最終更新:

22
Comment

【4878097】早慶高校受験に向けての英語

投稿者: 新中1   (ID:e4z.9OlHDhA) 投稿日時:2018年 02月 10日 23:21

4月に公立中に入学する男子保護者です。
高校受験で早慶を狙っています。
今更ですが、英語に関して先取りしておらず、全くの初心者です。
学校に慣れた頃に、集団塾に通う予定です。
英語は英検準2級〜2級レベルが必要との事。 今からだとかなり厳しいかと。
塾のカリキュラムをキチンとこなす事でそのレベルに到達するのでしょうか? プラス何かされてましたか?
我が家のように、英語を中学からスタートされ、合格された方々からアドバイスをいただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4878278】 投稿者: 私立っ子  (ID:W6sRBCDv0no) 投稿日時:2018年 02月 11日 01:55

    早慶未満のある私立のカリキュラムでは、中1からまっさらな状態で英語を始めて中1終わりには3級を取得している子が結構おり、中2のうちに準2級以上を取得しているので、全く無謀な話ではないと思います。

    私立は塾なしでの取得ですし、周りで評判の良い英検向けの塾に通われてはいかがでしょうか。

    でも、個人的には英語はやれば誰でもできると思うので、他の科目の不得意分野を潰していくことも大切かと思います。駄文、失礼。

  2. 【4878402】 投稿者: スレ違い?  (ID:5cWz6v.EgaM) 投稿日時:2018年 02月 11日 07:54

    ちょっとスレ違いですよね?

  3. 【4883477】 投稿者: 英検準2なら  (ID:RK98D8zHEbE) 投稿日時:2018年 02月 14日 00:02

    えーと、

    早慶狙ってらっしゃるから、それを謳っている塾に入るんですよね?
    そこで早慶対策してたら、少なくとも英検準2級は後からついてきますよ。

    だから、早慶狙うんだったら、英検の心配するより、塾に入って英数国を目一杯やってください。

  4. 【4883896】 投稿者: 一定程度の能力が必要。  (ID:2nGbzr0Cq76) 投稿日時:2018年 02月 14日 09:32

    早慶付属高校の英語は、長文の中で使用される単語熟語が中学生にそこまで要求するか?というくらい特殊な用法が用いられていて、まさにそこが解答の鍵になっています。これは、マーチ付属の英語とは一線をかくところがあります。

    塾の早慶付属コースに通えば当然、それなりのノウハウで指導されます。が、誰でもやれば大丈夫というわけではなく、その指導に耐えられる能力があるかどうかが問題です。
    能力なければ事前に準備しようかしまいが厳しいというのが現実かと思います。

  5. 【4884483】 投稿者: もう大学生の親  (ID:BSxOSiQ.hzk) 投稿日時:2018年 02月 14日 15:05

    早慶付属は三教科と受験科目が少ないので、他の科目でカバーするのはなかなか大変に思えますが、国数がぶっちぎりで出来るなら、英語が普通でもカバーが可能かもしれません。
    息子がそのパターンでした。
    英語は公立中ではまあ出来る程度。
    しかし、駿台模試では偏差値50切ることもありました。
    国語と数学はかなり出来ました。駿台模試で偏差値65を下回ったことはなかったです。
    コツコツ型ではないからか、最後まで英語はあまり伸びませんでしたが、受けた早慶付属は全て合格できました。2校は、数学は満点取れてました。

    スレヌシさんのところは、英語が苦手かどうかはまだわかりませんよね?
    たいていのお子さんは、英語を先取りなんてしません。ですから、あまり焦らなくて大丈夫だと思います。不安になることの方が苦手意識に繋がり、マイナスだと思います。
    中学に入って、万が一英語がさほど出来なかったとしても、国数でカバーも可能かもしれませんから、あまり苦手意識を植え付けないようにされた方がいいと思いますよ。

    英語苦手だった愚息ですが、高校入学後にかなり英語力がつきました。TOEICの簡易版?学校単位で受けるのですが、面白くなったようで、大学入学当時受けたTOEICでは800切るくらいのスコアになっていました。

  6. 【4884712】 投稿者: さきほど合格  (ID:63NVibJyqTw) 投稿日時:2018年 02月 14日 17:27

    中3母、先ほど義塾の合格いただいてきました。

    息子は2年の春までは普通の塾内テストでも英語は偏差値が52くらいでした。
    春の面談で塾長に厳しい叱咤をいただき、そこから塾の上のクラスに入るために、1か月ちょっと先のクラステストまでに特別講習を設定していただき、10上げることができました。上のクラスの規定にはわずかに足りなかったのですが、伸びしろを期待され、上のクラスの一番末席に入れていただけました。
    そこからは早慶めざして頑張ってきたのですが、元々良かった国数と比べて、英語はずっと足を引っ張り、3年の夏休み前で、まだ偏差値65くらいだったのでは・・と思います。(確か駿台でも60は遠かったかと)
    そこから、内申点の底上げの必要があったもので、英検準2級をどうしてもとらないと・・ということになり、塾の英検準2級の特別講習を入れ、秋の検定試験まで、重点的に英語をやりました。長文対策は塾の通常講習で良かったようですが、英検の講習で単語の再確認ができたようで、そこから一気に英語力があがりました。
    準2級の記述問題は満点で合格できましたし、秋以降の駿台も、得意の国数がこけたときも英語でカバーできるようになったので、65キープできるようになりました。
    ちなみにR塾なんですが、苦手教科対策など、本当に親身になってくださり、その都度特別講習を設定していただけたので、息子にはとても合っていたしありがたかったです。今回も、受験直前に面接対策を延長して、息子の苦手意識がなくなるまで、おつきあいいただけました。

  7. 【4885000】 投稿者: 祝合格  (ID:CKX0GgRodEc) 投稿日時:2018年 02月 14日 20:40

    さきほど合格さま
    息子さんの塾高合格、おめでとうございます!
    ひょっとして、内申に不安があると相談されてた方ですか?
    違ってたらごめんなさい!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す