策で補助を受ける例の一つになるのでしょうね。

  8. 【4783735】 投稿者: 内容  (ID:ftHe0DMMghA) 投稿日時:2017年 11月 23日 13:14

    >例えば、貧乏だったとして、
    >年間11×2.5をもらったところで、全然足りなくないですか?

    スレ主さんが引用した新聞記事がわかりにくいですが、11.88万円x2.5 は、250万円未満世帯に対する=現在の=支援だと思われます。授業料を一定の所得以下の世帯には完全にゼロにすることを検討しているのでしょう。大阪府の制度に近いものを検討していると思われます。大阪府では、年収590万円未満の世帯が無償です。

    大阪では、公立高校の入試で必ず一定割合で不合格者が出て私立高校に進学する生徒が発生する入試の形式・定員になっているのですが、貧困家庭の場合ここで進学を諦めてしまう例があったため、この制度が作られた、支持されたと聞いています。

    副作用もあると聞いています。

    うちの子供は大阪府から隣県の学校に進学したので、詳しくは知らないのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す