最終更新:

17
Comment

【4933999】高校受験で失敗した事を成功に変えたい

投稿者: ぴっぴぴ   (ID:Yfafy4L1GdY) 投稿日時:2018年 03月 19日 12:33

こんにちは、ぴっぴぴです。
先程、公立高校の合格発表がありました。
私は中1のころから憧れていたとある進学校を受験しました。
でもその高校に入るのは厳しい、と言われてました。
内申も少し足りませんでした。
だけど私はみんなの反対を押しきって受けました。
見事、不合格でした。
その時は言葉を失いました。わかってはいたんです、不合格かもしれない、と。
でも実際自分の番号がないと悲しいもんですね。
同じ内申だった塾の友達は受かっていました。
自分は、他人より頑張っていたつもりでした。
それが合否に関係あるのか、と言われたらありませんが
部活も毎日真面目にしていて(吹奏楽でした)
挨拶もきちんとしていました。
あたりまえのことですけどね。
私の友達は受かりました。その子は
部活違いますが、部活をさぼっていたり、
卒業式の名前呼ばれて返事するやつ笑
も適当にしたらいいやん、返事なんかしやんでいいやん
って感じの人でした。
私は、真面目にしていた私を馬鹿馬鹿しく思いました。
何て言ったら良いのか分かりませんが
努力も何もかも報われなかった…という感じです。
悔しかった、担任にあれほど無理といわれても
大丈夫諦めるな、といってくれた親や塾の先生に
恩返しがしたかった。その志望校で吹奏楽がしたかった。
色々な思いがこみ上げてきました。
泣いて泣いて泣いて…
気持ちが少し楽になり、絶対に見返したい、と思いました。
いろんな記事を見ると
高校受験に失敗したら人生失敗じゃない
などといった記事がたくさんあり励まされました。
私はこの悔しさを励みに
大学は国立大学に行こうと考えています。
そこで質問ですが、
国立大学に行くには、出身高校が合否に関わりますか?
私は二次募集で公立の吹奏楽コースがある学校(偏差値42)
に行くか合格した私立高校(偏差値58)に行くか迷っています。
お金の面に関しては同じぐらいなんですが、
私立は面倒見がよいと聞きますし、
私は大好きな吹奏楽を高校でもしたいし…
という感じです。国立大学に行くには
どっちが有利ですかね。長くなってしまい申し訳ないです。
ただ、誰かに聞いてもらいたかったというのもあるし
私自身もここに書いてスッキリしました。
どんなことでもいいので回答していただけると
嬉しいです。読んでくださりありがとうございました!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4934019】 投稿者: 残りものに福なし  (ID:Hn.vh8TsGvw) 投稿日時:2018年 03月 19日 12:42

    偏差値58でも国立大学は厳しいと思います。42なんて論外。50以下の学校を選ぶのはありえない。公立の二次募集にはまずまともな学校は少ないです。

  2. 【4934028】 投稿者: サリュー  (ID:wunV.9tn80Q) 投稿日時:2018年 03月 19日 12:48

    大学受験に高校名は関係ない。
    ただし国立大学受験となると科目数が多いし、あなたの今の実力ではその私立でも公立でも塾の利用は必須だと思います。
    経済的なことが条件のひとつなら、塾利用前提で考えたらどうですか。
    ちなみに塾は入室に二万円くらい、月々五万円ぐらいかかると思っとくといいです。それとは別に季節講習に年数十万円、模試代一万円位ですかね。
    駿台とか河合とかは、自社模試は授業料に含まれますが。

  3. 【4934044】 投稿者: ぴっぴぴ  (ID:Yfafy4L1GdY) 投稿日時:2018年 03月 19日 12:58

    そうなんですね…残念です。
    回答ありがとうございました!

  4. 【4934049】 投稿者: ぴっぴぴ  (ID:Yfafy4L1GdY) 投稿日時:2018年 03月 19日 13:00

    サリューさん
    回答ありがとうございました。
    やはり国立って難しいんですね。
    自分の努力次第ですね。

  5. 【4934069】 投稿者: 頑張って!  (ID:TQ5WOgjZQA6) 投稿日時:2018年 03月 19日 13:16

    国立大学もいろいろですから、一概に無理と言えません。
    これからの努力次第だと思います。

    ただ、がむしゃらに努力すればいいものではありません。
    予備校講師でテレビでもおなじみの林修さんの言葉に、
    「”努力は裏切らない”という言葉は不正確。”正しい場所”で”正しい方向”で”十分な量なされた”努力は裏切らない」
    というのがあります。
    ”正しい場所”とは、これから入学する学校のことではなく、志望する大学ととらえればよいでしょう。要するに、しっかり目標を定めること(決して身の丈に合わない高すぎる目標を設定しないこと)です。
    ”正しい方向”とは、目標に向かってしっかり戦略を立てて勉強することです。
    最後の”十分な量なされた”というのは、そのまま勉強にかける時間と考えることができます。

    要するに、「自分の実力にあった目標を設定し、その目標をクリアするために必要な勉強を、しっかり時間をかけてすること」ができれば、努力は裏切らないということです。

    スレ主さんは、中学時代も頑張って来たと思いますが、努力には裏切られてしまったのが、現在の状況だと思います。
    次の大学受験では、決して努力に裏切られないように、上記の言葉をよく考えて、「正しい努力」をしてください。

    なお、言葉の中で実際に行うのが一番難しいのが「正しい方向」です。
    独学ではそれを見つけ出せない高校生も多いと思います。
    なぜ、塾に行く人が多いかというと、それを見付けるヒントをもらえるから、と考えればいいでしょう。
    ですから、いろいろ考えた末にどうしても「正しい方向」が見つけられないと思ったら、塾を利用するのも一つの手だと思います。

    応援しています。頑張って!

  6. 【4934083】 投稿者: 私立  (ID:EQw6SyJQ9.U) 投稿日時:2018年 03月 19日 13:27

    まずは国公立大学の偏差値を調べること。私立の方は特進コースなら塾なしも可能かもしれませんが、58だと不利ではあると思います。普通コースなら国公立大学は余計に難しいでしょう。高校だと学校ごとに教科書が違ってくるので、偏差値の高い方の私立を推します。吹奏楽をしたいから42の学校というのは絶対にやめたほうがいいです。

  7. 【4934103】 投稿者: ぴっぴぴ  (ID:Yfafy4L1GdY) 投稿日時:2018年 03月 19日 13:46

    4934069さん
    回答ありがとうございます!
    結局人生ってどの方向に進んだらよいとかは
    わからないですよね。自分次第ですよね。

    私のことをわかっていただけて嬉しかったです。
    ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す