最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5763947】 投稿者: 最初が肝心  (ID:a8umddz4sjo) 投稿日時:2020年 02月 23日 13:44

    それぞれの塾で中学準備講座が始まってますが、どんな感じですか。

    小学生のときは地元の塾に2年間行かせてましたが、中学からは電車に乗って、ハイレベル塾のハイレベル校舎に通わせることにしました。

    中学一年の最初で高校受験は決まるそうです。少しでも先をすすんでリードしたいですね。

  2. 【5765161】 投稿者: 高校受験のキーは完璧さ  (ID:gQN20GT0glI) 投稿日時:2020年 02月 24日 09:11

    高校受験は、中学受験と比べると、難関校でも学校の教育課程の縛りがかなり強いので、学校のカリカュラムを完璧に理解し、知識を完璧に使いこなせる様にすることが重要だと思います。国立・私立難関応用力はそれが大前提です。中学入試の様に、塾のカリキュラムのみをを基礎に考えている子は、そこで失敗し、脱落します。学校でイマイチで塾で優秀だと言われていた同級生はみんなそれで脱落し、上手くいっても少数がせいぜい早慶付属で、国立、開成には全く届かなかったですね。日比谷も内申点があるのでだめでしたね。
    国立、開成、早慶付属、都立トップ校ともに、学校の普段の成績もトップクラスを確保するべきでしょう。中学では、塾の受験対策には、学校レベルとしっかりした土台が必要です。

  3. 【5765171】 投稿者: 公立中から離れよう  (ID:7sGT0flExkI) 投稿日時:2020年 02月 24日 09:23

    私立は難関になれば内申関係ないので、中学のレベル低い授業は捨ててもいいでしょう。
    レベルの低い授業はアレルギーが出ますからね。小学校でもうおなかいっぱい。

    都立に行きたいなら、教師におべっかを使い、媚びて内申をセコく稼いでください。そんなことしてても、どんどん劣化していくだけですが。

  4. 【5765202】 投稿者: 中受高受どちらでも  (ID:qECyfCe86X.) 投稿日時:2020年 02月 24日 09:47

    中学の内申の質が悪く、内申のせいで生徒が劣化するのなら、私立高校は推薦や併願優遇で内申を出願条件にしないでしょ。

    内申に疑問のある人をたまに見かけますが、内申を利用しているのは私立高校の方なので、国会議員もからむ私学連盟に御進言されてはいかが?

  5. 【5765318】 投稿者: 利用しているのは  (ID:zjC1kZ1NrFo) 投稿日時:2020年 02月 24日 11:24

    私学といっても併願優遇があるのは中堅校以下ですね。
    受験生増やして受験料収入増やすのと、滑り止めにしてもらって落ちてくる子を拾う作戦。
    内申点の質がどうのこうのではなく、経営上の戦略ですよ。

    国会議員も絡む私学連盟って、受験産業のロビイスト団体でしたっけ?
    彼らの儲けと相反する話はしても意味ないでしょう。

  6. 【5765407】 投稿者: 中受高受どちらでも  (ID:SBV6Ex5olC6) 投稿日時:2020年 02月 24日 12:25

    国会議員が絡んでいるのは、例えば東京私学連盟ですよ。東京の私立に通ってる方のご父兄なら、後援会で役員が連盟の大会に参加するし、ご存知なのでは?

    あと、マーチ付属も推薦で内申見ますよ。

  7. 【5765438】 投稿者: いろいろでは?  (ID:OhpmZrCTmZY) 投稿日時:2020年 02月 24日 12:46

    >学校でイマイチで塾で優秀だと言われていた同級生はみんなそれで脱落し、上手くいっても少数がせいぜい早慶付属で、国立、開成には全く届かなかったですね。

    塾にや地域によっていろいろなのかもしれませんが、子供が行っていた塾では、学校完全無視の子が難関校に合格していました。
    開成に受かった子も、塾ではトップクラスで、駿台の模試の成績優秀上位なのに、学校では爪を隠していたようです。
    国立、開成を受験したいと言い出したら、教師が冗談だと思ったようで、お前が受かったら逆立ちして校庭を一周すると言ったとか。
    どちらにも受かったので、二周したのかどうかは知りませんが(中学校が別でしたので)。

    >国立、開成、早慶付属、都立トップ校ともに、学校の普段の成績もトップクラスを確保するべきでしょう。

    こちらもまったくと言っていいほど関係ありませんでした。
    子供も教師との折り合いが悪かったので、内申はダメでしたが、高校受験では全勝でした。

    結局、ある程度以上になると、もはや内申は関係のない世界に入ると思います。
    試験も内申も、という層とは、少し違うような気がします。
    塾でも、学校の中間テスト、期末テスト対策は行われていませんでした。
    その塾のトップ層は、そのまま3年後に東大に合格しています。

  8. 【5765516】 投稿者: 当然です  (ID:a23YQEZBy9I) 投稿日時:2020年 02月 24日 13:32

    学校レベルの土台があるのは当然ですよ。それが無いようでは国立私立の難関校はもちろん無理です。
    そうではなくて、5科はテスト上位でもノート点やワーク点で減点されて4、4科は実技勝負で3となると都立のそれなりのところは諦めざるを得ない。
    だからといってどこかに抗議とか進言とかする気は全くありません。高内申を取れる子が都立の求めている生徒像であって、うちの子はお呼びでないと言うことだと受け止めています。ただ、客観的に見て不公平だなーと感じただけです。

    私立の内申利用校は5科が選べるところもあるし、4科2倍とか変な換算もないところがほとんどだからまだマシな印象。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す