最終更新:

62
Comment

【5005041】サピックス中学部、早稲アカその他の塾について

投稿者: 迷いはは   (ID:.zmTqlZ4/6o) 投稿日時:2018年 05月 25日 10:44

現在中2の息子がおります。志望校はまだはっきり決めていませんが、
国立か早慶を考えています。
サピックス中学部の説明会に参加してみましたが、小学部とは違い、
参加人数も少なくてこじんまりとしていてびっくりしました。
こちらの掲示板で数年前の書き込みを読みましたが、最近はどうなので
しょうか。

最近は早稲アカが強いようですが、体育会系のノリについていけないと
合わないとよく聞きます。うちの子はまさに文化系のタイプで、体育会系
のノリはあまり合わないような気がするのですが、幼い面があるので、
細かな指示があったり、しっかり声かけしてもらったりする方が伸びる
のでは、という気もして迷っています。

サピックス、早稲アカは宿題が多いようですが、その他の塾で比較的面倒見
の良い塾はありますでしょうか?(こちらは神奈川です。)
自宅で本人がやる気をもって勉強できないと、難関校は入ってからも厳しい
ということは重々承知しておりますが、反抗期の今、本人に合った塾を探して
いる次第です。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【5745763】 投稿者: 現実を知る  (ID:t4Ce4RwDBTE) 投稿日時:2020年 02月 12日 01:57

    他の学習塾に通っていた中1のお子さんが、早稲アカのRから這い上がれない…重傷かもしれません。中2の夏、遅くとも秋くらいまでに、Tにあがれないなら、早稲アカ的にはカモ扱いだと思います。

    Rって、大学生のアルバイト講師陣とかが本部のメソッドに沿ってやってるだけです。Tに上がり、学校選抜の資格を得れないと早稲アカの魅力半減だと思います。

    もう中学生にもなれば、本人の責任として、親は口出ししない方が良いのでは?Rじゃあ早慶届かないと話して「君の人生だから…」って突き放した方がいいかも知れません。
    危機感あれば、勉強し始めるかもしれない。
    子供は親の背中みてますから…父親が大人としてどうなのかとかもありますよ。「オレみたいになれ」なのか「オレみたいになるな」なのかでも、子供の反応変わるかもね。

  2. 【5745842】 投稿者: もう大学生  (ID:dxoy1SehJcs) 投稿日時:2020年 02月 12日 06:28

    ❯❯子どもの家庭学習や宿題に関して、どの程度管理、というか、関与したらいいのでしょうか。
    うちの子を見ていると、これまでそういう習慣がなかったのか、気を入れて家庭学習をしている様子がありません。まさにやりっ放しです。

    うちは、上の子は塾の指示通りを自分のペースでやっていく子だったので、時間の使い方などはたまに声掛けしたものの、勉強についての口出しはしませんでした。
    下の子はあわよくば楽をしよう派で、中学受験もそれが原因の失敗をしているので、生活面▪勉強面共にはじめから「伴走」した感じです。塾の先生にも何度も相談に行きましたね。

    どちらも学校生活とバランスを取りながらおおむねよくやりましたが、実感したのは中学生になったからといって急にやる気を出してちゃんとするようにはならない、ということ。
    まだまだ子供で、メンタルも弱い。
    自立したいという本人の気持ちは尊重しつつも適当に距離を置きながらたくさん会話してコミュニケーションとり、目標に向かっていく手助けはしたほうがいいと思いました。

    勉強の様子が心配だったら、親御さんが塾に相談するといいのでは。うちもそうしましたが、塾でちゃんとやっていて結果も出しているのなら、心配はないと思います。

  3. 【5754733】 投稿者: 早稲アカでした  (ID:GS9sN58.p0E) 投稿日時:2020年 02月 17日 11:22

    確かに男子に関しては、最初からできる子供さんは固定の位置でした。そのクラスは、ほとんど入れ替わりはありませんでした。下のクラスに下がることはあっても、そのクラスに入るには駿台模試やアドバイス模試など一定の偏差値が要求されるからです。

  4. 【5757508】 投稿者: 早稲アカ  (ID:rain.xHXBYE) 投稿日時:2020年 02月 19日 09:10

    うちは、中学時代は自宅学習については関与しませんでした。 2年生の時は部活と塾とで手いっぱいで、部活を引退したのちも塾の時間が増え、自宅では学校の課題宿題を含めあまり勉強できていなかったようです。  模試の結果は良くなりましたが内申は低迷し、受験時には選択に悩まされました。 

    自宅学習については今となって考えると、特に子供に判断がしづらい優先順位については関与すべきだと思います。 目標を定め、その目標に達するために中期的目標および短期的目標をさだめ、具体的指標を作り、学習時間をマネジメントしたうえで、結果を評価しPDCAを回すって、、、いつものあれを子供の学習についてもやっていければいいんでしょうけど、なかなか厳しいですね。 親にとっても、子供にとっても。 

  5. 【5757687】 投稿者: 教えてください  (ID:jMyIyAoHHp2) 投稿日時:2020年 02月 19日 11:27

    素朴な疑問です。教えてください。
    「国立蹴って西高校」って行けるんですか…。
    試験日が同じではないかと思っていたんですが…。

  6. 【5883518】 投稿者: 最近は  (ID:OdXX.STfYXw) 投稿日時:2020年 05月 20日 00:08

    国立と都立併願できますよ。

    去年、日比谷高校が定員割れで二次募集しました。
    学芸大附属が大量にくりあげ合格者を出したので
    学芸大附属に人が流れたのでは?との説がありましたね。

  7. 【6282652】 投稿者: 塾選びは難しい  (ID:MwqpFDBQf4I) 投稿日時:2021年 03月 31日 19:05

    娘が4月から都内の中学に入学します。
    本人曰く、慶女・国立・日比谷を目指したいと言うので早稲アカかサピのどちらかに通わせようかと考えております。
    近年の合格実績の比較では早稲アカの方が圧倒しているように感じますが、早稲アカの校舎数が多いので母集団の規模の差もあるかと思います。
    女子の難関校受験の場合はどちらがオススメでしょうか、ご教示いただけると有り難いです。
    よろしくお願いいたします。

  8. 【6284887】 投稿者: 女子なら  (ID:3mc7wrQF32g) 投稿日時:2021年 04月 02日 14:37

    早稲アカはTの選抜基準が女子にかなり厳しいので、点数でクラス分けがされるサピの方が上位校を目指す女子にはいいだろうなと思います。あと早稲アカのノリ、合わない方にはほんとダメですね…。少し拡張しすぎて教える側の人材が足りなくなっているようにも感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す