最終更新:

58
Comment

【5204406】付属高校の説明会が超満員でしたが他も?

投稿者: 中三   (ID:7R6nvlJ3HUs) 投稿日時:2018年 11月 26日 21:54

先週末、あるマーチ付属高校の学校説明会に行ったのですが、大きな講堂が満席で、椅子を大量に追加したけど足りず、立ち見客で溢れる状況でした。
まるで、人気グループのコンサート会場のような大勢の人の群れを目にしてショックを受けた者です。
付属人気と聞いてはいましたが、まさかそこまでとは(T-T)
付属は、どこの学校もおなじような状況でしょうか?
それとも、うちが参加した学校だけだったんでしょうか?
今年、皆さんが参加した付属の説明会はどのような感じでしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【5209709】 投稿者: 学注かあ  (ID:b.LXhw6s74Q) 投稿日時:2018年 11月 30日 15:01

    学注!は6大のみならず東都リーグにもありますよ。元はワセダなんですか?
    おっしゃる通りこういうノリがある大学は一体感を持てそうですね。

  2. 【5209719】 投稿者: あるけど  (ID:nvowcO6K1q.) 投稿日時:2018年 11月 30日 15:08

    >慶應にも学注はあると聞いた

    慶応は、塾生です
    塾生注目!

  3. 【5213439】 投稿者: 早稲田の学注は  (ID:vUwEO3KAm/I) 投稿日時:2018年 12月 03日 11:37

    早稲田の学注では、出身高校が附属・系属校の場合、わざと(冗談で)「名門(めいもーん)!」でなく「裏口(うらぐちー)!」とかけ声をかけて、笑いをとることがあると聞きました。

    小中高大のどこから進学しても、或いは附属・系属・外部のどこから進学しても、分け隔てなく和気あいあいとした大学生活を送れそうな雰囲気が、早大の魅力なのでしょうね。

  4. 【5216739】 投稿者: 本庄まなみ  (ID:eCIp5oWMCCU) 投稿日時:2018年 12月 05日 15:51

    今、駿台のもしプラス見てきたら
    本庄女子 64.8
    早実女子 66.7
    でしたよ。国分寺移転以降、本庄が早実を抜いたことなんてあるのですかね?
    あと、今の付属生は学院や本庄より早実の方が難関なことくらいは皆知っている。当事者なのだから当たり前の話。

  5. 【5217125】 投稿者: サクラ  (ID:pKQpPG7XEyQ) 投稿日時:2018年 12月 05日 21:07

    サピックスの偏差値では?女子は、
    早大本庄…59
    早実…58
    ですよ。

  6. 【5217142】 投稿者: それは  (ID:Vof2VyOGV.A) 投稿日時:2018年 12月 05日 21:22

    この時期の説明会ですから。
    混んで当たり前では。
    もうあとがないのだもの。

  7. 【5217483】 投稿者: 偏差値偏重し過ぎも良くないかも  (ID:vUwEO3KAm/I) 投稿日時:2018年 12月 06日 08:12

    早実と本庄の偏差値のどちらが上かに拘っている方がいらっしゃるようですが、偏差値なんて、駿台とサピでも違うし、男女別でも違うし、年度によっても入れかわるから、在校生は「どちらが上」なんて気にしてないと思いますよ。

    大差がある訳ではないのだから、「高校受験ではどちらも最難関レベルの子が受験する学校」という認識でしょう。

    共学校(女子)でも、渋幕、筑附、久留米大附設、西大和が、年度によって偏差値トップをとりあっていたと思うのですが?

  8. 【5217521】 投稿者: 偏差値偏重し過ぎも良くないかも  (ID:vUwEO3KAm/I) 投稿日時:2018年 12月 06日 08:48

    すみません。
    早実も本庄も共学ですよね。
    (慶女と混同してました)

    渋幕、筑附、久留米大附設、西大和の例は、5教科入試のトップ校争いとしての記載です。

    お詫びして、訂正させて頂きます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す