最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5485199】 投稿者: なんの意味もない  (ID:Vof2VyOGV.A) 投稿日時:2019年 06月 26日 00:45

    名乗ってきちんと学校に申し入れをすべきです。
    こんなところに事実かどうかわからない「~だそうです」を並べたところでなんの意味もないですよ。
    公立サゲの燃料を投下したつもりなら勝手にすればいいけど。

    少なくとも子どもの学校を心配する保護者とは思えないわ。

  2. 【5485268】 投稿者: 東大1年  (ID:vjxC36Hu9KQ) 投稿日時:2019年 06月 26日 04:53

    田舎だって皆、東進とか使って塾行ってるじゃねえかよ。田舎もんには、東進しかないから、ロクなところにしか受かってないだけ。
    それでも高校の授業に比べたら、まだマシだと思うがね。

    塾の授業を知らん奴らが何を叫んでいることやら。基本的に学校の授業と受験は別物。学校の授業でなんとかなるのは、低レベルの大学のみ。東大などは、参考書ではどうにもならないから、塾、予備校に行かないといけないわけ。

    今は、お母さんたちの時代とは違うんです。お母さんのときのセンター試験で数学2Bの平均点50点だったが、今の受験生なら、同じ問題を30分で、何これ簡単すぎるwと言って平均点80点になる。僕たちなら10分もあれば余裕で満点取れる。それで平均点50とか、お母さんたちはどれだけゆとりだったんですかね(ゆとりと呼ばれた時代よりもゆとり)。

    大昔の共通一次テストって、あれ、なんですかね。普通に今の公立高校の入試のほうが難しいでしょう。あんな簡単すぎる問題で9割取れないなら、公立トップの受験生より頭笑いことは確実なので、そもそも中学からやり直せというわけ。

    センター試験1つとっても当時は天国だった。最近はセンター1つすら、僕たちでも満点取らせてくれないの。お母さんのころと比べて、それだけハードルが高くなったわけ。

    ザコな時代の話を前提にして、塾不要論を語るなって。

  3. 【5485275】 投稿者: 東大1年  (ID:vjxC36Hu9KQ) 投稿日時:2019年 06月 26日 05:08

    高校入試も、お母さんのころは簡単な問題ばかりでしたね。特に当時の公立の入試問題は、今の定期テストよりもレベルが低いですね。佐藤の数学と言うんですか。それの復古版を見たら、あまりの簡単な教材でガッカリしました。公立中の定期テスト対策にさえ使えない。有名校編もありましたが、当時はこれでそれなりの私立に通ったんでしょうが、今では公立高校の入試対策にも使えない。

    時代の進化とともに、問題レベルが上がっているんです。当時はファミコンの時代でしたが、今のゲームはどうですか。そういう差が入試問題にもあるんです。

    そういう進化に合わせて、塾も進化しているんですよ。早くそのことに気づいて行動に移さないと。お母さん、我が子を難関国立大学行かせたいんでしょ。それなら、しっかり教育に投資しないと。僕は仲間と塾の企画をしてますが(宣伝するつもりはないので名前は書きませんが)、徹底したハイレベル指導をすすめていくために、常に研究しています。

  4. 【5485287】 投稿者: 東大1年  (ID:vjxC36Hu9KQ) 投稿日時:2019年 06月 26日 05:37

    教師にまともなのはいません。特に公立はその傾向は強いですね。

    公立小学校の子の相談をうけましたが、「もう学校に来るな」と罵倒されておかしくなったというのがありましたね。

    子供の安全を第一に考えないから、去年の熱中症で子供を殺すんです。安全確保すら考えられない人間が、教師なのです。

    教師は無能だから、生徒の進路を叶えるために必要な授業が一切できません。それでいて、くだらないプライドばかりあるので、内申で縛ろうとします。自分の支配下に置けた子のほうが内申も良くなるのです。だから、綺麗なノートを書いて教師を喜ばしたら、内申は良くなるんです。そもそも内申は、教師を喜ばせたら5をつけると文科省が言ってるではないですか。「先生のおかげで理解できました」というなら5にしましょうって。

    そんな基本を教えてくれるのが、塾でしょう。定期テストの点数はいうほど重要ではないんです。自分は教師の支配下にいるんだとアピールして、教師のおかげで力がついたと教師のプライドを刺激させたら、5なのです。

    生徒の安全さえ無視しても良いと考えてのが、教師です。そういえば、国立高校はAEDが使えない教師がいて、、、という事件があったと聞いたことありますね。お気の毒ですから、これ以上書きませんが。教師が、生徒のことを考えているわけがないのことは、肝に銘じておかねばなりません。

    お母さん、決して教師や学校なんかに、かけがえのない我が子の命が奪われないように、学校選びはちゃんとやりましょう。おかしな傾向が出たら、それは何度か続くものです。僕なら選択肢から外しますね。

  5. 【5485290】 投稿者: 東大1年  (ID:vjxC36Hu9KQ) 投稿日時:2019年 06月 26日 05:44

    お前みたいな奴がいるからむかつくんだよ。お前のような体制マンセー派がいるから、困っている人が声をあげられない。
    それでなくても、学校や教師というのは狂ってるんだから。

    ある学校は危険、それだけの情報でもいいだろう。

  6. 【5485315】 投稿者: たかが肺炎の1つぐらい  (ID:vyuvfgpN2mU) 投稿日時:2019年 06月 26日 07:20

    くだらないですね。肺炎1つぐらいで、ひ弱すぎますね。もう少し丈夫に育てなかったほうが悪いです。

  7. 【5485435】 投稿者: 風邪ひきました  (ID:qun2jZA67K.) 投稿日時:2019年 06月 26日 09:20

    すでに東京都教育委員会が動いているそうです。

  8. 【5485444】 投稿者: 不祥事  (ID:qun2jZA67K.) 投稿日時:2019年 06月 26日 09:24

    それよりも、下の問題は非常に敏感な問題をやってしまったと思います。下手するとこちらは全国記事レベルの不祥事になりそうですね。先日、問題になったものより、事態が大きいですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す